

よく投稿するカテゴリ
2014年3月8日 13:52 [514526-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 4 |
手持ちパーツを使ってPCを1台作る必要があったのですが、PCケースがなかったのでこの GMC B-4 を買ってPCを組み立ててみました。
付属ファンは背面の1個のみだったので前面にも手持ちファンを追加で付けました。
このPCケースではフルのATXマザーボードなどはHDDなどの取り付けや配線を考えるとスペース的にはかなりキツイと思います。
とはいっても最低限での出費でPCができました。多くを期待してはいけないです。
ZALMAN Z9 Plusと比べるとやはり見劣りがしますね〜
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人(再レビュー後:0人)
2012年6月22日 21:35 [514526-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんな感じのケースです |
光学ドライブ取り付けのために前面カバーを外したところ |
取り付け&配線中〜 |
![]() |
||
出来上がったGMC B-4(左)とZALMAN Z9 Plus(右) |
手持ちパーツを使ってとにかく安くPCを1台作る必要があったのですが、PCケースがなかったのでこの GMC B-4 を買ってPCを組み立ててみました。
コストが一番安いPCケースです(ドスパラで¥1,980円+送料525円=合計¥2,505円)
ちなみに今回使った古い手持ちパーツは
マザーボードはGIGABYTEのP35-DS3R
グラフィックボードはELSAのGLADIAC 795 GT DDR3 512MB(GeForceの9500GT)
投稿写真からPCケースの大きさ(容積)を想像してみてください〜
付属ファンは背面の1個のみだったので前面にも手持ちファンを追加で付けました。
たしかにこのPCケースではフルのATXマザーボードなどはHDDなどの取り付けや配線を考えるとスペース的にはかなりキツイと思います。グラフィックボードも今回使っっている大きさ程度のものまでかな・・・
とはいっても最低限での出費でPCができました。とにかく安いのだから多くを期待してはいけないです。
ZALMAN Z9 Plusと比べるとやはり見劣りがしますね〜 価格相応です〜
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「GMC B-4」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月8日 13:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月28日 01:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月10日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月24日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月17日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月27日 23:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月5日 14:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月7日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月30日 14:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月4日 18:22 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
