ビッグX X088 VIE-X088
ワイドVGA表示に対応した8型液晶搭載のHDDカーナビゲーションシステム(60GB)

よく投稿するカテゴリ
2011年10月30日 09:53 [450569-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
ナビ性能 | 2 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
全体的にすっきりしていて車のインテリアとも馴染みます。
【操作性】
とにかく操作性が悪い。iPod再生中にアーチストを変える操作だけでもいくつも操作が必要。ナビで目的地を検索して設定するのもいくつも操作が必要。何をするにも操作数が多い。購入して1年以上になりますが今でも苦痛です。カロッツェリアの商品を見習い、操作数を減らす努力を求む。
【ナビ性能】
今の所みなさんが書かれているようなナビの狂いは経験ありません。ほぼ正確に表示はしています。ただ、施設の登録件数が少なすぎる。カタログに明記してありますが、やはり遠出してそこで探す時にまったく使い物にならない。周辺検索して「データなし」なのにすぐ先にあったりすること多々あります。最近はケータイで検索して探している始末。
【画面表示】
特に問題なし。
【AV機能】
音質調整の方法が非常にわかりにくい。なのでほとんどデフォルトのまま使っています。カロッツェリアと比べると若干地デジの感度が悪い。
【拡張性】
特になし。
【総評】
今まではずっとカロッツェリアでした。8インチという理由だけでこのナビを購入したようなものですが、メリットはモニターの画質が良い事くらいで後のほとんどはカロッツェリアより劣ります。まさかこんなに差があるとは思っていませんでした。カロッツェリアから8インチナビが出たらすぐに乗り換える予定です。もうアルパインはたくさんです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人
「ビッグX X088 VIE-X088」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月15日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月27日 20:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月14日 17:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月30日 09:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月1日 01:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月13日 19:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月16日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月26日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月11日 12:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月16日 23:45 |

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
