『PCX160から乗り換え』 cx-8(^^)さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

リード125のレビューを書く

cx-8(^^)さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
16件
バイク(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地3
取り回し5
燃費5
価格3
PCX160から乗り換え

PCX160の点検時に代車として新型リード125に乗らせて頂きました。結果、PCX160からリード125へ乗り換えてしまいました。。。
有料道路も乗るかと思いPCX160を購入しましたが有料道路を利用する時はいつも車だったので。

リード125
(参考までに)
@車重も軽く取り回しが楽々
A4バルブになったので街乗りではPCX160と変わらず、、、と言うよりもリード125の方が軽い分トルクが上に感じた
Bメットインがフルフェイス(XL)とカッパなど入れても余裕で余る

私みたいに高速乗らずに通勤片道30キロであれば格段に進化したリード125をオススメします。なぜか疲労感はPCX160の方があった。。。

このトルクでこの取り回しの良さは流石ホンダです。ただあと3万程出せばPCX125が買えるので取り回しとトルクはリード125が上。
メーター周りの充実、クラス最高級の質感はPCXが上なので、置き場所に困らないならPCX、私みたいなマンションで駐輪場と同じ所に停めるならリード125だと思います。

残念なのは金額のみ。高すぎる。DIO110と10万違うので街乗りや通勤片道20キロ未満ならDIO110一択だと思います。

使用目的
通勤
買い物
頻度
毎日

参考になった46

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「リード125」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
2023年5月新車購入 最高の相棒でした  5 2023年5月9日 21:50
バッテリーが上がる。キックくらい付けろ。  3 2023年5月9日 20:16
PCX160から乗り換え  4 2022年8月22日 20:26
走って良し、燃費も良しの優等生。  5 2022年6月26日 13:44
良いバイクです。街乗りに最適と思います。  5 2022年5月29日 15:32
乗り心地(座り心地)  5 2022年4月30日 11:32
走りと実用性に関しては優等生  5 2022年4月8日 15:20
購入初日の個人感想です。旧型から乗換え。  4 2022年3月27日 22:36
もう乗り換えたい  3 2022年3月20日 11:39
迷ったらリードで。  5 2022年1月7日 21:13

リード125のレビューを見る(レビュアー数:95人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

リード125のレビューを書く

この製品の価格帯を見る

リード125
ホンダ

リード125

新車価格帯:32450033

リード125をお気に入り製品に追加する <250

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(バイク(本体))

ご注意