ホンダ リード125のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 2件
2020年9月8日 21:33 [1366047-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【デザイン】
特別カッコよくはないが、だからこそイタズラされたり盗まれたりはしにくいので普段使いとしては気楽でいい。
メットインが大容量だが、キャリアも箱が載せやすい構造になっているので、大きめの箱をつけると最強の積載性を発揮します。
【エンジン性能】
静かでパワフル。予想以上にグイグイ走る。
【走行性能】
接地感が安定しており安心して走れる。
ブレーキが弱いと言われるが、逆に言うと結構強めに握っても滑らないので原付1種のブレーキのような感覚でラフに使える。
【乗り心地】
サスは空荷だと多少固め。シートは原付2種クラスとしては普通だと思う。
【取り回し】
原付2種としては取り回ししやすい方。PCXとかほどではないが意外と長いので狭い駐輪場から出るのは少し気を使う。
【燃費】
横浜市内から都内までの通勤でのんびり車の流れ程度で走ると55km/L程度までいくことも可能。
アイドリングストップは信号待ちが細かい都市部では逆効果にもなるので状況によってオンオフしてもいいかと思う。
バッテリーの負担もあるが、通勤で乗るほど頻繁に充電されているなら誤差の範囲だと思う。
【価格】
アクセサリーソケット、LEDヘッドライトやテールランプといった装備を考えるとDio110とかよりはこっちのほうがコスパは良いと感じる。下限グレードと中級グレードの差のような感じ。
【総評】
PCXのような人気車だと盗難リスクを意識して駐輪時の鍵などを考えておかないといけないと思い、いたずらや盗難などのリスクの少ないラフに使える通勤車を探してリードにたどり着きました。
優しい見た目に反して予想以上にキビキビ走ることもでき、かといって急かされるような性格でもない自然体で走れるバイクだなと思います。
- 使用目的
- 通勤
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった28人
「リード125」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月9日 21:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月9日 20:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月22日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月26日 13:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 15:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 11:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 15:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月27日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月20日 11:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月7日 21:13 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
