スズキ GN125のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2017年10月22日 21:42 [360589-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
○3.5万キロ走ったのでカスタマイズやレビューを書きます。
再レビューでNGワードがあったようで削除されたので見直しました。
中国スズキの輸入車GN125Hです。
今時 ギア付き車コミコミで17〜18万で購入できる
数少ない車種です。
・デザイン
ノスタルジックなスタイルで好みです。
ウィンカーまで古い(プッシュキャンセルでない)のと
キャストホイールなのがちょっと残念
○旭風防(冬場にお腹の冷えが変わります)、グリップヒーター、ナビ(NAV-U77)
LEDのヘッド・テールランプ、トップケース、サイドバッグ、エンジンガード、
ドリンクホルダー(長い信号待ちの時便利)、NGKプラグケーブル
EN125のウィンカープッシャキャンセラー・ローター・2ポッドキャリパー
ステンメッシュホース
・エンジン性能
トルクが低速からあり良い性能です。古い設計でしょうがないのですが
5000回転以上で振動がどんどん大きくなります。
あとカムチェーンのテンショナーが自動ではありません。
○8000回転の時だけ異様にフィーリングが良い
・走行性能
このタイプなので普通です。
ただ純正のフロント側は雨の時かなり安定感ないです。
フロントブレーキはかなり弱いです。
(個人的に最大の弱点と思います)
○上記のブレーキに交換
パンク防止にスライム処理(効能通りならチューブレスより高性能だが
パンク未経験なので効果は不明)
・乗り心地
とてもよいです。
・取り回し
車重も軽く、足つきせいもよく
ハンドルもよく切れるのでとてもよいです。
ローギアで歩く速度で走れ、ギアポジションランプが付いて便利
・燃費
チョイノリしかしないのですが35〜45でとても良いです。
○夏場はハイオクで1〜2キロアップします
・価格
モンキーでも30近くする現在 破格といってもいいと思います。
○トラブル
振動でウィンカー電球台座の折損・テールランプのカバーの脱落
ウィンカーの球切れ、タコメータのケーブル折損
○メンテ
消耗品の交換、オイル交換は3000キロ毎、
最近は特売のカストロールパワーレーシング1の10W-50
プラグは1万キロ以下、現在のは中古の純正両面貴金属の
CBR250Rのプラグで残り2万キロの予定
タイヤはリアがK527−>NR21−>NR21
フロントはWF-910−>TT100GP
日本ではかなりギア付き車が少なくなっているので
とても貴重だと思います。
あとはメッキなどの耐久性が弱いのでまめなメンテが必要です。
○パワー以外装備品がアップしたGN125-F2がでています。
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 月数回以下
参考になった17人(再レビュー後:7人)
2010年11月25日 00:30 [360589-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
中国スズキの輸入車GN125Hです。
今時 ギア付き車コミコミで17〜18万で購入できる
数少ない車種です。
・デザイン
ノスタルジックなスタイルで好みです。
ただウィンカーまで古い(プッシュキャンセルでない)のと
キャストホイールなのがちょっと残念
・エンジン性能
トルクが低速からあり良い性能です。古い設計でしょうがないのですが
5000回転以上で振動がどんどん大きくなります。
あとカムチェーンのテンショナーが自動ではありません。
・走行性能
このタイプなので普通です。
ただしフロントブレーキはかなり弱いです。
(個人的に最大の弱点と思います)
・乗り心地
とてもよいです。
・取り回し
車重も軽く、足つきせいもよく
ハンドルもよく切れるのでとてもよいです。
・燃費
チョイノリしかしないのですが35〜45でとても良いです。
・価格
モンキーでも30近くする現在 破格といってもいいと思います。
日本ではかなりギア付き車が少なくなっているので
とても貴重だと思います。
あとはメッキなどの耐久性が弱いのでまめなメンテが必要です。
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 月数回以下
参考になった10人
「GN125」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月22日 14:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月25日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月18日 04:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月28日 08:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月22日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月27日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月25日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月10日 09:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月24日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月21日 16:17 |

(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
