
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.08 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.89 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.67 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.34 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.13 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.50 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.31 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.16 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.31 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:通話」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年5月5日 17:57 [407365-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
アークラインが気に入っています。最高です。
【携帯性】
大きすぎる、重たいとは感じません。自分には丁度良いぐらいです。
【ボタン操作】
キーはフラットですが、クリック感は良好で及第点です。
【文字変換】
賢いとは言えません。しかし、使えば使うほど賢くなってくれます。
また、単語登録などでフォローすれば問題無し。
【レスポンス】
速いとは言えません。メールの早打ちなどの際には追従して来ないのがちょっとツライです。
でも、最近の多機能携帯はこんなものではないでしょうか。全体的には可も不可も無くといったトコです。まあ、許容範囲です。
【メニュー】
項目は増えましたが、使いやすくなったと思います。
【画面表示】
シャープや富士通端末程では無いかも知れませんが、美麗です。
【通話音質】
特に問題ありません。
【呼出音・音楽】
WMAをよく聴くのですが、あまり音質が良くないですね。また、ミュージックプレーヤーの起動がモッサリ気味なのは残念。
【バッテリー】
最近の携帯は多機能ですから、持ちが悪いのはやむを得ないでしょう。
自分は通話メインで使っていますが、大体2〜3日に一度充電しています。予備の電池パックは必須ですね。
iモードを多用したり、アプリでゲームをしていたら、とても一日持たないです。
【総評】
購入してから一年近く経ちますが、未だに古臭さを感じない素晴らしい機種だと思います。
自分はまだまだガラケーで充分なので、今後もNECのPRIME端末には期待しています。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月13日 11:16 [366323-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
フルブラウザ、ホームU目的に購入
フルブラウザの利用ははじめのみで
使いづらさが我慢できずに・・・
現在はPCがある場所ではPCですね。
月額料金圧縮のためのホームU
しかし、使用モードが4つしかないので
私の使用目的にはあわないのが現状です。
DUALモード(FOMA優先)
DUALモード(Wi-Fi優先)
FOMAシングルモード
Wi-Fiシングルモード
FOMA優先と言っても、発信時のみFOMA優先で
ワンナンバーを使用してると携帯番号に着信
したものは全てホームU圏内の場合Wi-Fi着信
となってしまうのです。
ホームU圏内でも電波は不安定な場所に居る場合
もあるので着信は安定しているFOMAでしたい
人には選択肢が無いのが現状です。
しかもWi-Fiで着信するとBluetooth機器へ転送
しての着信ができない仕様のようなので・・・
この2点については、NTTのホームUの窓口へ問合せて
現在はこのような仕様だそうです。
通話の着信の優先順位、発信の優先順位
iモードメールの着信の優先順位、発信の優先順位
が細かく設定できるとベストなのですが
でもホームUもスカイプが台頭すれば無くなっていく
サービスなのかもしれませんけどね。
メールなどの文字入力のレスポンス
ひどいですねこればっかりは
これさえ無ければね・・・
他は特に問題なしな機器ですね。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月26日 06:34 [344764-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
買い換えようか迷っていたときに、価格が下がってので購入にふみきりました。N905iからの買い換えです。Nからの買い換えのためか、レスポンス、文字変換など違和感なく使えてます。デザインも気に入っていて大変満足です。黒のためか、若干表面に手の後が残り、すぐに拭きたくなるのがマイナスかな? そのほかにおいては、満足しています。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年9月3日 08:37 [339090-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
Whiteを購入
【デザイン】
購入の一番の決め手がアークラインデザイン&クリスタライズキーでした。
シンプルで良いと思います。
色は白ですが、ラメは結構目立ちます。
【携帯性】
厚みは良い感じ。
大きさが少し大きく感じる。
【ボタン操作】
かなり押しやすいです。
ニューロボタンがいまひとつ動きが・・・。速度は『普通』に設定しているが
自分の感覚と合わない。
【文字変換】
良くも悪くもありません・・・。
【レスポンス】
少し鈍い。
文字入力に関しては入力始めもたつく。
【メニュー】
きせかえツールに設定していますが問題ありません。
分かりやすいと思います。
【画面表示】
画面が大きいですし、とても綺麗で満足です。
【通話音質】
特に気になる点はありません。
ナビとのBluetooth®通信が未対応なのが。
【呼出音・音楽】
特になし。
【バッテリー】
わりと持ちが良いと感じました。
【その他】
不満な点は90度開いた状態でテーブルに置くとぐらつく、ヒンジ部も少しぐらついているような。
全体的に満足。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月16日 06:12 [335141-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 1 |
多機能でデザインも良いので、迷わず購入。
【デザイン】
Red Motionを購入しました。
このN-04Bは、今夏のプライム端末の中ではもっとも高級感があると思います。
【携帯性】
個人的に重過ぎるとか、かさばるという印象は無いです。
多機能でこのサイズなら及第点ですね。
【ボタン操作】
ニューロポインターは良いですね。ボタンも押しやすいです。メールを手早く打っていると追従して来ないのは少々残念ですが。
余談ですが、キーデザインはauのW53CAテイストの様な・・・
NECがカシオ/日立と携帯事業を統合したせいでしょうか?
また、タッチパネルは液晶を反転させないと機能せず、オマケという感じですね。
【文字変換】
N端末の文字変換には過度の期待はしていません。単語登録でフォローしています。
【レスポンス】
多機能な機種の割りに、個人的にはイライラしません。
ミュージックプレーヤーの起動が遅いのはショックですが、それ以外はほぼ満足です。
【メニュー】
使いやすくなりましたね。メニュー画面からテンキーで使いたいメニューを選べる様になった事は大きいです。
【画面表示】
やはりFWVGAは良いですね。文字の曲線もすごく滑らかです。
発色も良いですね。高額なだけの事はあります。SH端末にはかなわないかも知れませんが。
【通話音質】
特に問題ありません。可も不可も無くという感じです。
【呼出音・音楽】
呼出音、音楽ともに問題は感じません。
ただ、マナーモード時のバイブレータが弱いですね。
【バッテリー】
充電に関しては“電池切れまでキッチリ使って、充電時は電源をOFFにして充電”というやり方ですが、持ちはあまり良くないです。iモードを多用する自分は、サブのFOMA端末も一緒に持ち歩いています。
【総評】
電池の持ちが良くなく、レスポンスも優秀と言えるほどの端末では無いかも知れません。
しかし、美しい液晶や洗練されたデザイン、キーの押しやすさなどの素晴らしい点がマイナス要素を打ち消すだけの魅力を持っています。
余談ですが、自分にとって不運だったのは、購入して2週間ぐらいでヒンジがグラつき始め、やむを得ず修理に出さねばならなかった事です。液晶側の重さに対してヒンジ部分が弱いという印象を受けました。再発しない事を願うばかりです。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月8日 17:11 [333344-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
アークデザインが気に入っています。P-04Bのワンブッシュオープン機能ほしい。
【携帯性】
それほど苦になりません。
【ボタン操作】
キーボードイルミがシルバーになったのが残念。ブルーがよかった。
【文字変換】
N-02Bのときよりはよくなっている
【レスポンス】
N-02Bとあまり変わり映えなし
【メニュー】
複雑すぎてわかりずらい。取説もらいました。ヘルプがついたのは嬉しい。
【画面表示】
きれいです。
【通話音質】
N-02Bと比較しても向上している。クリアです。
【呼出音・音楽】
変わり映えなし。
【バッテリー】
N-02Bよりも持たなくなっている。もう少し様子見します。
【総評】
いい携帯だとは思うけど、人に勧めるにはパンチ力が今一歩
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月27日 20:58 [323471-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
N-04Bは候補3番目くらいでしたが、しかし・・・
1.ヨコモ F-07B 1番期待していたが906、5の方が良かった様な、残念。
2.CCDカメラ SH-07B 防水仕様になってデカクなったのにWi-Fi非搭載とは・・・。
3.スライドヨコモ F-06B Wi-Fi、防水、1320万画素カメラと素晴らしいが、このカタチ・バランスが・・・。
4.モバギ N-08B モバイルギアを使っていたから懐かしい嬉しい、是非試したいと思うが携帯電話機としては?
5.Xperia SO-01B 2台目として・・・。
6.瞬撮 N-04B 02Bの出来が良いとは思えなかったので、期待していなかったが、カタチがなんともいいし・・・カメラ撮影が気持ちよく次々撮れて凄いと感心した、その内部で(裏で)必死に?書き込みしているのをみてグッときた。
このカラクリには相当苦労したと思えた。更に楽しみなのは外部機器とWi-Fiで繋がるメディアスリンク(DLNA)だ。(Win7ならWMP12でOK)
しかし今使っているF-01Bは手放せない。(今,Fで1番いいかなと,防水だし)
オペレータパック化され各社携帯がつまらないものにならないことを期待したいし、基本電話機の形態が使い易く、端末の信頼性が1番大切だと思う。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月25日 19:03 [322914-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
今までN-02Aを使っていましたが、デザインの良さと過去にN905iを使っていたときのニューロが恋しくなり購入しました。
【デザイン】
レッドを購入しました。既に他の方も書かれていますが、PRIME端末なのにヒンジのアークラインが美しく気に入っています。指紋に関しては想定内です。
【携帯性】
N905iとN-02Aの中間ぐらいのサイズです。薄型端末から機種変更したものの、すぐに慣れました。大きすぎる、重過ぎるという印象は個人的には無いです。
【ボタン操作】
テンキーはフラットですが特に押しにくさは感じません。ニューロポインターも細かい調整が出来るので、設定次第で快適に使えると思います。私はデフォルトのまま使っていますが、及第点です。ただ、N905iと比べてファンクションキーがやや固く感じます。
今まで使ってきたN端末とキー配置が変わっていますが、すぐに慣れました。今期モデルから一部の端末のキー配置は、メーカーに関係なく同位置の物も見受けられます。あくまで噂ですが、ドコモがキー配置、CPUの統一化を考慮しているとすれば今のうちに慣れておいたほうが良いと思い、敢えて気にしませんでした。
【文字変換】
私はT9は使いませんが、今までずっとNEC端末を使ってきたので問題無しです。
【レスポンス】
iモードがややもっさりですが、ドコモの料金照会のページ閲覧ぐらいなら特に不満は感じません。
【メニュー】
わざわざカーソルを合わせなくても、テンキーで使いたいメニューを指定出来るので、便利になったと思います。この事も購入の決め手になりました。もちろん、この機種以前にも他メーカーの端末はこれぐらいの事は出来ていましたが・・・やっと使いやすくなりました。
【画面表示】
約1677万色液晶はダテじゃないです。さすがに今まで使ってきた機種と比べれば、大幅に美しくなっています。
【通話音質】
悪くないです。ハイパークリアボイスは使っていませんが問題ありません。
【呼出音・音楽】
音楽はイヤホンで聴けば、スピーカーがモノラルであろうが問題ありません。呼出音も私的には及第点です。
【バッテリー】
持ちが良いとは言えません。マメに残量を確認していますが、減りが速いです。ただ、残量目盛が5段階表示の端末は、この機種が初めてなので余計に速く感じるのかも知れません。
【総評】
美しさと高機能が両立された素晴らしい機種だと思います。カメラも今までの端末では最高ですし、ワンセグの感度と滑らかさもまずまずです。
前の機種の使用期間が約6ヶ月と、少し早めの機種変更になってしまいましたが、このN-04Bは長く使えそうです。非常に良い買い物をしたと思っています。
- 重視項目
- 通話
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月9日 19:26 [319333-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
見た目のスマートな感じが気に入ったので購入しました。
いい所は他の方が色々書いてますので、自分が使ってみて気になった事を書きたいと思います。
他にも書いてる方が居ましたが、途中まで開いた状態で机の上などに置くとブランブラン不安定な状態になってしまいます。私はこの状態で置く事が多かったのでちょっと残念::
クイックショットは物凄く早くてさすが宣伝文句にするだけの事はあるなと思いました、でもクイックショットモードの時のシャッター音が変えられないのがちょっと残念::
タッチスタイルで写真観覧から不要な写真削除の時に多少反応が悪くなるのが残念::当方キングストンmicroSDHC Class4 8GB使用で、保存はSDカードに設定しています。
タッチスタイルでのサイドボタンでシャッターを押す時の反押し状態で、フォーカスロックなのかと思ったらこの機種の反押しは使わないみたいです::一応カチッと止まるので使うと思っていましたが。。。
ボタン面の上下のゴム素材の部分は駄目ですね、埃が直ぐ付くしなかなか取れません。これは一番がっかりポイントです。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月1日 10:09 [317453-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
半開きにして置いた状態。ディスプレイ側が重いため、キー側が少し浮き上がります。 |
サイドキーを長押しするとライトが点灯します。直視すると非常にまぶしい明るさです。 |
初期状態ではありませんが、少々カスタマイズした待受画面はこんな感じです。 |
本体の色はブラックのレビューになります。
【デザイン】
形状そのものはシンプルですが、ディスプレイ背面のグラデーションが綺麗です。でしゃばらない華やかさが好印象。ただ、表面がツヤツヤしていますので、神経質な方には指紋と傷の目立ちが気になりそうです。
あと、キー側よりもディスプレイ側の方が重いので、本体を開いた状態で手に持つと少し不安定に感じます。さらに、そのディスプレイ側が重いことが原因で、半開きにした状態で置くとキー側が少し浮き上がります。
【携帯性】
とても軽いとは言いがたいですが、そこまで重くもありません。ハイスペック機種でこの重さなら良いのかな、といった感じです。ちなみに、ズボンのポケットに入れておくと少し重みを感じますが、外を歩くなどしていて慣れてきたらポケットに入ていることを忘れる程度です。(個人差はあると思います)
女性でしたらバックに入れておけるので、重さはそれ程気にならないのではないでしょうか。
【ボタン操作】
数字キーがすべて繋がっている、クリック感が軽いことから文字を早く打つのに適していると思いました。指を滑らせるようにして押せます。
ニューロポインターですが、乾燥肌の私にはうまく操作できません。親指が乾燥している人には使い物にならないかもしれません。
【文字変換】
可も無く不可も無くではないでしょうか。感激するレベルではないです。
【レスポンス】
メールで文字を素早く打つと、少し遅れて表示されます。ここはマイナスポイント。
起動の早さの順番は、
カメラ>MENU>>iモード>アプリ>ウィジェット
です。
あと、高速起動を売りにしているだけあって、カメラの起動が凄まじく早いです。カメラボタンを押してから体感速度的に0.5秒くらいで起動、すぐさまシャッターを押せるので幸せな気分になれました。
【メニュー】
可も無く不可も無くではないでしょうか。感激するレベルではないです。
【通話音質】
外でも問題なく聞こえます。通話中に音量をサイドキーで調節することができて便利です。
マイクの性能はわかりません。
【呼出音・音楽】
最大音量6のうち4に設定して使っています。音楽は心地いいものが多いです。
【バッテリー】
iモード・Wi-Fi・カメラなどをたくさん使うと一日程で充電が必要になります。
搭載されているecoモードを上手く使うことで、電池の持ちをもっと良くできると思います。
【総評】
実際に使用してみた私の第一印象は「面白いケータイ」でした。
理由は、閉じた状態でサイドキーを押すと音声読み上げソフトのような声で時間を知らせてくれるのですが、それを知らずに偶然に手が当たったら、おかしな声が聞こえる…。思わず少しぷっと笑ってしまいました。これが意外と便利な機能で、メールが来た直後などもサイドキーを押すと相手の名前とメールの内容を読み上げてくれるんですね。
さらに、サイドキーを長押しするとまぶしい程のライトが点灯しますが、これが暗いところでとても活躍してくれています。
まだ3日程の付き合いですが、とても愛着の湧く一台となりました。
- 重視項目
- 通話
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
