docomo PRIME series N-04B レビュー・評価

docomo PRIME series N-04B

3.3型 TFT液晶/1220万画素CMOSカメラなどを備えた「瞬撮ケータイ」「メディアスリンク」対応の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 5月27日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 重量:135g docomo PRIME series N-04Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-04B のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.18
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:75人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.63 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.08 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.89 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.67 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.34 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.13 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.50 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.31 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.16 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.31 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series N-04Bのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:メール」で絞込んだ結果 (絞込み解除

mizuki0228さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性2
ボタン操作4
文字変換2
レスポンス1
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー1

携帯本体に着うたフルを保存すると、重くなりレスポンスが遅くなることがかなり気になります。ファイルサイズが大きいせいでどうしてもそうなってしまうのは仕方がないとは分るんですが、音楽を聴きながらメールを返信したりすると、レスポンスがかなり遅い為、変換ミスや誤操作が多くなってしまう事にストレス溜まりますね…。

結果的に、携帯で音楽聴かなければいいのでは…?という想いにかられてしまうので、せっかく音楽を聴ける機能が付いてるなら、重くならないようにスペックを良くして欲しいと思います。

あと、省電力モードにしているにもかかわらず、電池の消費が激しいのも気になります…。


以前使っていた携帯の方が良かったかもしれないですね。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

μ-12さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
データ通信端末
4件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー4

■デザイン
デザインや色については個人の好みであるため、正しい評価など
あるはずもなく、あくまでも感想です。
Redが欲しかったのですが、在庫がなかったためWhiteにしました。
auのSH008を所有しており、こちらがRedだったため違う色もイイかな!
と思ったのと、Whiteならではのラメが気に入りました。
デザイン・色ともに気に入っています。

■携帯性
PRIMEシリーズにしては携帯性は良いと思います。

■ボタン操作
特に不便に感じることはないです。

■文字変換
特に不便に感じることはないです。
残念なのはSoftBank東芝携帯のように例えば「そうだねー」などと
入力した際に「そうだね〜」というように波形のハイフンを含んだ
変換候補があれば嬉しかったです。
ただ、SoftBank東芝携帯以外に波形ハイフンが候補にあがる携帯を
私は見たことがないので致し方ないとも思っています。


■レスポンス
若干もたつきを感じることもありますが私にとっては許容範囲内です。

■メニュー
今まで様々なキャリアの色々なメーカーの端末を使ってきたので
慣れしだい!と私個人は考えていることなので、とりわけ不満は
ないです。

■画面表示
普通に綺麗だと思います。
これも感じ方に個人差があると思うので評価は難しいですが
私には十分です。

■通話音質
通話はほとんどしないのでよくわかりませんが、十分ではないでしょうか。
特に聞きずらいといったことはないです。

■呼出音・音楽
携帯電話で音楽は聴かないので評価はできないです。
呼出音も聞こえればいいや!と言った主義であることと
公私ともに騒がしい場所で携帯を使う機会がないので
特に不便や不満は感じてません。

■バッテリー
購入したばかりなのでわかりませんが、電池パックを見ると
780mAhなので多機能な機種の割にはちょっと寂しいかな・・・
とは思いますが、私自身、消費電力の多いWebや通話はあまり
しないので問題ないです。

■カメラ
静止画は携帯としては満足のいくものです。
HDムービーもフレームレートが違うのでSHやFほど滑らかでは
ないかもしれませんが、私としては満足のいくものです。

■ワンセグ
PやSHと比較すると受信感度は悪いかもしれません。
ただ、ワンセグはほとんど見ないので特に気になりません。

■総合
MNP新規で¥0で購入しました。強制加入オプションがたくさん
ありましたが、すべて30日間無料ということと、店員さんが
「3ヵ月以上の契約をお願いします。」「立場的な部分もあるので
深く追求せずにお察しください。」とのことだったので無料期間が
終了しだい、オプションは廃止する予定です。
そのため、無料期間中にオプションを廃止してしまえば金銭的な
デメリットもなく非常に良い買い物ができ、満足しています。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dadadaikiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー3

Fからの買い替えです。
やっぱりNはボタンが押しやすく画面メモ等も見やすく使いやすいです。
これで防水さえつけば最高なのに・・

重視項目
メール

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

winejourneyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー3

P905iからの買い替えで、初めてのNですが、
思った以上に使いやすく、良かったです。
今までの携帯使用歴でP以外使った事がなかったので、
心配していましたが、使い勝手が比較的にているようで、
特に違和感はありません。
メールやiモードのレスポンスは、P905iの方が
少しいいように思えますが、十分に我慢できる範囲です。
あまり重要視してませんでしたが、カメラ性能はかなり良く、
「瞬撮」は、見事です。
コンデジの利用頻度が落ちそうです。
タッチパネルも反応がよいですが、
もっといろいろ出来る機能を増やしてもらいたい。
買いたてで、いろいろいじくり回しているので、バッテリーの
消耗は早く、予備バッテリーが手放せないです。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

からんぼさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー3

N505iS(mova)→F901iS(FOMA)→SH903i→F906iときての2年ぶりの機種変更です。
項目評価は以下の通りですが、買っても損のない手堅い携帯だと思います。
もうそろそろ秋冬モデルが投入されるので、安くなってきている今が買いどきかも。

一応自分の携帯の使い方を―。
 ・携帯はiPhoneとの兼用で、docomoをメインとして使用、iPhoneはほぼ遊び道具化
 ・利用する機能はほぼメールとiモード、たまに電話
 ・周りの人と比べてみても、出先で携帯を開く回数は多くはない
 ・自宅ではiモードを重用している

■デザイン
今回この携帯にした1番の理由。ちなみに赤。
黒か赤かで迷いましたが、黒は見た目が多少安っぽく感じたので。
外のイルミも、ボタンのイルミも派手過ぎず、性別を選ばないつくりです。
N特有の携帯を開いた時の曲線、上部のグラデーションも評価のポイント。
男性が使うとなると白はラメが入っていて多少抵抗があるように思います。
注意点としては、黒はもちろん赤も結構手垢が目立つくらいでしょうか。

■携帯性
全く問題ありません。
多少細長い気もしますが、気になるレベルではないでしょう。

■ボタン操作
ボタンが大きめで、ポインタが幅をとっているので全体として広いです。
Fの仕様ではiモードのページスクロールが簡単でしたが、Nはポインタでの移動なので、多少煩わしさを感じています。
恐らく慣れの問題で済むと思いますが、現状としてはなんとも言えない評価。

■文字変換
Fが優秀なのは周知の通りで、見劣りはしますがどうという問題ではありません。
ただし、日本語入力から数字への予測変換ができないのは個人的に痛い。

■レスポンス
前が前だったので、むしろサクサクなんですが・・・。
メール返信時の切り替えの遅さはなんとも言えないものがあります。
「あれ?押せてないのかな?」と思うほど遅く、空のままメールを送ってしまいそうになることもしばしば。
文字入力は、表示は遅いものの追いかけてきてくれるので不自由はしないかと。
「瞬撮」なんて言ってるくらいなので、カメラの速さは圧巻です。

■メニュー
人によっては地味かも知れません。
個人的にはこのぐらいが落ち着いていていいかな、というところ。

■画面表示
使っている分には全く問題ありません。

■通話音質
これも問題ありません。

■呼出音・音楽
多少音質は悪いかも知れませんね。
スピーカーの位置なのかも知れませんが音も小さく、聞こえない時もしばしば。
アラームとして使用するのはあまりオススメできません。

■バッテリー
持ちは良くありません。
あまり出先で携帯を使用しない自分でもそう感じます。
ただ、エコモードなるもので細かい設定を携帯自体が行ってくれる点は評価できます。
夜iモードなどを閲覧することがあるので、充電は1日1回。

□総評
前機種の仕様が染み付いていたため、細かいところでの差が目に付きました。
ただ、それは仕方のない事で、そのほとんどは慣れれば問題ないでしょう。
携帯そのものは洗練されている良機だと思います。
携帯を頻繁に使う人には微妙なところですが、オススメできる機種です。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kamijunさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

香水・フレグランス
5件
0件
デジタルカメラ
3件
0件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー3

SH−07BとF−06Bの防水機種と比較して購入しました。

SH−07Bは、実機を確認してレスポンスが悪かった。
F−06Bは、機能的には問題なかったがデザインがいまいちで
悩んだあげく、N−04Bを購入しました。

防水があれば、完璧かな。

重視項目
メール

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

旅芝居さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
3件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】
良い
【携帯性】
アークデザインがいい
【ボタン操作】

【文字変換】
早い
【レスポンス】
良い
【メニュー】

【画面表示】

【通話音質】

【呼出音・音楽】

【バッテリー】

【総評】
以前使用していたSH07Bが最悪でしたがさすがにNはいい感じですね

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちーくわさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換2
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】
赤がオキニ
とてもカッコよろしい

【携帯性】
ちっさい鞄のポケットにはいります
縦がもうちょい短いとなおよかった

【ボタン操作】
押しやすいが
テンキーと十字キーをいったりきたりは
なかなか大変

【文字変換】
n-07aのほうがよかた
退化しとる

【レスポンス】
たまにワンテンポ遅れるけど
僕はそんなの気にする器じゃない

【メニュー】
みやすい

【画面表示】
いや綺麗過ぎるでしょ
技術の進歩ってすごい

しかしここまで綺麗じゃなくてもよかった笑

【通話音質】
よく聞こえる
ハイパークリアボイス機能は
僕には使いこなせない

【呼出音・音楽】
音はいいんだけども
基本的にサブ画面側を上にして置くじゃないですか
そうすると音聞こえない

そんな僕は万年マナーモード
スピーカいらない

【バッテリー】
あんま使わないし
メールしてmixiたまに見るくらいなら
全然大丈夫


【総評】
まず携帯のデザインが素晴らしい
前使ってたn-07aもよかったけど
やっぱ二つおりがいいね
絶対二年以上使うっていうかもう変えたくないな
機種変めんどくさいし
半開きで置いたときの不安定具合については言及しない

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

原町田の原人さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
18件
スマートフォン
4件
5件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス2
メニュー2
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

 au W61TからのMNP乗換です。

【デザイン】シンプルで気にいってます。

【携帯性】カメラ部分が厚いので、薄型ではない。

【ボタン操作】大きくなって快適です。

【文字変換】T9が使える稀少な1台。

【レスポンス】W61Tに比べて格段によくなってます。でも、最新のauのT4に劣る。

【メニュー】伝統?のNですね。メニューはau W61Tのほうが受難性があり良かった。

【画面表示】au W61Tは日中外では見えなかったが、これは普通に液晶が見える。
      でも、有機ELのW61Tの方が液晶は綺麗。
   
【通話音質】auの方が良い。

【呼出音・音楽】普通。

【バッテリー】もたない。カメラ使うとすぐに無くなる。

【総評】カメラの起動が早い、HDムービーが撮れる、Wi-Fi親機・子機として使える。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レッドフェニックスさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
20件
docomo(ドコモ)携帯電話
3件
9件
スマートフォン
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

【デザイン】シンプルで気にいってます。白を買ったのですが指紋も目立ちません。

【携帯性】N-01Aに比べて薄くなったぶん携帯性はよくなりました。

【ボタン操作】N-01Aに比べればボタンも大きくなって快適です。

【文字変換】変換候補の表示が大きくなった分候補表示が少なくなりましたね。

【レスポンス】N-01Aに比べて格段によくなってます。特にネットの表示は非常に速く改善されてますね。

【メニュー】伝統?のNとでも言っておきましょう(笑)

【画面表示】表示も非常に速くなりましたね。

【通話音質】クリアボイスがやはり重宝しますね。

【呼出音・音楽】N-01Aの方がよかったですね。

【バッテリー】こんなものだと思います。

【総評】シンプルで改善されている項目が多くまた2年以上付き合えそうな携帯です。
やはり瞬撮携帯は嘘ではなかったですね。最高ですね。

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エンジェルサエポンさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピードテスト(モバイル)
0件
38件
データ通信端末
8件
29件
スマートフォン
3件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

ドコモのWi-Fiルーターを持っていますので、パケット通信代の節約に
Wi-Fi機能が非常に役立っています。
PC、携帯の通信費をまとめる事が出来ました。
レッドを購入しましたが、色、デザインとも非常に気に入っています。
皆さんが書かれているような不具合も自分にはありません。
レスポンスは、全体的に少し遅い感じを受けます。メール機能に入るなど。
もっさりした動きですね。SHシリーズの様にサクサクとは行かないようです。
通話音質は取り立てて書くほどの事も無く、普通です。
文字変換も、思ったより普通です。イライラはしないです。
全体的には満足の携帯です。

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レスキミースさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

みなさんレスポンスを気にされているようですが、
私は自分なりにカスタマイズした結果それほど気になりませんでした。


カメラの起動の速さ、画質は良好。

デザインもよし。


次は、NECさんには防水プライムに挑戦してほしいですね。

重視項目
メール

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

747SRさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
6件
Wii ソフト
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス2
メニュー5
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

メール中心です。

それぞれのユーザーで重視項目は異なるので
★カメラモード ★メールモード ★ネットモードなど
ユーザー自身でモード選択出来る設定があると嬉しいです。

●ボタン操作
クリック感は良好ですが、防水でもないのに重すぎ
またストロークも長いように感じます。

指が鍛えられているって感じします^^;

●文字変換
変換希望がなかなか見つからず、
かなり入力して変換の確率が高いように思う。

使い始めて10日以上経過しているが、
ホントに学習してくれているのか疑問に感じる事が度々

文字変換については、非常にストレスを感じる。

●レスポンス
主にメールのレスポンスですが、満足出来ない。

文字入力のクリックスピードと、画面表示スピードがリンクせず
それが原因で入力やり直し確率が高い

●バッテリー
バッテリーについては、かなりメールを使って
以前ならば50%以下になんてイメージでも
70〜80%なんてことも良くある。

私は半日以上充電する環境が開く事はないので満足。


★★半開き待ち受けの不安定感は、逆にメール着信で
スイングして欲しいほどのバランスの良さですね!??



重視項目
メール

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BD-Rさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
46件
スマートフォン
16件
0件
レンズ
7件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス2
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽1
バッテリー3

APとWi-fi、ホームUが条件のため、必然的にこの機種に。
N-02Bから買い替えです。

【デザイン】白を選びましたが最近購入した携帯の中でも気に入っている方です。
悪いといわれていた機種でも気に入っていたぐらいなので、NECのデザインが基本的に好きなだけかもしれません。

【携帯性】【ボタン操作】薄くなって携帯性は良くなりましたが、十字キーなど押しにくくなってますね。
ニューロも若干操作し辛くなったように感じますが、慣れの問題かも。
10キーは押しやすくなっています。

【文字変換】良くなっていると思います。
やはりソフト次第かなと。

【レスポンス】色々カットしたり設定しましたが、一部の操作や反応が悪めです。

【メニュー】すぐに慣れました。
慣れてくると従来のより使いやすく分かり易くなっていると思えます。

【画面表示】N-02Bよりは良くなっています。
同時期に発売されている機種に追いついたかな。

【通話音質】他に通話品質の高い機種が沢山あります。

【呼出音・音楽】5/30に買い、2日目から全て音割れするようになりました。
普段はマナーモードなので我慢できてますが…
後日DS行きです。

【バッテリー】APやWi-fi使用時に早く減るのはは仕方がないのですが、薄型にするため?に容量が減ったのはどうかと思いましたが、手持ちにN904iのがあり予備にしています。

【総評】N-02B以外ではP-01Bも使っていたので通話やレスポンスではまだまだ不満があります。
APなどの機能が無ければ今回の夏モデルはどれも見送っていたかも。

重視項目
メール

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちゃい★さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作1
文字変換3
レスポンス1
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー3

今回は赤を選びましたw
深みのある赤で指紋が多少目立ちますが、想定内ですw

メールやiモードを頻繁に使うのですが、文字入力をするのにもっさりしててボタンも重く残念です…。
慣れれば問題ありませんがw

もっと予測変換がF並になればいいのにって思う程度ですかねw

重視項目
メール

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series N-04Bのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-04B
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo PRIME series N-04B

発売日:2010年 5月27日

docomo PRIME series N-04Bをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意