docomo PRIME series N-04B レビュー・評価

docomo PRIME series N-04B

3.3型 TFT液晶/1220万画素CMOSカメラなどを備えた「瞬撮ケータイ」「メディアスリンク」対応の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 5月27日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 重量:135g docomo PRIME series N-04Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-04B のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.18
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:75人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.63 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.08 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.89 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.67 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.34 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.13 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.50 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.31 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.16 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.31 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series N-04Bのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

mizuki0228さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性2
ボタン操作4
文字変換2
レスポンス1
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー1

携帯本体に着うたフルを保存すると、重くなりレスポンスが遅くなることがかなり気になります。ファイルサイズが大きいせいでどうしてもそうなってしまうのは仕方がないとは分るんですが、音楽を聴きながらメールを返信したりすると、レスポンスがかなり遅い為、変換ミスや誤操作が多くなってしまう事にストレス溜まりますね…。

結果的に、携帯で音楽聴かなければいいのでは…?という想いにかられてしまうので、せっかく音楽を聴ける機能が付いてるなら、重くならないようにスペックを良くして欲しいと思います。

あと、省電力モードにしているにもかかわらず、電池の消費が激しいのも気になります…。


以前使っていた携帯の方が良かったかもしれないですね。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

五話寺さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
23件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス2
メニュー3
画面表示1
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー2

N703IDを使ってきた私の感想

悪いところ

・ボタンが固い
・とにかく眩しくて眼が疲れる
・レスポンスは遅いほう
・文字変換と絵文字が劣化していた
・カメラは瞬撮にしないと遅い
・カメラの位置が悪い
以下略

良いところ
・音質は良い
・高画質は高画質(だが色合いが微妙)

失敗したなと思いました
でも慣れるしかないでしょう・・・。

参考になれば幸いです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カックラキン!さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
20件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
10件
スマートフォン
1件
9件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー2

わけあってN-04Bに機種変
デザインと画面の綺麗さで選択しましたが

高価な割に電池カバー部分のガタツキがあり
文字入力していると外れそうなくらい動く
操作していてもの凄く不愉快。

カメラ起動は早いが室内撮影は苦手のようです
少しでも暗いとピントと露出が適当になる感じ
3.2MのP-09Aの方が良くできている。

屋外で天気の良い日は、問題ないようですが

ライトも黄色っぽく光り
セピア風?になってしまう

以上の点は、クチコミ拝見し知っていましたが
2010年夏モデルで他に気に入ったのが無かったし
当たりはずれがあるようでしたから
一か八かで、機種変!
ところが、見事にハズレを引いてしまったようです。

電池カバーは、5月製造の物と比較しガタツキが無かったので
交換して頂くことになったが
ライトは、他の展示品と同じ色でしたので
メーカの仕様と言うことになりました。
(ドコモショップの対応には、とてもとても感謝)

N-04Bのデザインと画面表示綺麗さは満足です。

6万円近い携帯電話なのに背面は、薄いプラスチックで壊れそうだし
今後に期待を込めて今回は、辛口の評価点数としました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

竹箆さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
1件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス1
メニュー3
画面表示5
通話音質無評価
呼出音・音楽4
バッテリー1

2010/6/13にN906iから機種変更

【悪いところ】
メール画面から、返信ボタンを押してから返信画面まで2〜3秒もかかる。
基本的にキーのレスポンスが遅い。
ミュージックプレイヤー動作中にマイピクチャ等の画像を開くと音が飛ぶ。
モノラルスピーカ(に唖然。)
ネット接続でわざわざ戻るボタンを押さないといけないところ。
(左ボタンじゃ戻れなくなった)
携帯を開いて置いたとき安定しない
MULTIボタンが遠い。タスクの切り替えしにくい。
音楽をヘッドホンで聴きながらネットに接続しメールを書くとかなり過熱する。

【良いところ】
カメラ起動時間が格段早い。(ここに力を使いすぎて他がしょぼくなったか)
メールの送受信が早くなった。(N906iと比較して)
ワンセグがつながりやすく、途切れにくくなった。(N906iと比較して)
タッチパネルが新鮮。
16GまでSD(HC)カードが使える。

NECはメーカーが好きでいつも選んでいます。
でも今回のは
納期に追われてエイヤーで作った感があります。
もう少し、評価には時間を掛けてほしいところですね。

ありがとうございました。

重視項目
ネット

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series N-04Bのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-04B
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo PRIME series N-04B

発売日:2010年 5月27日

docomo PRIME series N-04Bをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意