

レビュアー情報「レベル:自作経験あり」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- PCケース
- 1件
- 0件
2013年3月24日 17:11 [583049-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 3 |
1980円にて購入。バリが・・・とか
なんか微妙にサイドパネルが歪んでる
(ねじが多少かたい程度で全く問題
なし)とか、
マザーボードに干渉するベイがいく
つかあるとか、
5インチベイの開閉パネルのボタンが
開いた状態だと押せないとか、
まぁあげればいくらでも欠点はあるが
値段を考えれば欠点でも何でもない。
値段を考えればむしろ出来のいいケース
とさえ言えるんじゃないかな?
いたって普通に使えてます。
ケース自体もかるいんで、PCの上にPC
おきたい人(危ないけどw)にはとて
もいいんじゃないかな?
ケースにこだわらない人には超お勧めですw
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月7日 19:01 [531801-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 1 |
静音性 | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
マザーが余ったので買いました。(ギガバイト)ケースのデザインは好きです。
問題点がいろいろありました。1段目のDVDは全く使えません。
上にあるコントロールパネルのコードが邪魔します。
後ファンを追加すると(1個900円位の3個)そうすると
ザルマンのZ9 Plusが買える値段になります。
それにザルマンはファンコンがおまけで付いています。
Z9 Plusの方が作りもしっかりしてますし、付属品も豊富です。
小さいケースが必要な方は良いかもしれません。
私場合は、マザーのコネクターとHDDが干渉して取り付けが大変でした。
写真を参照してください。
もう少し工夫が必要なケースだと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月4日 18:22 [502656-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 2 |
職場用なので、見栄えより実用性重視で。
CPU:PhenomII X2 565
クーラー:ANDY SAMURAI MASTER
GPU:HD4850(クーラー:Vortexx Neo)
電源:LEPA W500-SA
選んだポイントは下記。
・天板がフラットで、物を載せられること
・USBコネクタやパワースイッチがフロントパネル上部に付いていること
(PCは床置き、普段は椅子に座っているため)
この2つを満たし、なおかつデザインもそこそこ、何より安かったため注文。
結果、大当たり。
たしかに安いぶんサイドパネルなどベコベコで、外すたびにキッチリはめるのは時間がかかるwという代物ですが、値段を考えれば問題なし。
職場用なので静音に関してはこだわっていないのですが、あまりに鉄板が薄いため100円均一で買ったゴムシートを貼り付け。これでかなり良い感じになった気がします(内部温度も若干上がりそうですが)。
ハードディスクなどのメンテナンス性も悪く、造りも良くはない。。。が値段を考えれば全くOK。「とりあえずの物」でしたが、デザインはかなり気に入っています。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月27日 13:38 [500605-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 5 |
メーカーの製品ページにケース内の画像あるので画像はなしで
【デザイン】
流石にゲーミングモデルのような格好良さはないがフロントの滑らかな部分とかいいと思う
色が白系じゃないのもいい、汚れとか目立たないしね
【拡張性】
結構積められる。まだHDD一台しか積んでないがあと5つはいける
BDも最大3台可能(一つで十分だが)
【メンテナンス性】
後ろのネジが手で回せるタイプなのでケースの取り外しが楽
ケースの重さもそんなに重くないので洗う時に持ち運びやすい(多分3,4キロくらい)
【静音性】
ケースの重量が軽いのでファンとかHDDの振動を消しきれずに多少は音が煩いのを覚悟してたが全然ない
底に4つのゴム?っぽいのが取り付けられてて下が少し浮いてる
多分これで振動を消しつつケースが滑らないように固定されてるのかも
【総評】
重くない、振動で煩くない、安いと個人的には大満足
ただ注意しないといけない事があるとすればメーカーの製品情報ページが中華な点
日本語でも英語でもない時点で即見ない人もいるので重要な事を見逃してる人もいるかと
製品ページをスクロールすればわかりますが270mmと中華語で何やら書いてます
これはグラボの搭載出来るサイズの大きさですね
そもそも270mm以上なんて8pin+6pinが必要なHD7970やGTX680等のハイエンドくらいなもんで
HD6850等の6pin一つで大丈夫なグラボなら余裕
つかハイエンドグラボ載せるような人はこんな安物コスパケースじゃなくもっといいケース使うだろう
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
