ホンダ シルバーウイング GT400のコンテンツ

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.44 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.95 | 4.19 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.00 | 4.26 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.71 | 3.99 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
2.66 | 4.17 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.73 | 4.14 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.78 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 0件
2014年8月23日 21:06 [747525-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 2 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
満足。他のレビューにもある通り、全体的にフォルツァと雰囲気が似ている。
しかし、目の前で見るとやはり250ccのフォルツァとは比べものにならないスケール感。
購入した決めてもこの迫力でした。
【エンジン性能】
よく言われる『スタートダッシュのもっさり感』?
原付からステップアップの私にはそんな言葉は意味不明でしたw
高速域での再加速も凄く大満足。
400ccツインならではのエンジン性能だと思います。
【走行性能】
トップクラスの重さもあって、やはり軽快な操作感は無い。超低速でのコントロールは少々キツく感じる。
褒めるなら、その重さを生かした走行中の安定感。
『ちょっとした段差でふらつく?なにそれ?(´・_・`)』って感じです。
原付ステップアップ組の僕の場合は、ある程度の重たい操作感が、逆に所有感を満たしてくれてます(笑)
【乗り心地】
とにかく疲れない。
シートの硬さ、シート位置、ロングスクリーン。快適なツーリングを約束しますw
でも、これはツーリングだけじゃなく、短距離の移動でも大事なことだと思います。
【取り回し】
うん。重いッス。
まだ不慣れなので
信号待ちで、バイクを支えるだけでも辛いですね。
慣れれば余裕なんだと思います。
【燃費】
通勤メインでリッター19km/L。
まぁ、悪くはないんで満足してます!
【価格】
中古で買ったので、なんとも言えませんが。
新車価格なら高いと思う。
新車なら手は出せてなかったかな。
【総評】
満足度は、高いです。
僕の住んでいる地域では、街中では小型スクーター、250ccのビクスクが多いんですが
信号待ちの時、400ccツインであることに勝手な優越感を感じています。
その優越感が、欠点の重さを吹き飛ばしてくれました(笑)
僕のように、『普段の通勤用だけど、皆と違うバイクが欲しい!ツーリングも行きたい!』
そんな方に是非オススメしたいバイクです!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 0件
2013年2月18日 13:32 [574046-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【デザイン】
前モデルより今風なスポーティーな感じで良い
もっと人気があってもいいと思うデザインだと思います!
【エンジン性能】
スクーターにしては、パワーも十分にありストレス無く、快適に走れますね!
【走行性能】
中高速の伸びがいいです!250ccスクーターとは格段に違いますね!!
【乗り心地】
ライディングポジションも良くシート高も173cmの私でも足つきは問題なしです!
【取り回し】
重い!!慣れることが大事!あと10kg軽ければいいのにと最初は思いました!
【燃費】
24〜25kmでまーまーいい方ではないでしょうか!
【価格】
250スクーターよりお買い得感はあると思います(車検等の維持費は必要ですが!)それを考慮しても買って後悔はしないです!
【総評】
250スクーターを3年乗りそれから400GTの黒を4年乗り、色々迷ったうえ、今度は400GTの白を購入しました。600とT-MAXと悩んだのですが、収納等の問題でT-MAX消え、600GTも良かったのですが、私には400でも十分満足出来ると判断し2代目400GTとなりました!!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 0件
2012年12月7日 23:50 [553433-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 2 |
燃費 | 3 |
価格 | 無評価 |
レビューコメント初なので、あまり参考にならないかもしれませんが、
バイクの免許を取って、はじめはForzaを3年乗り、その後シルバーウィングGT400に乗り換えました。
現在、シルバーウィングの走行距離が35,000kmを越えようとしています。
それだけ乗って思った感想ですが、正直重いです。
低速時の取り回しはちょっと大変です。
ただ、高速走行時は恐ろしく快適です。
80km/h〜120km/hの間の走行では、
一日400km程度走っても、そこまで疲れません。
逆に街中を一日走ってるとそっち方が疲れます。
周りに峠好きなツーリング仲間が多いので、
峠によく行きますがはじめは車高が高いと感じて怖かったですが、
慣れると、峠道でも周りの大型二輪についていく事が出来ました。
燃費性能も乗り方次第だと思いますが、
平均24km/Lといい方だと思います。
値段についてははじめて新車を買ったので、他と比較出来ないので
無評価とさせて頂きます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月21日 17:36 [368873-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
まだ200キロしか走ってないのに評価するのも変なのですが
デザインは『カッコいいです』…というかカッコで選んでる部分大なので5です
エンジン性能…まだならしなので4000〜5000をリミットに走ってます
4000以下だとちょっと振動が有るかな〜
走行性能は峠を攻めるような走りをすることは無いので僕には充分です
乗り心地は前のが前のだけに…レオ250…ゆったりです
取り回し…んんん…お…重い…
燃費はまだ街中しか走ってないのでデータ不足ですが一応4
価格は…信頼性のあるパーツを使ってはくれてるんだろうけど…もうちょっと何とかならないのかな〜〜〜
慣らしを終えるのは来年の2月ごろかな
3月に長期休み(失業とも言う)があるのでツーリングに出ます
高速を走るのでETCは必須か…
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
