PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HDCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月中旬

よく投稿するカテゴリ
2012年11月25日 13:00 [550218-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
発売当初から長いこと使用してますが、ほんとに素晴らしいサウンドカードだと思います!
当然、使用期間が長いので、オペアンプ交換には嵌りましたw
お陰で、使ってないオペアンプがそれなりに溜まってます。
現在は、1回路側にナショセミのLME49990MA、2回路側にナショセミのLME49880MRに落ち着きました!
まぁ、ほんとに呆れる程素晴らしい音を出してくれています。満足度100%です。なんの文句もありません。
この組み合わせは、高音から低音までバランスよく、長時間聴いていても聴き疲れしません。
またクリアー&キレがよく、情報量が非常に多く感じます。
ただナショセミ品種は発熱が高い物が多く、特に使用しているこの2種は爆熱のため、
Thermaltake製のメモリーヒートシンク+ainex製のまず貼る一番(ハイブリッド)を、
オペアンプに付けて、さらにHDのアクリルパネルを外して使用しています。
エアフローにも気を使ってケースファンを増設して、カードに風をあてるようにしてます。
懸念されるノイズですが、このカードが優秀なのか、使用環境がプラスされてなのかはわかりませんが、
まったくありません。すごくクリアーで、キレのある音がスピーカーから飛び出してきます。
今まで聞こえなかった音まで、綺麗に再生されています。
オペアンプを換装した当初は感動し、鳥肌が立ったのを覚えています。
簡単に使用環境(PCオーディオ)を書くと、電源ケーブル:ゾノトーン製 ハイブリッド2芯電源ケーブル、
サウンドカード:本品、RCAケーブル:スープラ製 BILINE-MP2.0、
スピーカー:クリプトン製 KS-1HQM(ホワイト)、再生ソフト:メインでAIMP3(ASIO再生)、
DSD音源はKORG AudioGate(ASIO再生)。ASIO再生ソフトも非常に重要なので、その辺は考慮して下さい。
今ではネットでググれば、いくらでも調べられる手段はありますので、自分なりに調べることをお勧めします。
再生時の設定は、オーディオクリエーションモードのASIO(4ms)で、EAX・イコライザ等の機能は全てOFFにして、
聴いています。その曲の生(味付けのない)の音を聴いてあげて下さい!
きっと感動すると思いますよ!それと、この製品を使うなら、オペアンプは交換するべきだと思います。
せっかく交換できるんだし、純正そのままではもったいないですよ。
来年(2013年)早々には、Creative製の新製品「Sound Blaster ZxR」が販売されるようですが、
私はHDの真の後継製品が出るまでは、この製品を使い続けます。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月13日 11:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月25日 13:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月25日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月20日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月30日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月1日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月10日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月11日 12:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月27日 22:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月25日 13:00 |
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HDのレビューを見る(レビュアー数:41人)
この製品の最安価格を見る

PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月中旬
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
