
よく投稿するカテゴリ
2010年7月29日 10:54 [331001-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
コストパフォーマンスに優れた良い電源!
発売1週間後ぐらいだったと思いますがソフマップでサイズ製品フェア開催中にスペック買いしました。
CPU:Core2Quad Q9650(OC@3.6GHz常用)
Memory:8GB(2GB×4)
HDD:500GB×2台
GPU:RADEON HD5870(MSI R5870 Lightning)
という環境で使用していますが、今のところ全く不満な点がありません。
安定度抜群、音も動いてないんじゃないかと思うほど静か、発熱も少なく、ケーブルも黒メッシュカバーで覆ってあり扱いやすい。
+12VはCPU専用で35A、それ以外で60Aあるので、当方の環境では十分過ぎるぐらいのマージンで安心です。
80PLUS SILVER認証、プラグイン式、SLI/CFX対応等、実売価格と性能のバランスを考えると、非常にコストパフォーマンスの高い優秀な電源だと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった7人
「超力2プラグイン SPCR2-750P」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月21日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月24日 16:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月7日 14:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月17日 19:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月24日 17:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月29日 10:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月7日 17:38 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(電源ユニット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
