Office Home and Business 2010
Word 2010/Excel 2010/Outlook 2010/PowerPoint 2010/OneNote 2010を収録したオフィス統合ソフト
Office Home and Business 2010マイクロソフト
最安価格(税込):¥49,800
(前週比:±0 )
発売日:2010年 6月17日

よく投稿するカテゴリ
2013年5月6日 06:26 [593926-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
今までなんちゃってofficeユーザーで、2003のpersonalを使っていましたが、
@自分でexcelを使いこなしたい。仕事で使うexcelファイルがほとんど2010形式になり、2003での仕事がきつくなってきた(保存形式が違う、2003で開くと機能が制限されるetc)
A仕事でpowerpointを使うようになった
ということで、本腰を入れて勉強しようとして購入しました。あと10日ほど待てば2013の発売でしたが、解説本が充実している2010でよしとしました。ちなみに、wordはほとんど使用していません(一太郎ユーザーなので)。なので、レビューはほとんどexcelのものです。
【機能性】
なんちゃって2003ユーザーだったので、多くの人が手こずったであろう2007から大幅に変更になった「リボン」の形式も違和感なく順応できました。解説本を見ながら使っていますが、2003より格段に使いやすくなっているのではないでしょうか。私はリボン形式が使いやすいです。
【使いやすさ】
リボンごとにだいたいの機能が集約されているので、使いたい機能が見つけやすいです。また、並べ替えや、条件付き書式なども非常に使いやすいです。
【安定性】
安定してますね。バグなども一度もありません。
【軽快性】
CPUがceleron847なのですが、i5やi7ではない分もたつくかと思っていましたが、非常に軽快にサクサク動きます。システム自体が改良を重ねて「軽く」なっているのかもしれません。
【サポート】
2013に無償でアップグレードできるサポートはうれしいですね。まあ、私は2010で十分なので利用しませんが。
【マニュアル】
まあ、普通のオンラインヘルプといった感じですかね。私は解説本を買ったので、もっぱらそっちを使用してます。
【総評】
仕事では本当にストレスなく使っています。2003では開けなかったファイルもあったのですが、それも普通に開けて大変満足しています。また、powerpointで作ったファイルも見られるので最高です(今まではUSBにデータを入れて職場のデスクトップPCまで移動して見ていました。これが何とも苦痛でしたが、解放されました)。あと、ショートカットキーが引き継がれているのも嬉しいですね。多用しています。
参考になった1人
「Office Home and Business 2010」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月30日 18:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月25日 07:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月13日 22:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月12日 15:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月6日 06:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月20日 13:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月18日 13:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月28日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月6日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月28日 08:35 |
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
(オフィスソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
