
よく投稿するカテゴリ
2018年7月8日 02:56 [1141127-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
【デザイン】
作りはしっかりしている。価格相応の高級感はあると思う。
【安定性】
良い。モニターが下がってくるなどの問題はない。
【操作性】
このくらいが普通だと思うが良いと思う。
【取付やすさ】
取り付けやすい方だと思うが、マニュアルは分かりにくい。
【総評】
24型モニターに半年ほど使用してますが、問題ありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月2日 00:24 [1066599-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
取付やすさ | 5 |
ディスプレイ下の空間を使いたくてモニターアームを購入しました。
このアームは二段構造で、下段のアーム位置は高さ20cmを切るくらいです。そのため、アームの回転範囲に背の高いコップ等を置くとぶつけて倒すことがありました。背の低い物であればアーム支持棒付近に置きっぱなしでも問題ないです。
アームの固定強度はカシメネジの締め具合で調整します。私の場合は、高さ方向は変える頻度が少ないので固く締めて、横方向に楽にスライドできるようにしています。
ただ、27インチクラスの比較的大きくて重いモニターになると、二段のアームが同じ方向を向きディスプレイが支持棒から遠くなると、トルク負荷が大きくなるのか、横方向のスライドが少し重くなります。
そのため、使用する際は支持棒の取り付け位置とディスプレイを保持する位置の関係を考えてから組み立てた方が良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月20日 15:03 [1030131-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
取付やすさ | 5 |
アームがへたれることもなく、錆などもなく耐久性は良いと思います。
23インチをメインに、19インチをこのアームに取り付けていますが、画面の解像度がマッチしており、文字サイズなど両方で同じくらいで見やすいです。
メインディスプレイをより大きいものにしようと思いますが、2画面使いでは画面サイズと解像度で合わせるために慎重に選ぶ必要があります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月1日 16:33 [1024983-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 無評価 |
取付やすさ | 5 |
2本目の購入です。
1本目の購入時にはもっと安かったような・・
今回は延長アームも利用しての使用ですが、安定して利用できています。
しかしオプションパーツが入手し辛い・・
いずれはノートパソコン用のもと思っていたら単品販売はされていないのか、
みつからない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- モニターアーム
- 1件
- 0件
2016年11月8日 17:55 [975312-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
以前から必要性を感じていたのですが、思い切りがつかないまま数年経て、ようやく購入に至りました。
採点の星数にもあるように100%満足しています。このような製品は、まず機能性が重要なことは承知のうえでの発言ですが、私にとってはそれと同じ水準で「見た目」も重要なのです。モニターの裏側だから見えないので格好はどうでも良く機能性が満たされていれば問題無し、ではダメなのです。優秀な道具は必ず綺麗な形状をしています。このアームもその一つと言っても過言ではありません。購入してからまだひと月に満たないのですが、もう一台のモニターにもと考えています。とにかく格好良くて使いやすいです!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月13日 21:23 [930184-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 4 |
【デザイン】
カッコいいです。
【安定性】
安定しています。
【操作性】
片手で動かせ、ピタっと止まる。
【取付やすさ】
少し面倒。
【総評】
購入してから2年経ったのでレビューします。
モニターアームがあるのが当然になってしまったけど、便利ですね。
デザインが良いので、部屋に馴染みます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月18日 10:31 [923568-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
取付やすさ | 5 |
BDM4350UC/11 [42.51インチ ブラック/シルバー]
http://kakaku.com/item/K0000867165/
をつけました(100x100mm→200x200mm変換を使用)
サイズは”仕様の範囲外”、総耐荷重量は範囲内という状態ですので心配でしたが
何とか浮きました
初めてのアームで「そもそもどうやって止まる←→稼働するが実現できるんだ?」と思ってましたが
硬さを調整するネジが複数あるんですね
思い切り固くしたら42.5インチディスプレイもストレス無く設置でき
でかいディスプレイでもチルトなどの機能が使えました
とは言えもちろん縦置きはできません(机が干渉しないようにしたら可能ですが)
上位機種を買えばできると思います
・設置しやすさについて
分かりやすいです
迷う必要が無いです
・取説について
分かりやすく簡潔です
・総評
アームいいですね!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月31日 18:42 [900273-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
取付やすさ | 2 |
取り付けして、使ってますが、さすがはエルゴトロン!
まさしく屈強です!値段もなかなかしますが、値段の価値は十分にあります。
ただ・・・ただ・・・一言だけ苦言を言わせてもらえるなら、、もう少しだけ、縦の位置の調整ができるといいかな。。。
と、思います。
取り付け時は、二人で作業したほうが良いと思います。
僕は、一人で取り付けしましたが、なかなか、大変な部分もありました。
スムーズに作業を行いたければ、二人で行うのが賢明な判断です。
色々書きましたが、さすがはエルゴトロンです!
お薦めしますよ (*^^*)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月29日 21:03 [899618-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 4 |
はじめてデスクマウントアームを購入しました。コワークスペースのテーブルが狭かったため、省スペース化の目的で購入しました。下調べをしっかりしましたが、思いの外簡単に取り付けることができました。取り付けやすさをほし4つにしたのは、英語マニュアルしか添付されていなかったからです。日本語マニュアルは、Webからダウンロードできるようです。
省スペース化だけではなく、モニタを自由に動かせるようになり、コンピュータの使い方が変わるほどでした。
お値段も1万円台ですし、おすすめできる製品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月2日 14:08 [838393-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
取付やすさ | 無評価 |
モニターアームの購入・使用は初めてだが、丈夫そうで長持ちしそう。
21.5インチの液晶を取り付けての使用だが、取り回しがとてもスムーズで、使いやすい。
ただ、まったくもっていただけないのは、モニターを取り付けないと可動部はほとんど動かせない(くらいかたい?)という注意書きが有るべき。取り付け前にある程度アームを調整しようとしても、ほぼ微動だにせず、破壊も覚悟して渾身の力を込めなければいけないのかと、ただそれだけのことに10分以上悩んだ。しかし、こちらの口コミを参考に、半信半疑で組み付けてから操作したら…嘘みたいにスムーズに動いて拍子抜け。
アームの常識なんだろうか。
もしかしたら、マニュアルに記載があったのかも知れない。だが、英語オンリーだったので、つぶさに読む気になれず。
製品は、素晴らしいと思う。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月7日 17:49 [804074-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
3年前にamazonで購入しました。その時の価格は1万230円でしたが
今は結構値上がりしてます。
耐久性ですが素材の鉄がとにかく頑丈で23インチPCモニターを
取り付けてますが3年間使用してネジ調整1回もなし
モニタが勝手に下がるような事も1回もなし
サビたりすることも全くないので評価は高めです。
操作性ですが高さや前後の伸縮更に角度までベストな状態をモニタ動かす
だけで簡単に調整できます。
一度使ってしまうと固定されたままのPCモニタには戻れなくなるかも
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月26日 16:35 [748175-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
取付やすさ | 5 |
EIZO CX240(本体重量7.1KG)の台座がデザイン的にもいまひとつでデスクのデッドスペースが大きくなっていたためこちらの商品を購入。当初はサンコー MARMGUS191Bを考えていたがずり落ちるとの口コミが多かったことと、デスクの取り付け側に補強板がありクランプできないことこともあり、グロメット式(机に穴を開けて固定する方式)で設置できるこちらの商品にした。
モニター設置後だらんと首を垂れてしまい焦ったが、価格の書き込みで確認したところ「こんなとこにあるの?!」というくらいわかりずらいところにテンション調整用の穴があり付属のレンチで調整してモニターの荷重とのバランスを取った。
が・・・ 問題はここからで台座設置用の穴をデスクの角ギリギリにしてしまい背後に壁があったため可動域がほとんどなくなってしまった 涙
デザイン・機能性とも100点満点だが延長アームを使うとかなり大きいので特にグロメット式で机に穴を開ける際は一旦仮組みして可動域等をよく考えた上で穴を開けましょう!
延長アームを使う場合、このモニターアームの機能を生かすためには台座の軸から後方の壁面まで最低でも15cm(できれば25cm)は可動スペースを取る必要があると思う。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月29日 00:48 [731389-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
クランプ位置 |
ディスプレイの下にUDA-1が入った!(>_<) |
ちょっとふざけて画面を跳ね上げてみた(笑)ビシッと静止! |
![]() |
||
縦に広い! |
今まで、画面の足で窮屈だったディスプレイの下部に収納スペースが!(ビフォーアスター風にw)
【デザイン】
シルバーの質感もよく、安っぽさが無いので素敵です♪
アームの部分もたいていはモニターの裏に隠れています。
【安定性】
私は以下の27インチディスプレイを使用しており、そのサイズと重量からやや不安がありました。
http://kakaku.com/item/K0000070768/#tab
重さが足を含めて8.8kgと重めで、足を外してディスプレイのみで6〜7kgといったところでしょうか。
デフォルトのままで取り付けると、支える力が弱く、ストンとディスプレイの重みで地についてしまします。
失敗したか。。。と思いましたが、ある部分のねじを締めることで解決。
以下の動画で回している部分です。
https://www.youtube.com/watch?v=Yjw-tiCtAAQ
びっくりしました。ここ締めるだけでこんなに違う?っていうくらい、重いディスプレイが空中でバシッと止まります。
なんだかまだまだ全然余裕があるくらいピタッと静止します。
そして全くへばって下がってくる気配がないです。素晴らしいです。
【操作性】
以下の動画をご覧いただければ大体の可動感覚はわかるかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=ej2X_ENfJ4U
いろいろねじで調節できます。
【取付けやすさ】
これも以下の動画をご覧いただければ、その手軽さをわかっていただけるかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=hNZTwO-fJzo
ほんとに1、2、3ぐらいで出来上がりです(笑)
パーツも少ないので必要な個所を六角で締めて、あとははめるだけです。
【付属品】
結構充実しています。付属以外の工具は必要ありません。ねじも手回しの方でいいと思います。
六角*2(4mm、2.5mm)、ケーブル結束バンド*2、M4ねじ*4(手回し)、M4ねじ10mm*4(要ドライバ)、M3ねじ4mm*1
その他、グロメット方式で取り付ける際のパーツが入っております。
クランプ方式で取り付けられない場合に用いる部品です。
【取り付け方式】
クランプ方式:机の天板を挟んで固定する方式
グロメット方式:机に穴をあけ、そこにねじを通して固定する方式
【総評】
私は今回クランプによって固定しました。
自作PCを始めたときからいつか買おうと思っていた製品ですが、なぜもっと早く買わなかったんだというくらい快適です。
画面をピボットしてフルHDを縦に使うと写真のように1920を縦に使えるので、ホームページの閲覧は快適です。
ディスプレイだけで見るとピボット対応の有無によって画面が回転できるかどうかが決まりますが、この製品に画面のみ取り付けると当たり前のように回転できるので、その自由度をはるかに超えています。チルト、スイベル、ピボットが余裕です。
個人的な目的としてはディスプレイ下部をあけることでしたので、机のスペースが広がり、実に有意義に使えています。
ディスプレイの足が邪魔でものを置きたいのに置けないという方や、閉塞感があるという方にとてもお勧めです。
また、今回写真では一枚ですが、同じディスプレイを2枚使用しており、もう1セット購入しています。
私の机は奥でクランプできないので、左右でクランプしているため、ディスプレイを2枚並べる都合上、付属の延長アームは使用しておりません。この辺の関節による調整もできるところが素晴らしいですね(パーツを付ける付けないを選択できます)
※ただし、取り付けられるディスプレイはVESA規格のMIS-Dに適合している必要がありますので、ご購入の際はお使いのディスプレイが対応しているかどうか確認の上、ご検討ください。
http://www.tekwind.co.jp/faq/ERG/entry_65.php
http://jp.os-worldwide.com/products/vogels/vesa/index.html
http://www.ergotron.com/tabid/300/language/ja-JP/default.aspx
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月23日 17:04 [730145-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
とにかく頑丈です。23インチのモニターを付けるために購入しました。少々納期がかかりましたが、いい買い物をしたと思います。
PCデスクがガラスのものを使ってますので、木の板とゴム板でガラスを挟んで固定してます。脚部、下から締め込むとこも大きく頑丈な作りなのでそれでがっちり固定されてます。
一台あるとすごく便利な物です。
早く買っておけばよかった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
(モニターアーム)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


