
よく投稿するカテゴリ
2022年11月1日 14:27 [1640639-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
明るさ | 5 |
設置性 | 5 |
FHCと呼ばれる丸形スリム蛍光灯を用いたペンダントライト。
省エネが売りでしたが、今ひとつメジャーな規格になりきれてない印象があります。
もし電器店やホームセンターでFHCタイプ蛍光灯が値引き販売されていたら買いですが、
定価でしか売ってない場合は、LED一体型ペンダントライトに買い換えた方がかえって安上がりだと思います。
それぐらいFHCタイプは値段が高い。
デザインは、縁を黒く加工した白いセードというのが、洋室だけでなく和室にも合ったりします。
電球色に交換すると尚良いです。
紐を引っ張って全灯から減光に切り替えられますが、
2本の蛍光灯がどちらも点灯したまま光り方が弱くなったかな?という感じで、あまり違いはわかりません。
(本品に限らず他社のインバータ式のペンダントライトも、そんな減光の仕方だったり)
これでも2本のどちらかの電流を止めるよりも消費電力を抑えられたりするのでしょうか?
- 設置場所
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(ペンダントライト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
