スズキ アドレス110のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 0件
2021年6月24日 13:17 [1340003-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
スリムなデザインでリアウィンカーが独立してるのがスポーツバイクっぽくてカッコいい
【エンジン性能】
アクセルひねって80キロぐらいまではあっという間に速度出ます。
下り坂なら最高速100キロ出ます
アクセルも軽く信号で1番前に出て青になってスタートしても車に煽られる事皆無です
純正でもエンジンの鼓動感がすごく伝わるバイクです。
【走行性能】
pcxなどがすり抜け出来ない道も余裕ですり抜け
ボディーが細いので渋滞知らず
直進安定性は抜群
【乗り心地】
14インチなので安定性抜群です。
視界も良好
シートやや硬めなので2時間以上ぶっ通しで乗ってるとケツが痛くなってきます
【取り回し】
100キロ切ってるので楽々です。
勿論立ちこけなどするはずもありません
【燃費】
乗り方によると思いますがまあまあ飛ばす方なのでリッター35キロぐらいです。
【価格】
必要最低限の装備ですが価格重視なら買いです
ネット買いで新車でトップケースつけて17万ですから
【総評】
ちょうど一年経ったので再レビューです。
大きな故障もなく8000キロ走行しました。
ほぼ通勤で毎日乗ってますがストレスフリーです。
コスパもよく絶対的に買いのバイクですね
- 使用目的
- 通勤
- 買い物
- 頻度
- 毎日
参考になった34人(再レビュー後:21人)
2020年6月22日 07:53 [1340003-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【デザイン】
好みは分かれますが自分は気に入ってます
【エンジン性能】
スペーシー100 からの乗り換えなのでめちゃくちゃよく感じます。排気音が小気味好いサウンドで気に入ってます。
【走行性能】
スペーシー100 からの乗り換えなのでめちゃくちゃよく走ります
直進安定性は抜群
【乗り心地】
タイヤサイズが14インチなので衝撃もある程度吸収してくれます。
シートがやや固めです
足付きはやや悪いのかも
身長174センチなので問題ありませんが
女性の方なら少し浮くかも
子供も気に入ってくれました。
タンデムも楽々です。
【取り回し】
100キロ切ってるので楽々です。
女性の方でも簡単に取り回し出来ると思います
【燃費】
長距離ならリッター50キロ
街乗りでリッター40キロ程度になるのかな
今後確認していきます
【価格】
本来はNMAXが希望でしたが嫁から許可がおりず。
新車で乗り出しで20万以下という条件でアドレス110 になりましたが、このクオリティで新車乗り出し20万切るのは最高です
【総評】
神奈川から愛知県まで納車の日に弾丸ツーリング決行しました。総距離365キロ 10時間半。
アクセルは全開にせず60キロ程度でキープレフト。
愛知県に入ってからは23号バイパスに乗る関係である程度流れに乗らないと逆に危険なので80キロ程度で走行。それでもアクセル全開ではないです。
前のスペーシー100 は80キロ出してればほぼ全開でした…。
スペーシー100 からの乗り換えなので全てのパフォーマンスが素晴らしく、コスパ抜群です。
唯一の欠点としてはやはり足元のスペースが小さい事、ガソリン容量が5.2lで入れるのに少しコツが要ることぐらいで後は文句のつけようがないです。
- 使用目的
- 通勤
- 買い物
- 頻度
- 毎日
参考になった12人
2020年6月22日 06:27 [1340003-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
好みは分かれますが自分は気に入ってます
【エンジン性能】
スペーシー100 からの乗り換えなのでめちゃくちゃよく感じます。排気音が小気味好いサウンドで気に入ってます。
【走行性能】
スペーシー100 からの乗り換えなのでめちゃくちゃよく走ります
直進安定性は抜群
【乗り心地】
タイヤサイズが14インチなので衝撃もある程度吸収してくれます。
シートがやや固めです
足付きはやや悪いのかも
身長174センチなので問題ありませんが
女性の方なら少し浮くかも
子供も気に入ってくれました。
タンデムも楽々です。
【取り回し】
100キロ切ってるので楽々です。
女性の方でも簡単に取り回し出来ると思います
【燃費】
長距離ならリッター50キロ
街乗りでリッター40キロ程度
【価格】
本来はNMAXが希望でしたが嫁から許可がおりず。
新車で乗り出しで20万以下という条件でアドレス110 になりましたが、このクオリティで新車乗り出し20万切るのは最高です
【総評】
神奈川から愛知県まで納車の日に弾丸ツーリング決行しました。総距離365キロ 10時間半。
アクセルは全開にせず60キロ程度でキープレフト。
愛知県に入ってからは23号バイパスに乗る関係である程度流れに乗らないと逆に危険なので80キロ程度で走行。それでもアクセル全開ではないです。
前のスペーシー100 は80キロ出してればほぼ全開でした…。
スペーシー100 からの乗り換えなので全てのパフォーマンスが素晴らしく、コスパ抜群です。
唯一の欠点としてはやはり足元のスペースが小さい事、ガソリン容量が5.2lで入れるのに少しコツが要ることぐらいで後は文句のつけようがないです。
- 使用目的
- 通勤
- 買い物
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
「アドレス110」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月10日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月20日 07:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月8日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月1日 05:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月31日 17:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月13日 10:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月18日 00:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月12日 01:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月24日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月3日 10:11 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
