ホンダ シルバーウイング GT400のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2012年10月23日 07:14 [542041-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 2 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
前回のレビューから1年以上あいていますね、さすが「不人気車」です・・・・
10年乗った初代シルバーウイングからの乗り換えです。11年12月購入、色は赤です。
【デザイン】
初代の「オッサン臭い」デザインから生まれ変わりました。好きです。
【エンジン性能】
スクーターは「駆動系」のセッティングが及ぼす影響が大きいので無評価としましたが、
初代と比べると低中速域はかなりマイルドです。燃費を上げようとするとこうなるのでしょうね。
でも高速域は元気です「お前、さっきと別人だなぁ」という感じ。
【走行性能】
渋滞なしの高速道路や大きな国道は「極めて快適」です。しかし渋滞してくると「快適」は消し飛びます。
横道から渋滞路への合流では「よろける」事もしばしば、250kgの車重は半端じゃないです。
急カーブやコーナリングでの無茶もいけません。
【乗り心地】
250ccのスクーターと比べると「カローラとクラウン」位の違いがあると思います。
「ユニットスイング」で無い事が大きいのでしょう。
【取り回し】
「極めて重い」これに尽きます。マンションのバイク置場から出すだけでも気合が必要です。
通勤や買物には使う気がせず、PCXを買ってしまいました。
【燃費】
街乗りで20km/L、高速道路だと25km/Lという感じ、初代よりも2~3割向上しています。
【価格】
他のスクーターと比べて高くもなく安くもない、順当ではないでしょうか。
【総評】
ゆったり、どっしりと走る「趣味の乗物」と思っています。
今や、メインがPCXで、セカンドバイクがシルバーウイングとなっています。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった10人
「シルバーウイング GT400」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月4日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月23日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月27日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月18日 13:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月17日 09:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月22日 11:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月7日 23:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月23日 07:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月7日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月21日 17:36 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
