2010年 5月28日 発売
3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]
3D対応「フル・ブラックパネル」/ネイティブコントラスト500万:1/エコナビを備えたプラズマTV(65V)

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.34 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.89 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.39 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.21 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.46 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.36 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.23 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「広さ:6〜7畳」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年7月12日 17:18 [1242274-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 1 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 1 |
静音性 | 1 |
【デザイン】
発熱が凄い
コンスタントに500W以上を消費する暖房機。
【操作性】
普通
【画質】
照明下での画質は良い、昼間だと昼行灯。
家電店の数倍の明るさになる日差しの入る南向けリビングじゃ実用にならない。
前所有者曰く「マニュアル設定で明るくすると故障が多発した」。
【音質】
悪いと言うより酷いと言うレベル、980円のラジオ並と言えば良いのだろうか。
【機能性】
3Dを見ることは1度も無く壊れてしまった。
【入出力端子】
普通
入出力端子ではないがHDMIでパソコンにつないでいたら画面が薄く焼けた。
【サイズ】
一人では動かせない。
プラズマ対応の設置台が必要だった。
【静音性】
中に虫でも棲んでいるかのようにノイジー。
このテレビをつけると関係の無い他のオーディオ機器からノイズが出る謎。
前所有者は保障が切れたとたん年に1回以上パネルが駄目になったそうです。
修理代に根を上げた知り合いから4年前に譲り受けました。
私のとこでは最近までトラブルは有りませんでしたが3月に通電しなくなって
修理を見積もったところ「ボードとPDPパネル双方の交換が必要」で
補修部品欠品のため修理不能との事で粗大塵と化しました。
なお直前まで写っていたのでパネルは大丈夫な気がしてます。
(業者は下請?修理したくない?、探せば部品は有りそうな?)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
ユーザーレビューランキング
(プラズマテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
