eMachines EL1352-H22C
Athlon II X2/2GBメモリー/320GB HDDなどを備えたデスクトップPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

よく投稿するカテゴリ
2020年3月17日 15:33 [1310446-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入時から、手を加えたのは、HDDをSSDに換えただけで、メモリー増強やグラフィックボードなどには一切、手を加えないで、つい最近ubuntuを入れて、このマシンが蘇りました。win10への乗り換えは、このマシンに対しては、あまりお金をかけたくなかったので、早々に諦めて、放置状態で、2年ほど空き部屋に放置してましたが、ふとしたきっかけで、win7放棄して、linuxに入れ替えてなんとかできないかと考えて、中古パソコンのサーバー化でググったところ、ubuntuに出会えたのですが、youtubeでわかりやすくインストールの仕方の説明動画もあり、1時間ほどでwin7から無事脱出できました。メモリーはたったの2GBですが、全然サクサク快適に動きます。windows環境とオペレーション的にはほとんど遜色ないです。メインのcore i7搭載機と比べても、全く遅いと感じません。0円で10年前のパソコンがこんなに快適な形で蘇るとは驚きです。
今、インストールしたソフトはWPSofficeですが、これもLinux用(ubuntuもLinuxの一種らしいです。)であれば無料ですし、日本語化にも成功しました。マイクロソフトのオフィスと互換性が比較的高いし、オペレーションもよく似ているので重宝しています。もちろんエクセルの互換ソフトも無料でインストールできてます。
あえて今更、レビューを投稿するのは、眠っている使わなくなった古いパソコンや、どこかで二束三文で売っている超低スペックパソコンがubuntuで蘇る可能性があるってことを多くの方に知ってもらいたいからです。
かくいう私は今、このパソコンでフルハイビジョンでyoutubeでお気に入りのJazzを流しながら、このレビューを書いています。ワードやエクセルを組み合わせた原稿作成もサクサクこなせますのでビジネスにもタダ同然のマシンがどんどん貢献できますよ!
ということで、色々書きましたが、10年落ち格安低スペックパソコンではありますが、現時点で私は100点満点をこのマシンにはつけてあげたいです!
もしも、中古パソコンショップでこのマシンが格安で売られてたら、それは宝物ですよ。買った当時は、確か3万円第前半で売られてた格安パソコンでしたが、10年立っても、全然現役マシンとしてフル活用できるなんて最高のマシンです。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
参考になった3人
「eMachines EL1352-H22C」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月17日 15:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月22日 13:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月15日 10:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月7日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月4日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月5日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月12日 17:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月26日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月29日 13:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月21日 00:04 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
