
よく投稿するカテゴリ
2015年12月30日 16:16 [824388-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
2012年に購入した32GBの挙動が若干おかしくなった(と言っても汗ばんだ手で触れると軽い誤動作をおこす程度)のとバッテリーの減りが早くなった(24時間は余裕でもちますが)のとで修理か買い替えかで迷いました。
単純に音の良さという点ではSONYやApple製品の方がいいのかも知れません。でもJetEffectで100%自分の好みの音を作り出すことに成功してしまった今ではS社、A社を試聴しても「あ〜普通にいい音だね」程度の感想しかなくとても購入する気にはなれませんでした。
となると買い替えるとすればJetEffect 5を搭載したM2。でもレビューを見ると感圧式で操作性が悪いとある。
やっぱり修理にするかなと思い一応メーカーに「現在J3を使用してるのですがM2になって音質は向上しましたか?」とたずねてみたところ「エフェクトが増えただけで音質の向上はないです」との回答。
ならば時期を見て修理に出そうと決意したところでたまたま見た某オークションで32GBの新品同様の出品があり飛びつきました。結果M2新品購入より安く、おそらく修理+バッテリー交換よりも安く手に入れることができました。
もうこれを大事に使ってCOWONが新たに静電式を出すまではもたせたいと思います。
2015.12月追記
PLENUE Dを購入。箱出しでまともな音が出たからいい音だと思ってしまったがJetEffecの設定を同じにするとほとんど変わらない。
いやもしかしたらStereoEnhanceがある分(PLENUE Dには付いてない)J3の方がいいかもしれない。
FAT32でフォーマットしてUSBモードをMTPに変更すれば128GBのmicroSDも普通に読めるし。
ハイレゾを聴かないのであれば今でも中古でJ3ってのもありかもしれない。
- ジャンル
- ロック
参考になった5人(再レビュー後:5人)
2015年5月14日 18:23 [824388-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
2012年に購入した32GBの挙動が若干おかしくなった(と言っても汗ばんだ手で触れると軽い誤動作をおこす程度)のとバッテリーの減りが早くなった(24時間は余裕でもちますが)のとで修理か買い替えかで迷いました。
単純に音の良さという点ではSONYやApple製品の方がいいのかも知れません。でもJetEffectで100%自分の好みの音を作り出すことに成功してしまった今ではS社、A社を試聴しても「あ〜普通にいい音だね」程度の感想しかなくとても購入する気にはなれませんでした。
となると買い替えるとすればJetEffect 5を搭載したM2。でもレビューを見ると感圧式で操作性が悪いとある。
やっぱり修理にするかなと思い一応メーカーに「現在J3を使用してるのですがM2になって音質は向上しましたか?」とたずねてみたところ「エフェクトが増えただけで音質の向上はないです」との回答。
ならば時期を見て修理に出そうと決意したところでたまたま見た某オークションで32GBの新品同様の出品があり飛びつきました。結果M2新品購入より安く、おそらく修理+バッテリー交換よりも安く手に入れることができました。
もうこれを大事に使ってCOWONが新たに静電式を出すまではもたせたいと思います。
- ジャンル
- ロック
参考になった0人
「COWON J3 J3-16G [16GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月30日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月4日 13:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月4日 02:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月25日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月7日 13:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月24日 19:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月5日 11:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月8日 21:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月4日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月1日 06:27 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
別売の変換ケーブルでバランス接続対応!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SHANLING M0 Pro [グリーン])5
鴻池賢三 さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
