
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.08 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.89 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.67 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.34 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.13 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.50 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.31 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.16 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.31 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年11月11日 04:05 [356572-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
■デザイン
デザインや色については個人の好みであるため、正しい評価など
あるはずもなく、あくまでも感想です。
Redが欲しかったのですが、在庫がなかったためWhiteにしました。
auのSH008を所有しており、こちらがRedだったため違う色もイイかな!
と思ったのと、Whiteならではのラメが気に入りました。
デザイン・色ともに気に入っています。
■携帯性
PRIMEシリーズにしては携帯性は良いと思います。
■ボタン操作
特に不便に感じることはないです。
■文字変換
特に不便に感じることはないです。
残念なのはSoftBank東芝携帯のように例えば「そうだねー」などと
入力した際に「そうだね〜」というように波形のハイフンを含んだ
変換候補があれば嬉しかったです。
ただ、SoftBank東芝携帯以外に波形ハイフンが候補にあがる携帯を
私は見たことがないので致し方ないとも思っています。
■レスポンス
若干もたつきを感じることもありますが私にとっては許容範囲内です。
■メニュー
今まで様々なキャリアの色々なメーカーの端末を使ってきたので
慣れしだい!と私個人は考えていることなので、とりわけ不満は
ないです。
■画面表示
普通に綺麗だと思います。
これも感じ方に個人差があると思うので評価は難しいですが
私には十分です。
■通話音質
通話はほとんどしないのでよくわかりませんが、十分ではないでしょうか。
特に聞きずらいといったことはないです。
■呼出音・音楽
携帯電話で音楽は聴かないので評価はできないです。
呼出音も聞こえればいいや!と言った主義であることと
公私ともに騒がしい場所で携帯を使う機会がないので
特に不便や不満は感じてません。
■バッテリー
購入したばかりなのでわかりませんが、電池パックを見ると
780mAhなので多機能な機種の割にはちょっと寂しいかな・・・
とは思いますが、私自身、消費電力の多いWebや通話はあまり
しないので問題ないです。
■カメラ
静止画は携帯としては満足のいくものです。
HDムービーもフレームレートが違うのでSHやFほど滑らかでは
ないかもしれませんが、私としては満足のいくものです。
■ワンセグ
PやSHと比較すると受信感度は悪いかもしれません。
ただ、ワンセグはほとんど見ないので特に気になりません。
■総合
MNP新規で¥0で購入しました。強制加入オプションがたくさん
ありましたが、すべて30日間無料ということと、店員さんが
「3ヵ月以上の契約をお願いします。」「立場的な部分もあるので
深く追求せずにお察しください。」とのことだったので無料期間が
終了しだい、オプションは廃止する予定です。
そのため、無料期間中にオプションを廃止してしまえば金銭的な
デメリットもなく非常に良い買い物ができ、満足しています。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月22日 20:31 [351298-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
SH906iからの機種変になります。最近はSHばかりでした。
Nは901以来なので、かなり久しぶりです。
【デザイン】
デザインを気に入り購入しましたので、とても満足です。
【携帯性】
軽くはないですが、スリムなので携帯性に優れていると思います。
【ボタン操作】
ボタンが大きく押しやすいので好印象です。
【文字変換】
SHの変換が賢くなかったからでしょうか、とても変換が賢く感じます。また、予測候補も好印象です。学習能力もSHとは雲泥の差。
【レスポンス】
メールの返信、メニュー表示が遅く感じます。特にメールの返信は、あり得ない遅さと思います。ただ、WEB周りはサクサクで気に入っています。
【メニュー】
化もなく不可もなくという感じです。
【画面表示】
高精細でキレイなのですが、発色が悪いように感じます。肌の色とか汚く見えます。SHがキレイだったので余計にそう感じるのかもしれません。
【通話音質】
通話音質は良い方ではないかと思います。
【呼出音・音楽】
メリハリの効いた音で好印象です。
【バッテリー】
1日にWEBを3時間、メールを10通程度送受信しますが、この使い方で1日バッテリーがもちますので、許容範囲内と思います。まぁ、もう少し持ちが良いと更に嬉しいですが。
【総評】
T9の便利さが忘れられず久しぶりにNにしてみましたが、いやぁ良いですね。SHのT9モドキは使い物になりませんでしたが、本物は素晴らしい!この投稿のような長文もサクサク入力できます。それと昔のNは変換が賢くなかったですが、この機種は問題ないですね。良い意味で期待を裏切ってくれました。一部不満の残る箇所もありますが、全体的には結構満足しています。
- 重視項目
- ネット
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月21日 21:31 [351097-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年10月20日 20:12 [350842-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
P905iからの買い替えで、初めてのNですが、
思った以上に使いやすく、良かったです。
今までの携帯使用歴でP以外使った事がなかったので、
心配していましたが、使い勝手が比較的にているようで、
特に違和感はありません。
メールやiモードのレスポンスは、P905iの方が
少しいいように思えますが、十分に我慢できる範囲です。
あまり重要視してませんでしたが、カメラ性能はかなり良く、
「瞬撮」は、見事です。
コンデジの利用頻度が落ちそうです。
タッチパネルも反応がよいですが、
もっといろいろ出来る機能を増やしてもらいたい。
買いたてで、いろいろいじくり回しているので、バッテリーの
消耗は早く、予備バッテリーが手放せないです。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年10月17日 00:52 [349903-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
N505iS(mova)→F901iS(FOMA)→SH903i→F906iときての2年ぶりの機種変更です。
項目評価は以下の通りですが、買っても損のない手堅い携帯だと思います。
もうそろそろ秋冬モデルが投入されるので、安くなってきている今が買いどきかも。
一応自分の携帯の使い方を―。
・携帯はiPhoneとの兼用で、docomoをメインとして使用、iPhoneはほぼ遊び道具化
・利用する機能はほぼメールとiモード、たまに電話
・周りの人と比べてみても、出先で携帯を開く回数は多くはない
・自宅ではiモードを重用している
■デザイン
今回この携帯にした1番の理由。ちなみに赤。
黒か赤かで迷いましたが、黒は見た目が多少安っぽく感じたので。
外のイルミも、ボタンのイルミも派手過ぎず、性別を選ばないつくりです。
N特有の携帯を開いた時の曲線、上部のグラデーションも評価のポイント。
男性が使うとなると白はラメが入っていて多少抵抗があるように思います。
注意点としては、黒はもちろん赤も結構手垢が目立つくらいでしょうか。
■携帯性
全く問題ありません。
多少細長い気もしますが、気になるレベルではないでしょう。
■ボタン操作
ボタンが大きめで、ポインタが幅をとっているので全体として広いです。
Fの仕様ではiモードのページスクロールが簡単でしたが、Nはポインタでの移動なので、多少煩わしさを感じています。
恐らく慣れの問題で済むと思いますが、現状としてはなんとも言えない評価。
■文字変換
Fが優秀なのは周知の通りで、見劣りはしますがどうという問題ではありません。
ただし、日本語入力から数字への予測変換ができないのは個人的に痛い。
■レスポンス
前が前だったので、むしろサクサクなんですが・・・。
メール返信時の切り替えの遅さはなんとも言えないものがあります。
「あれ?押せてないのかな?」と思うほど遅く、空のままメールを送ってしまいそうになることもしばしば。
文字入力は、表示は遅いものの追いかけてきてくれるので不自由はしないかと。
「瞬撮」なんて言ってるくらいなので、カメラの速さは圧巻です。
■メニュー
人によっては地味かも知れません。
個人的にはこのぐらいが落ち着いていていいかな、というところ。
■画面表示
使っている分には全く問題ありません。
■通話音質
これも問題ありません。
■呼出音・音楽
多少音質は悪いかも知れませんね。
スピーカーの位置なのかも知れませんが音も小さく、聞こえない時もしばしば。
アラームとして使用するのはあまりオススメできません。
■バッテリー
持ちは良くありません。
あまり出先で携帯を使用しない自分でもそう感じます。
ただ、エコモードなるもので細かい設定を携帯自体が行ってくれる点は評価できます。
夜iモードなどを閲覧することがあるので、充電は1日1回。
□総評
前機種の仕様が染み付いていたため、細かいところでの差が目に付きました。
ただ、それは仕方のない事で、そのほとんどは慣れれば問題ないでしょう。
携帯そのものは洗練されている良機だと思います。
携帯を頻繁に使う人には微妙なところですが、オススメできる機種です。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 8件
2010年10月16日 13:24 [349729-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月14日 02:17 [349201-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
auからMNPで乗り換えです。
W64SHを使っていたのでそれとの比較中心です。
・デザイン
シンプルですけど、サイドのラインがいい個性を出しています。
グラデーションがもう少しわかりやすくてもいいと思いますが、
このくらいがシンプルで飽きないかもしれません。
ちなみにブラックです。
・携帯性
W54SAやW64SHと重量級のものばかり使ってきたので、
重さは気にならないというか、重いのか軽いのかわかりません・・・w
・ボタン操作
64SHの小さく密集したボタンに慣れていたので、
指の移動範囲が広くなり若干使いにくいと思いました。
でもすぐに慣れましたね、誰にでも使いやすいボタンかと。
タスクキーがサイドキーではないのは良いです。
あとボタンが64SHに比べて上よりなので、
携帯の下角が手に当たって痛いということがないです。
0キーなど下のほうのキーも無理なく押せます。
・文字変換
Shoinからなので確実に使いやすくはなりました。
しかしドコモとauの仕様の違いで戸惑いました。
まず自作顔文字が顔文字メニューには登録できないです。
単語登録で対応しないといけないです。
一度英数変換したものが予測変換に出てこないのも残念ですね。
コピーが1件しかできないです(auのKCP+機は10件)
・レスポンス
文字入力の最初の数秒、Web上でのプルダウンメニューの選択がものすごーく遅いです。
プルダウンメニューは十字キーで選ぼうとすると2テンポほど遅れて反応する感じです。
ニューロで目的の項目までポインターを持っていって選択ってのができるので、
ニューロさえ使えば大丈夫かと。
その他はモッサリな64SHからの変更なので同等〜快適です。
64SHと比較して早いなーとは感じません。
Webはプチフリがないのでかなり快適になりました。
・メニュー
地味ですね。初ドコモなので使いにくいのは仕方ないと思っています。
せっかくのPRIMEなんだからSHみたいにグラフィカルなのがいいですねー。
・画面表示
Webの表示がVGAに対応してるので非常に見やすい。
気になったのは画面右上の時計欄に日付が表示できないこと。
待ち受けにカレンダーが表示できない。
・通話音質
ドコモが初めてなので回線のおかげなのかこの機種のおかげなのかわかりませんが、
クリアに聞こえ、相手にもよく声が聞こえます。
非常にいいですね。
・呼び出し音
初モノラルスピーカーです。
音も大きく、綺麗で音割れもしないです。
全然良いと思います。
・バッテリー
Web2時間、メール20通、通話10分程度の使用で、
朝7時100%から夜9時30〜50%です。
1日持つので十分です。
慣れもありますが、誰でも使いやすい(ソフト面)ってのはauかなと思いました。
自分は慣れで使いにくさを克服できる方なのでいいですが、
単純に使いやすい携帯がほしい人とかはauが良いかも。
- 重視項目
- ネット
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月28日 21:40 [345471-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】シンプルで、薄く、持ちやすい。
【携帯性】いいと思います。
【ボタン操作】各ボタンが押しやすい。
【文字変換】今のところ不満はありません。
【レスポンス】メール作成の際、多少のモッサリ感はあります。
【メニュー】不満はありません。
【画面表示】同上。
【通話音質】いいほうだと思います。
【呼出音・音楽】普通。
【バッテリー】あまりネットにつながないので、2日は持ちます。満足です。
【総評】F-06Bの度重なる不具合から変更。初めてのNでしたが、使いやすく、デザインも気に入ってます。数年利用させていただいてるDSの対応も非常に満足で、今回の件で他社への乗り換えもやめることにしました。
対応次第では、乗換えを考えていました。
瞬撮がウリの携帯だけあって、これまでの機種とは比べ物にならないくらい、満足しています。
唯一、防水だと良かったんだけど・・・。
前の機種がアレだっただけに、非常に満足しております。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月24日 19:22 [344390-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
N906iからの機種変更です。
【デザイン】
ブラックモーションを所有しておりますが、質感もよく、
シンプルでとても良いと思います。
ただ着信ランプはもう少し凝ってもよいかなと思います。
【携帯性】
薄くなってかさばらないと思います。
重さもそれほど気になりません。
【ボタン操作】
特に打ちにくさを感じたことはありません。
【文字変換】
変換精度の悪さに若干いらだつことはありますが、
WindowsのIMEよりは遥かにマシです。
N906iより悪くなっているような気がしますが、
操作性は好きです。
【レスポンス】
N906iよりずっと重いです。メール返信のボタンを押すと、
一呼吸間があります。最初は調子狂いました。
【メニュー】
今までどおり、使いやすいメニューです。
データを保存してあるフォルダのショートカットが作れると良いと思いました。
【画面表示】
とても綺麗です。感動しました。文句なしです。
【通話音質】
今までどおり、問題ありません。
【呼出音・音楽】
スピーカーがモノラルなので残念です。
やっぱりステレオがいいですね。
また、裏側に付いているので、座布団の上などに置くと、
音が小さくなります。
ミュージックプレーヤーの音質はアップしています。
【バッテリー】
あまり使わないほうですが、夜充電して、
次の日の夕方には半分になります。
もう少し持って欲しいですね。
【総評】
N906iからかなり進化していると感じました。
カメラのスピードは劇的に速いので、
撮りたい写真をバシバシ撮れて、すこぶる快適です。
こんなにスピードが重要だとは思いませんでした。
特に致命的な不満もないので、末永く使える端末だと思います。
個人的な希望としては、前述したステレオスピーカー化、
HD動画を生かすステレオマイクの搭載、
N-03Bに使われているハードコート塗装、
防水化ですね。
無理な装備ではなさそうですよね。
- 重視項目
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 3件
- 23件
2010年9月18日 01:03 [342708-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
N703IDを使ってきた私の感想
悪いところ
・ボタンが固い
・とにかく眩しくて眼が疲れる
・レスポンスは遅いほう
・文字変換と絵文字が劣化していた
・カメラは瞬撮にしないと遅い
・カメラの位置が悪い
以下略
良いところ
・音質は良い
・高画質は高画質(だが色合いが微妙)
失敗したなと思いました
でも慣れるしかないでしょう・・・。
参考になれば幸いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2010年9月15日 23:23 [342248-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
N906iからの機種変更ですが、ワンセグ用アンテナが無くなっているのでスッキリしています。
【携帯性】
普段はカバンに入れているので、持ち運びは苦になりません。
【ボタン操作】
ボタンが大きいのと機能の配置が変わっているので、慣れるまでは両手打ちを余儀なくされます。
【文字変換】
これも操作に慣れれば大丈夫でしょうね。
【レスポンス】
反応は多少鈍く感じますが、使用上問題はありません。
【メニュー】
自分でカスタマイズして使いやすくできるところは前機種と同じく良いです。
【画面表示】
画面サイズが大きいので見易いです。
【通話音質】
聞き取り易いですが、通話ボリュームを絞っても相手の声が音漏れします。
【呼出音・音楽】
スピーカーが背面にあるので、昔のAMラジオを思い出させます。
以前採用していた側面スピーカー(画面両サイド)の方がよかったと思います。
【バッテリー】
減り具合は仕方ないですね。
【総評】
約2年ぶりに機種変更しましたが、携帯の進化についていけない自分がいることに驚かされた半面、使いこなすのに苦労するような機能が増えたと実感しました。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月7日 07:23 [340128-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
昨日DSにて購入しました。
【デザイン】
これが決め手の1つですかね。Redmotionを買いましたが、高級感があって良いかと。お店の人も言っていましたが、この機種はRed motionが人気だそうです。
【携帯性】
それほど薄くはありませんが、軽いですね。
【ボタン操作】
これも決め手の1つです。F-06Bと悩んだのですが、自分は指が太いというのと、スライド式を使ったことがないということもあったのか、非常に押しづらかったです。対してこのN-04Bはボタンが大きく、押しやすいです。
【文字変換】
自分は普通だと思いますね。ただ、若干学習能力に弱さがありそうですが、許容範囲内です。
【レスポンス】
この機種の欠点はやはりここですかね。Webや各種操作はそれなりにサクサク動くのですが、メール周りや文字入力でもたつきますね。
店頭で触ったときより購入後の方がもっさりしてるのでちょっと残念です。
【通話音質】
友人と20分程度通話してみましたが、全く問題ありませんでした。
【バッテリー】
結構ガンガン減りますね。ヘヴィーユーザーの方だと1日持たないでしょう。
総評
メール周りのレスポンスとバッテリーにやや難がありますが、個人的には満足です。ニューロポインターは便利ですし、画面を反転させればタッチパネルにもなるので、Web閲覧は便利ですね。
文字入力をタッチでなく、全部キーにしたのは個人的には良いかと。
あの画面の大きさで無理にタッチにすると面倒かも・・・
- 重視項目
- ネット
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
