サイバーナビ AVIC-ZH9990
「エコ・ルート探索」機能や7.0型ワイドVGA地上デジタルTVなどを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニットタイプ)

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.47 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.49 | 3.91 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.49 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.44 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.81 | 3.82 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.36 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年10月1日 19:04 [443821-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 3 |
初めて自分自身でナビを購入しました。
今までは友人から譲渡してもらったりしていました。
そんな訳で 型が古いので地図が古かったり
ナビでルート案内しても メッチャ遠回りだったり(開通した道がデーターにない)
ナビよか地図帳みた方がいいんじゃない?? て時も多々ありました。
このZH9990の魅力は やはり3年間無料のデータ更新です。
しかし2011年3月から使い始めていますが 私の近所の道が中々
地図に反映されず PIONNERにメールにて問い合わせたら ちょっと
横柄な対応をされてしまったので 即TELにてメールで対応した人間だせ!
と一喝したら上司から連絡があり、丁重な対応をして頂きました。(最初から…て思いませんか?)
まぁ いまの所 問題なく使用しています。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月11日 20:11 [408998-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
かっこいいです。
【操作性】
タッチパネルは、操作しやすいですけど、リモコンが操作しずらいので、残念です。
【ナビ性能】
なぜか裏道のルートばかり、使うのか不思議です。
右左折する際に、絶妙なタイミングで案内するので、良いと思います。
【画面表示】
陽があたると、画面が見ずらくなるので、もう少し改良してほしかったです。
【AV機能】
さすがにカロッツェリアだけに、音質は、すばらしいと思います。
スピーカーをフロント、リアとも交換してサブウーファーを取り付けしたので、
前の音質とは、比べ物にならないぐらい、劇的に変わりました。
【拡張性】
ビーコンとBluetoothを取り付けて、後は、バックカメラを取り付けようと思っています。
【総評】
最初は、操作しずらかったけど、慣れてしまえば、楽です。自分は、AV機能を主に
聞いたり、見たりするので、サイバーナビを選びました。高い買い物ですが、本当に 買ってよかったです。
本当に音質は、すばらしいと思います。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月5日 15:33 [373863-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】無駄なスイッチなどが無く、シンプルで好きです。
【操作性】タッチパネル方式はとても便利だと思いますが、指の太い私にはタッチペンの付属を要求します。また手荒れも酷いので表面に傷が入らないか不安になりますし、リモコンの機能も微妙に不足している様な気がします。
また、検索時の漢字変換は便利なようで不便です。候補が1文字づつしか表示されず無駄に時間が掛かります、どうせ変換するならば候補を10文字くらいは一度に表示して貰いたい。
【ナビ性能】ビーコンユニットとウィルコムの通信モジュールを付けているので渋滞や混雑情報が取り込まれて抜け道案内もしますので満足です、しかし時折道路から自車位置がずれるのが不満です。位置修正もちょっと遅いですし、自宅に駐車しても10mほど先に自車位置を表示します。何度修正しても狂うところがイラッとします。
【画面表示】LED液晶はとても綺麗です、画面表示は大満足です。
【AV機能】画質の良さはDVD再生だけでの採点です。スピーカーはドアに付いている4個だけで純正から取り替えていますが、音響空間やアンプ増設等は行いませんので基本地デジとビデオ再生だけの判断です。
【拡張性】先に書きましたがアンプ等は付けないので無評価となります。ビーコンユニットと通信モジュールのみを対象にすれば最大評価となります。
【総評】操作性と自車位置のずれで原点しています。10年前のCDナビからすると動きの早さで満足できますが、HDDからのデータ読み込みが遅くて起動の遅さとルート検索やリルート検索が微妙に遅いのが気がかりです。動作の素早さだけを考慮すればメモリナビが一番でしょう。
現在では容量の大きなSSDが出ているので耐久性を含めHDDは消えていく運命だと予測していますが、現段階ではこの機種を選んで正解だと思っています。
パイオニアにはSSDを使ったサイバーナビが出ることを期待します。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月16日 07:16 [357995-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
光沢のあるブラックですので、指紋等がつくと目立ちます。ただ、黒は引き締まって見えますのでデザイン的にはありだと思います。
【操作性】
最初は細かな設定をどうすれば良いか悩みました。今では、慣れてしまってどうってことはないですが、あまり細かな設定等は苦手という方には向かないかもしれません
【ナビ性能】
最近のナビはどのメーカーもあまり遜色ないものを出してきていると思いますが、それでも本機種は十分な性能を持っている思います。
本機購入前がディーラーオプション(アルパイン)であったせいもあるかもしれませんが、地図の見やすさ等も良い点だと思います。
【画面表示】
定評のあるパナソニックには及びませんが、十分な画質だと思います。
【AV機能】
本機種を選んだ最大のポイントは動画再生能力、音楽再生能力の高さでした。
特に動画については、パソコン等の操作が苦でない方にはこちらの機種はお勧めできると思います。
一般のDVDしか見ない方、パソコンを使用しない方には魅力が半減してしまうと思います。
【拡張性】
iPodケーブル、バックアシストカメラ等を付けました。
拡張性は十分あると思いますが、過去の書き込みでもあるように本機種に対応したカロのバックアシストカメラの画質は最悪です(わかった上での購入でしたが、画質の悪さは私の想像を超えていました)。
【総評】
バックアシストカメラ(カロ)以外は十分に満足できる物だと思います(カメラは他社製品を流用すれば良かったです)。
パソコン(インターネット環境)に繋げることで本機種の魅力は倍増します。
逆にそういった機械操作が好きでない、シンプルなものが好みの方には向かない機種だと思います。
- 車タイプ
- セダン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
