PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HDCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月中旬

よく投稿するカテゴリ
2015年2月13日 11:17 [797366-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
2011年の12月に購入して今までずっと使用しています。
マザーボードやグラフィックカードは何度も交換していますが、サウンドカードだけはずっとコイツです。自分はパソコンを24時間起動しっぱなしなので随分酷使してきたと思いますが故障もなく頼れる相棒です。
元々はオンキョーのSE-200PCIを使用していましたが、どうしてもDolbyサラウンドを使用したくてこちらに交換しました。
サウンドカード初めて購入したときはオンボードサウンドとの違いにびっくりしましたが、4年も使用しているとそれが当たり前になって来てしまい当初の感動はだんだんと薄れてきていました。
それが、つい先日、3度目のマザーボード(MSI Z97 Gaming 7)引っ越しをしたくらいからたまに音が鳴らなくなったり、オーディオコントロールパネルの切り替えに随分時間がかかったりと動作に不具合が出るようになってきました。
購入した時からドライバーの安定感はそれほど高くは無かったのですが、だんだんとイライラが溜まってきて、もうこんなガラクタいらん!とドライバーもアンインストールしてPCから取り外してしまいました。
最近のマザーボードはオンボードでも昔とは比べ物にならないくらい進化しているらしいから、こんな5年前のサウンドカードよりは性能がいいかもしれない。
と、淡い期待をして久しぶりにBIOSでオンボードサウンドをEnableにしました。
そして、一通りドライバーをインストールし終わってYoutubeでお気に入りの音楽を聞いてみると、若干安っぽくなった気はするけど、まぁこれはこれで聞けるかな。何より安定感は段違いに良いし。と自分を無理やり納得させてしばらくオンボードで生活していました。
ところが3日くらいすると、だんだんと物足りなさを感じて、もう一度前の音を聞きたくなってきました。
そこでもしかしたら、マザーボードを交換したせいで、ドライバーのゴミが溜まっていてそれで不具合が出ていたのかもしれないと思い、
コマンドプロンプトで
set devmgr_show_nonpresent_devices=1
start devmgmt.msc
と入力し、過去にインストールした事のあるドライバーを全て表示させて、現在は使っていないデバイスを全て削除してみることにしました。(全部は危険なのでサウンド関連のみ)この時、たしかにSoundBlaster関連のゴミが1つ残っていました。
そしてデバイスマネージャをキレイに掃除して改めてこのSoundBlasterをPCに取り付け、最新のドライバーをインストールしてYoutubeでいつものお気に入りの曲を聞いてみる。
ぞわぞわっと全身に鳥肌が経ちました・・・全然ちがう・・・凄すぎる。最近のオンボードが昔のサウンドカードに匹敵するなんて全くのウソです。やっぱりサウンドカードとオンボードじゃ次元が違います。自分は音の事なんて全く分からないド素人ですが、それでも明らかに分かります。
そしてこのSoundBlaster Titanium HDは本当に素晴らしいサウンドカードです。デバイスマネージャを掃除したのが効いたのか以前までの不具合がウソのように無くなり非常に快適になりました。コイツとはこれからも長い付き合いになりそうです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった4人
「PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月13日 11:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月25日 13:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月25日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月20日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月30日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月1日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月10日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月11日 12:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月27日 22:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月25日 13:00 |
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HDのレビューを見る(レビュアー数:41人)
この製品の最安価格を見る

PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月中旬
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
