docomo STYLE series P-07B レビュー・評価

docomo STYLE series P-07B

2.9型 TFT液晶/510万画素CMOSカメラ/オートecoモードなどを備えた携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年夏

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:2.9インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:120g docomo STYLE series P-07Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo STYLE series P-07B のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.15
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:44人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.31 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 4.36 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.24 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.24 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.84 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.04 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.32 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.81 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.13 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo STYLE series P-07Bのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

D.VOICEさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
5件
15件
スマートフォン
1件
1件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

N-05Cを数ヶ月使用してましたが、どうにもモッサリして、スライド携帯にも慣れてなく、
自分としては、使いにくく、とうとう我慢出来なくなり、父が使用していたP-07Bを安く買いました。
父のを弄らせてもらい、なんだか結構使いやすいと思ったので安いしコレにしてみました。

機能的には、実にシンプルで、かえって自分にはこっちのが使いやすいです。
N-05Cとの比較ですが、ワンセグ感度は全然P-07Bのが良いです。

動作もとてもサクサクに感じます。
妻が使っている、F-03Cも動きが、どうも、モッサリなので、余計にP-07Bが軽快に感じるのかもしれません。

バッテリーの持ちも実際上、N-05Cと比較すると、P-07Bのが良いと体感します。
画面が小さいせいも有るのか?

防水機能が無いのがちょっと残念ですが、元々、防水機種でもあまり信頼してなかったので、
まあ、いいか・・・と言う感じです。

まだ、自分のものとして使い始めたばかりなので、総合評価点数は4にしておきます。

塗装剥げ、ボタン取れた・・・など、もしかしたら、今後有るかもしれないですしね。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ryo爺ちゃんさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
16件
プリンタ
0件
8件
デジタルカメラ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス5
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー4

スマホを批判するつもりは毛頭ないですが、携帯はやはりガラケーでしょう。私は常時、携帯ナビ、携帯、ICレコーダーを持ち歩いてます。 やはり専用機種とパック機種の違いでしょうね。何故スマホに機種変更しないか? 答えは簡単です。 家で大画面のデスクトップでネットをする。 バッテリーを気にしながら、わざわざ屋外でネットを高い料金払ってまで検索されてる方の気がしれません。考え方が古いのでしょうか。屋外でヒマな時間が有れば、読書でもする方が、いいのでは、長くなりましたが、結論として携帯はあくまで必要な時に連絡する道具ですから、コンパクトな方がいい。P07Bは最高です。

重視項目
メール

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サピエンスさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
8件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
車検・整備
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換2
レスポンス1
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

総合的には、悪くないとおもいます。

でも、すごく残念なのは塗装がしっかりしてないことです・・・

大切に使っていても塗装ははがれてきました。

僕のは、白色なので塗装がはがれてもあまり目立ちませんが、バイオレッドなどの
色はすごく目立ってます(T_T)

その点に関しては、とても残念です・・・

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポチアトムさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:178人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
1511件
デジタル一眼カメラ
0件
152件
バイク(本体)
0件
81件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

5年ぶりにようやく当機種に落ち着きました

【デザイン】質感が非常に良いです。

【携帯性】P903iよりさらに持ちやすいです。

【ボタン操作】パソコンのキー操作より押しやすい。

【文字変換】特に問題は無いです。

【レスポンス】P903iより遙かに早いです。

【メニュー】前機種から違和感はなく操作は統一されています。

【画面表示】非常にきれいだと思います。

【通話音質】さらに良くなりました。

【呼出音・音楽】音質が良くなりました。

【バッテリー】持ちも良いようです。12日に、

【総評】

P903iより機能が低下したのですが基本の電話機能重視しました。
インターネットはパソコンのほうがやはり楽です。

スマートフォンの方が見るとしょぼいかも知れないのですが、
お値打ちだったのと普通の携帯電話が欲しい方にはお勧めします。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マッカラン大好きさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:329人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
19件
24件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
カードリーダー
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

【デザイン】
 質感が有りキズも付きにくい 

【携帯性】
 少し厚みがあるがスッキリしている

【ボタン操作】
 超薄型と比べると格段に良い

【文字変換】
 特に不満の無いレベル

【レスポンス】
 私の操作速度には十分すぎる

【メニュー】
 3代目のパナなので直感で操作できる

【画面表示】
 クリアで見やすい

【通話音質】
 明瞭に聞き取れて不満は無い

【呼出音・音楽】
 不満なし

【バッテリー】
 待ち受けなので目盛が減った事が無い

【総評】
 無い機能は使わない機能なので、必要な機能あるので価格も適当で満足

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

meji50さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
ボタン操作4
文字変換2
レスポンス5
メニュー4
画面表示2
通話音質2
呼出音・音楽3
バッテリー5

仕事用にSOFTBANKから乗り換えました。
通話とメールが主で電車乗り換え案内など一部のWEBのみの使用です。
総合的にはほぼ満足がいくレベルで選んで正解でした。
3ヶ月間、使用した感想を述べます。

良かった点...
上記のような使用用途において電池が長持ち。

プッシュボタンで開きやすい。また、とっさの時に手につかずプッシュボタンにうまく触れなくても、ボディーに適度な厚みがり両手で持って開けやすい。

キー自体に微妙な高さがあり、大きさ、間隔が丁度よく押しやすい。

デスクトップによく使う機能やURLを登録できるので便利。

全体をとおして操作がモッサリしておらず反応がよい。

夜、キーの照明がシンプルでキートップの印字がクッキリと見やすい。

不満な点は、外観はシンプルでいいが、内側のデザインがダサい。

表面はブラックだが斜めから見ると波打って見えチープさを感じる。

文字変換がいまいち。

画面が小さく解像度が低い(いまどき3.3インチはほしいところだが、電池の持ちに大きく影響しない程度に大きくしてほしい)。

機器固有の問題なのかキャリアの問題なのか不明だが通話中自分の話し声が耳側の受話スピーカーから若干ディレイした後に聞こえてしまうことがあり、少し違和感がある。

まあ、総合的には仕事用ということもありますが、私的には不満な点より良い点が大きく勝っており、大変満足してます。 仕事用で探している人にお勧めです。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

osomatuさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
68件
レンズ
8件
35件
デジタルフォトフレーム
1件
11件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー2

あまり高機能を求めず普通に通話メインの携帯として使うならば問題ないと思います。
プライベートは別の機種を使っているので大きな不満はありません。
何故かワンセグの受信がまともに出来ません。
電池の持ちも悪いと思います。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

尾頭付きさん

  • レビュー投稿数:279件
  • 累計支持数:901人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
28件
47件
レンズ
32件
11件
デジタルカメラ
9件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー3

【デザイン】白を購入、特徴のないデザイン

【携帯性】家族が使用中のものより5g重たいのであるが感覚は軽く感じる

【ボタン操作】適度

【文字変換】いろいろ出てくれるのありがたい

【レスポンス】こんなものかと

【メニュー】PCとは違うので戸惑う。ネットに繋ぎたくないのに繋がってしまったり

【画面表示】綺麗、待ち受けに時計を出しているが便利

【通話音質】普通なのかと

【呼出音・音楽】カメラのシャッター音量が変えられないのが不満

【バッテリー】適度かと

【総評】開くボタンが付いているのは助かるが勢いが良いので片手では落としやすい
現在のカタログに掲載がないので製造中止品であろうが
全く不満がない、そつのない製品である。

重視項目
メール

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ranto5さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作無評価
文字変換無評価
レスポンス無評価
メニュー4
画面表示無評価
通話音質無評価
呼出音・音楽2
バッテリー4

【デザイン】
ダントツでいいです。惚れました。買う前はあまり、こだわっていなかったですが
使用してるうちにすごい得した気分になりました。

【携帯性】
こんなもんですかね? デザイン気に入ってるので軽く感じてるかもしれません。

【メニュー】
数字で選べないので最初不便と思いましたが特にそうでもありませんでした。
慣れると画面出る前に選んでる感じになりました。

【呼出音・音楽】
呼び出し音は問題ありません。音楽聴いてるときに高音というかそれに近い声の時に
かすれてるように聞こえました。
あとヘッドホン端子欲しかった〜。   充電用に接続するのは止めて欲しかった。

【バッテリー】
結構長く持ちます。私自身の頭の中では動画やTVとか利用してたら、すぐ切れると
思ってたのに、良い意味で意外な感じがあり、嬉しいです。

【総評】
良かったところ
 デザイン格好良過ぎ・ワンプッシュ便利・待ちうけキャラ面白い・
 バッテリーいいよ・カメラに光彩あるのが意外だった・ワンセグ見やすいよ・
 価格安いのに頑張ってる(コスト良いともいう)         などなど

悪いところ
 音楽や動画を聴くのに接続端子が充電用の所使う為、めちゃくちゃ不便。
 最初、ヘッドホン端子って何処にあるのだろうと真剣に探した。
 (しかも充電用の所だからキャップが外れんのよ〜、ポケットに入れにくい。)

 テレビ電話の機能いらんよね? 使う人いるのかな?
 (内カメラ無いので相手には静止写真・・・・っていらんわ)

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サニスミさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
7件
202件
au携帯電話
4件
3件
スマートフォン
3件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換2
レスポンス3
メニュー3
画面表示2
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

回線を増やす為に、ショップ店頭で新規0円だったので
間に合わせで買いました。
今は即に持っていた別の機種にカード差し替えてしまいましたが
1週間くらい使いましたのでレビューします。


【デザイン】
ワンプッシュオープンって楽ですね。
シンプルかつスタイリッシュで良いと思います。
しかし、カメラフラッシュくらいはつけて欲しかったかな…。


【携帯性】
薄いのでポケットに入れやすいです。
現在の新機種より若干幅が小さいので持ちやすい。

【ボタン操作】
ボタンが大きく凹凸もあるので現在使っているF-01Cより
はるかに押しやすいですね!


【文字変換】
スタイルシリーズだからオペレーターパックであいうんぬを搭載していないのか?
SH独自の書院並に馬鹿な気がします…。
使いたい漢字がすぐ出てこず、イラっとしました。


【レスポンス】
普通だと思います。


【メニュー】
普通だと思います。


【画面表示】
画面が2.7インチと小さく、FWVGAでないので
今の携帯電話にしてはかなり小さく見にくく感じました。
2〜3年前なら、これが当たり前だと思うのですが…。
また照明自動にしていてセンサーが陰になる所で操作すると
照明が暗すぎて点いてないんじゃないか?と思ってしまう事も。


【通話音質】
普通だと思います。


【呼出音・音楽】
大きく聞き取り易かったです。


【バッテリー】
ハイスペックではないので電池持ちは良かったです。
通話・メールだけしかしてなかったので3日に一度で十分でした。


【総評】
間に合わせで買ったので特に期待などしていませんでした。
スマートフォン持ちで2台目のサブとしての使用なら
十分活用できる機種だと思います。
カメラは試しに使ってみましたが、一昔前のような画質でした。

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マエヒロさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
9件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
自動車(本体)
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換3
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー4

【デザイン】
お店に並んでいる見本より質感が高く驚きました。現物確認をお勧めします。
【携帯性】
デザインが関係しているのかもしれませんが、長く見えます。でも実際は他の機種と然程変わりません。
【ボタン操作】
押しやすいです。
【文字変換】
まだまだ欲しい変換がすぐには出てくれません。
【レスポンス】
悪くありません。
【メニュー】
悪くありません。
【画面表示】
悪くありません。
【通話音質】
ちょっと乾いた音に感じます。聞き取りにくいほどではありません。
【呼出音・音楽】
悪くありません。
【バッテリー】
待ち受けが多いですが、充電しなくても5日OKでした。まだ買ったばかりです。
【総評】
4万、5万と高価な端末が多い中、機種変更で13800円は貴重です。多少機能を減らされているようですが、通話、メール程度の用途がメインのユーザーにはありがたい機種です。本当に助かります。私のようなユーザーは、結構身近に多いので、今後も機能は絞り込んで構いませんので、低価格で機種変更できる機種を、常に2、3機種ご用意しておいて頂けるとうれしいです。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wasabijyoyuさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
13件
ヘッドセット
4件
0件
プリントサーバー
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
ボタン操作5
文字変換無評価
レスポンス4
メニュー無評価
画面表示5
通話音質無評価
呼出音・音楽無評価
バッテリー5

P-01Aからスマフォに機種変したはいいが

通話機能が従来のガラケーには遠く及ばないことと

バッテリーの性能が実用レベルに耐えれないくらいヘボイことが判明。

悩んだ挙句、仕事専用&発信専用として本機を購入何も問題ありません。

ボタンの押し加減とか微妙にP-01Aより使い勝手が進化しています。

「さすがガラケー言うこと無し」といったところです。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タカポンEXRさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
0件
温水洗浄便座
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換3
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

【デザイン】
ミラー部分がカッコいい。イルミネーションも素敵です。
【携帯性】
昔の機種に比べ縦長になったので、Gパンのポケットに入れるのはちょっとキツイかも!?
【ボタン操作】
押しやすいです。
【文字変換】
文字予測機能は付いているものの、変換したい文字がでて来ない時がたまにありますが概ね良好です。
【レスポンス】
早い方ではないでしょうか!?
【メニュー】
良いと思います。
【画面表示】
1点気に良かった点は、日替わりもしくは1時間単位のランダムで待ち受け画面が変更できる機能がお気に入りです。
【通話音質】
良いです。
【呼出音・音楽】
クリアーで良いです。
【バッテリー】
ネットやカメラ機能等を使用し続けている場合はやはりバッテリーの消費が早い気がします。
【総評】
緊急地震速報に対応した機種にしたくて、急遽機種変をしたのですが、前機種に比べると色々な機能が大幅に増しとても便利になったと思います。

重視項目
メール

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にっぱんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作4
文字変換2
レスポンス4
メニュー4
画面表示3
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

緊急地震速報がついた機種で、安くて使いやすそうなこの機種にしました。
以前の使用機種はN904iです。

【デザイン】
ホワイトを購入しましたが、内側はシルバーなのが残念です。
内側もホワイトならば5点でした。
【携帯性】
適度な厚み・重みがあり良いです。
個人的には薄型の携帯や大きすぎる携帯は苦手です。

【文字変換】
予測変換の性能が悪いです。でてきてほしい言葉がなかなかでてきません。
この機種の一番の欠点だと思います。
【画面表示】
WQVGAは狭く感じます。ここはFWVGAにしてほしかったなあと思います。
Pの廉価版機種はWQVGAが多いので今後改善してほしい部分です。

「ボタン操作」「レスポンス」「通話音質」「呼出音・音楽」「バッテリー」
「メニュー」、これらの項目に関しては特に不満は感じませんでした。

【総評】
大満足!とはいきませんが、特に大きな欠点もなく、
基本がきちんとしている端末だと思います。
私はほぼ通話とメールしかしないのですが、文字変換以外は気に入っています。

緊急地震速報もきちんと鳴ってくれます。
普段は携帯を部屋に置きっぱなしで出かけることも多いのですが今の時期は意識して持ち歩いています。

重視項目
メール

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ランナウトさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
3件
外付けHDD・ハードディスク
0件
3件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換2
レスポンス4
メニュー1
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

2011/3/9に購入しました。
ビジネスマンにとって手帳に替わる物を携帯電話に託して居りますメモ、スケジュール、電話、メールは必須のい用件です、ムーバから買い替えたのですがこの4要素が主体になっておりませんでした。
1)ワンタッチで開く機能は良いのです、その画面にアナログの時計のデザインは良くできています。
2)メニューを開くと12のファイルが表示されているがここには残念ながらメモ、スケジュールな無いのです
 探さなければなりません、カーソルはデーターBOXのところにありますが開いてもスケジュール表は有りません
 カーソルの位置の優先度も違うのではないでしょうか
 スケジュルを確認する為には2度カーソルを動かし、
3)ステーショナリーに移してクリックしますと
 1のアラームにカーソルが来ています、次に2スケジュールで4番目がメモです
   (1番がスケジュール、2番がメモでアラームは最後でしょう?)
4)アラームのカーソルから2へ移してクリックしますとスケジュール表が現れます。

 スケジュール表は月々の予定の混みぐあいなどを一見して判断出来るのが予定表ですが、
 ここも残念ですが使い物なりませんです。
 一ヶ月のカレンダーは判るのですが予定が判りません、幅1mmと長さ3mmの中に10文字が込められて居ります 誰が解読できるのでしょうか?因に米粒の幅は3mm有ります
 デザインとはマネキンを飾る事ではありません、使いやすく奇麗に纏める事でしょう、
 頼みもしない電話帳の名簿全員の誕生日が予定表に書き込まれ『◎◎さんの誕生日です』等と1mmと3mmの所に 記載されしまっている、

 ○○日は◎◎さんの誕生日ですお目出度うのメッゼージを出しましょう メールする、電話する、
 等と取り除く事は出来ませんと言う。 蛇足、と云うより迷惑です。

カーソルを動かさなくともカレンダー表の予定が月々埋まっているか?を知りたいのです。
ここに、その日の予定はカーソルを持っていけばそれで良しとなります。
1mmと3mmの情報よりも折角のアイコンが有るじゃないですかそれで好いのです、または予定日は色を付けても良いです。

 新しく買い替えようとしましたが、これから出される物も同じと聞きました、残念ですがdocomo STYLEはビジネスマンにはお勧めできません。
  
 文字の空欄を出せませんでした。

 テキストメモに後から文章の間を空けたいのですが空欄を入れられませんでした?
 文字変換にはスペースの文字?が有りませんでした、考慮ください。

 好い製品は初めから出来る物ではありません、バージョンアップし洗練されていく物です、携帯電話もOSの様に
 ソフトを更新できない物でしょうか、、?

重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo STYLE series P-07Bのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo STYLE series P-07B
パナソニック

docomo STYLE series P-07B

発売日:2010年夏

docomo STYLE series P-07Bをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意