
- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.50 | 4.44 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.00 | 4.19 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.00 | 4.26 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
2.50 | 3.99 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
5.00 | 4.17 | -位 |
燃費![]() ![]() |
無評価 | 4.14 | -位 |
価格![]() ![]() |
2.00 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年5月29日 13:53 [599238-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
取り回し | 5 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 2 |
だいぶ前に乗ってました!
デザイン:小さなXLR(コンペモデルに保安部品を付けただけ)そのものです。結構、気に入ってました。
エンジン:CB系のCDI化されたものです。
評価が低いのはパワーの絶対的な不足、小排気量で低回転での使用はトルクの足りません。
試してみたのは下記のとおり
※1 点火時期も進角なしのため、無理やりに点火時期を変更
※2 CB系のハイカム、マフラー入れてみました。
※3 市販のパワーフルター
走行性能:オフロードっぽいです車体ですが、どう見ても足が短いのでお散歩用なら・・
乗り心地:ツーリングは不向き・・中距離でも片道1時間くらいでお尻が痛くて無理!!
取り回し:軽いので簡単・・アスファルト路面じゃなければアクセルターンは簡単だしコケることなし。
移動も少しくらいなら持ち上げられるくらい。
燃費:覚えてません・・
価格:ちょっと高かった記憶が。
ある程度はCB系の縦型のエンジンのパーツの純正部品やカスタムパーツも使えたのはよかったが元のパワーが足りないが、いじるための練習にはなりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
ユーザーレビューランキング
(バイク(本体))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
