REGZA Phone T004 レビュー・評価

REGZA Phone T004

3.2型フルワイドVGA TFT液晶/1,219万画素CMOSカメラ/モバイルレグザエンジン2.0などを備えた折りたたみ式防水携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 6月 4日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1219万画素 防水機能:○ 重量:149g REGZA Phone T004のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

REGZA Phone T004 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.61
(カテゴリ平均:3.95
レビュー投稿数:169人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.41 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.57 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 4.15 3.57 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.37 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.93 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.18 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.63 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.84 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.87 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.55 3.48 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA Phone T004のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yukiwithさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
タブレットPC
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー3
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー1

mixiゲームのUTOPIAをする為に買った携帯です。
とにかく処理速度の速いガラケーが欲しくて買いました。

■デザイン
これの前に使ってたINFOBAR2と比べるとどうしても劣ってしまいますが、
悪く無いと思います。カクカクしたデザインは好きです。

■携帯性
これもINFOBAR2と比べると劣ってしまいます。最近のガラケーは大きいですね。

■ボタン操作
慣れればさほど問題はありませんが、防水機なので非防水機と比べると押しにくいです。

■文字変換
ATOKが入っており、とても快適でした。

■レスポンス
ガラケーの中ではこれを越えるレスポンスのものを触ったことがないほどです。
とにかく処理が早く、UTOPIAのようなスピードを要求されるゲーム内では非常に
使えました。

■メニュー
INFOBAR2と比べて、同じことをやろうとすると1動作2動作増えてしまっています。

■画面表示
きれいで見やすいです。動画再生もなめらかでした。

■通話音質
防水携帯全般に言えることらしいのですが、通話音量が小さいです。

■呼出音・音楽
音楽関連は使っていません。呼出音はちゃんと聴こえます。

■バッテリー
充電器持ち運び必須です。処理が速いので、どんどん次の動作に行けてしまいます。
その分web回線を使う時間が長くなり、電池がすぐに無くなります。


スマートフォンと悩んでT004にしましたが、結局1ヶ月で手放しました。

重視項目
ゲーム

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nishijimaさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
4件
9件
スマートフォン
2件
10件
CPU
0件
10件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
ボタン操作1
文字変換3
レスポンス5
メニュー2
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

W53CAと、3年以上前の古い機種&別メーカーからの機種変更です。
ビックカメラ新横浜店で21000円(クレジットカード可)+10%ポイント還元で、実質19000円程度で購入出来ました。

【デザイン】
至ってシンプル、普通です。
ただ、液晶・本体共に指紋が気になります。私は、本来の色を白で買いましたが、
本体の色が他の色だと、さらに指紋が目立ちますね。


【携帯性】
普通です。
ただ、自分が不器用なのか、片手でうまく開けられない時があります。
それでも、他の新機種と比べれば、開けやすい方かと思います。


【ボタン操作】
慣れの問題かも知れませんが、悪いです。
ワンセグボタンとクイックボタンが、他の上下のボタンと隣接している為、押し間違える事が多いです。

ど真ん中の決定ボタンも、押したのか押せてないのか、感触が分かりづらく、押したつもりが押せてなかったり、押せてないつもりが押せていたりと、ちょっとストレスです。

また、ボタンを押した時の「カチカチカチ」という、いかにも携帯をイジってますよ!って音が鳴り響くので、人目が気になる所では使いづらいです。


【文字変換】
文字変換自体は優秀です。


【レスポンス】
かなり速いです。EZwebで携帯用のゲームをやる事がありますが、W53CAに比べて2〜3倍の速さです。

EZWebやアプリを、通常よりも加速するような機能でもあるのか(Ragud Mezegisでの加速のような使用感)、それがゲーム本来のスピードなのか分からないのですが、ゲームの処理が速すぎて、難易度が上がってしまうのが難点です。


【メニュー】
カシオからソニーへ、メーカーが変わっている影響かも知れませんが、配置が変わっている箇所が多く、戸惑う事が多いです。

特に、メールの数字や記号を出すのに、未だに苦労しています。


【画面表示】
画面は大きく、見やすいです。
指紋対策も行えば、綺麗な画面で操作出来ます。


【通話音質】
普通です。


【呼出音・音楽】
「音が小さくて、目覚ましに使えない」「バイブレーションが弱くてマナーモードにすると着信に気付かない」という噂を聞いており、耳が遠く・鈍感な自分は不安でしたが、自分にとっては十分な大きさで、これは問題ありませんでした。


【バッテリー】
バッテリーの持ちは、はっきり言って良くないです。
処理速度が速くなっている代償なのか、EZwebやゲームを行っていると、半日程度で電池が切れます。
まぁバッテリーの持ちが良くても、処理速度が遅ければ意味がないので、これは大した問題では無いかと思います。


【総評】
一番の問題はボタン操作とメニュー画面、いわゆる操作関連でストレスが溜まる事ですが、レスポンスの速さはピカ一です。

ソニーの機種は初めてなので何とも言えませんが、以前にソニー製を使われている方で、ボタン配置・操作・メニュー画面に変わりがなければ、上記の問題は少ないかと思います。

価格改正による値下げも、先週行われたばかりなので、21000円以下なら買い時かと思います。
ただし、価格改正の影響か、店と色によっては品薄状態のようでしたので、欲しい方は早めに動いた方が良いと思います。

以上です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

snow_hawkさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
キーボード
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス5
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽無評価
バッテリー4

【デザイン】
携帯購入の80%ほどはデザインで決めているので満足しています。
青を使用していますがそんなに指紋が目立たないところも購入の決め手でした。

【携帯性】
大きくは無いけど小さくも無いです。普通。

【ボタン操作】
ボタンは立体感があり操作しやすいです。
十字キー横の縦3つ並んでるボタンも中央のボタンが少し
低めになっていて押し間違える事はありません。

【文字変換】
普通。文字入力していてイライラする!という事はありません。

【レスポンス】
SnapDragon(1GHzCPU)搭載をアピールしているだけあって
レスポンスの良さはピカ一です。
デコメをよく送る人や写真をたくさん撮る・見る方は
非常に使い勝手が良く感じると思います。

【メニュー】
ずっとauなのでこんなもんかなと思います。
分かり難くは無いと思います。

【画面表示】
友人にはワンセグ綺麗だね!と言われます。
が、特に感動するほど綺麗だと感じませんでした。

【通話音質】
悪くは無いです。
たまに音が響くような感じを受けることがありますが、
(骨振動スピーカーってこんな感じなのかな?と言う感じの)
音はしっかりと聞こえます。

【呼出音・音楽】
着信音は購入時のまま、あまり音楽は聴かないので無評価とします。
良くも悪くも無いと感じました。

【バッテリー】
Wi-fi待受けON(1分おき)、BluetoothON、通話少々、EZWeb少々と言う使い方で
1日半〜2日ほど持ちます。
今のところ不満はありません。

【総評】
デザイン、レスポンスには大満足。
ここ最近の携帯でも満足度は高いほうだと思います。

しかし満足度が高いだけにココまで気を遣って欲しかったと言う気も。

以下不満点です。
・Wi-fi接続には別売りのWi-fiカードが必要
⇒しかもBiblioに比べて感度がかなり悪い

・画面上側(閉じた時に受けになる場所)に1〜2週間ほどで傷がたくさん入ります。
⇒気になる方は購入後すぐに全面タイプの保護フィルムに貼り替える事をオススメします。

・Wi-fi接続時はBluetoothが同時に使用できない。
⇒Biblioはできたのに。。。

・Wi-fiカード挿入時にMicroSDを保管する場所が無い
⇒電池蓋などにでも良いので使わない方を保管する場所があれば最高でした。

・PCドキュメントビュワーが搭載されていない
⇒今回の夏モデルから搭載されていない機種が多くなっています。
 よく使用される方は気をつけた方が良いです。


と不満点をいっぱい書きましたが上に書いた通り満足しています。

重視項目
メール

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

福山さんラブさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性2
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー2

福山さんファンだし、先日自宅のテレビをREGZA Z9000にしたし、
店頭で触ってみたら、これだけ飛び抜けて、びっくり★すぐほど反応が速いし、
ということで選べました。

3年前のモデルに比べると、キー操作や、ワンセグを見るときの反応が
ダンチで、驚いています。

でも、デザインはもう少しかわいくして欲しかったので、その点を
満足度に込めてみました。もっとかわいい色も揃えていてくれれば
よかったのに。

でも、満足してますよ。

重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハクムさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
7件
スマートフォン
4件
2件
シェーバー
1件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー1

52SAから変更です。
その前はPremier3をしてました。
主にこれらとの比較になります。

【デザイン】
ブラックを購入しました。
指紋はかなり付きますがシルバー部分がカッコ良いですね。

【携帯性】
重さはあまり気になりませんがサイズが少々大きめなのでポケットに入れる場合は
少し気になるかもしれません。

【ボタン操作】
思った以上に押しやすいです。
ただショートカットキーとクイックキーは位置的に押しやすいので別な場所に
配置して欲しかったですね。
サイドキーも小さい上に間隔が狭いので感覚的にサッと押すのは少々難しいです。

【文字変換】
個人的にはかなりやりやすいです。
変換時に言葉の意味も調べれるのには驚きました。

【レスポンス】
この機種はとにかくレスポンスが速い事が素晴らしい。
物にもよるかもしれませんがメニューにフラッシュ使った場合、今までだとカーソルを動かすたびに背景が止まっていたのがそのまま自然に動いているのには感動。

画像表示も流石に一瞬とはいきませんが今まで比べると速めです。
カメラやLISMO起動も速いですね。

そして購入の決め手となったEZWEBの速さ。
KCP+はP3で初めてでしたがとにかくWEBが遅いのが不満でした。
しかしコレはP3どころか旧KCPと比べても爆速です。

【メニュー】
待ちうけショートカットが非表示に出来ない?のが残念。
P3だと待ちうけで電源ボタン押したら消せたのですが。
後は普通。

【画面表示】
青みがかっている為か明るさ3にしても暗い感じがします。
4だとまあまあ明るくなりますがバッテリー食いそうですし・・・。
表示自体はキレイだと思います。
サブディスプレイは52SAとほとんど変わらないサイズなので特に問題なし。

【通話音質】
本日、購入したばかりでまだ通話は試してないので未評価です。

【呼出音・音楽】
防水はこもり気味と聞きましたがそこまで問題はないと思います。
音量も52SAやP3と比べても特に小さいとも感じませんでした。

【バッテリー】
コレだけが唯一残念なところ・・・。
EZWEB1時間程度、ドラクエ3を30分、その他着メロや画像データの確認に10〜20分
で3→2になりました。
まだ一回しか充電してないのでもう少し充電を繰り返すと違うのかもしれませんが。

【総評】
バッテリーが思った以上に減りが速かったので総合満足度は3にしました。
いや、まさかこんなに速く減るとは・・・。
WEBメインの方にはレスポンスの面では最高ですがバッテリーの面では最低とまでも
言わないまでもちょっと持たないかも。
秋冬モデルではレスポンスはこのままかそれ以上でバッテリーは52SA程度持ってくれたら
もう言う事ないですね。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA Phone T004のレビューを書く

この製品の情報を見る

REGZA Phone T004
東芝

REGZA Phone T004

発売日:2010年 6月 4日

REGZA Phone T004をお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(au携帯電話)

ご注意