ホンダ CBR250RRのコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2018年1月29日 02:22 [1099923-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
正直デザインだけで言えばGSX250Rの方が好みですが、
250ccに見えない威風堂々とした佇まいはホンダの本気を感じさせます。
ヴィクトリーレッドは兎に角目立ちます。
【エンジン性能】
以前乗っていたVTR250も2気筒でしたが、当然ですが全くの別物です。
兎に角めちゃくちゃ回ります。
慣らし運転していた時は7,000回転縛りしていたので物足りませんでしたが、
その呪縛から解かれた時にこのエンジンの楽しさを初めて経験しました。
クォーターエンジンで2気筒でも侮るなかれ。懐はかなり深いです。
エンジンモードが3つありますが、自分的にはノーマルのスポーツモードのみで十分かな。
ほとんどモードチェンジをしたことがありません。
あと、エンブレが結構きついです。
【走行性能】
250ccとは思えない充実装備なので、当然戦闘力は高いと思います。
よく曲がるし、安定感も高いです。
ですが、ブレーキは少し不満かも。
ちょっと頼りない感じがします。
【乗り心地】
思っていたより硬くはない印象でした。
振動もあるにはありますが、自分的にはそこまで気にはなりません。
ゲルザブを装着しているからかもしれませんが、
そんなにお尻が痛いと思った事はありません。
【取り回し】
フルカウルは初めてなのでどうかなーっと思ってましたが、
それほど困った事はありません。
【燃費】
街乗りばかりなので、それほど伸びません。
でもこのバイクのキャラからしたらかなりいい方でしょう。
【価格】
思い切った価格設定ですよね。
賛否両論ありますが、この装備でこの性能、このキャラなら納得せざるを得ません。
実際売れているのだから、これで正解なんでしょう。
【総評】
当初、GSX250Rを買おうと思っていたのですが、
以前VTR250を購入した店で手つかずのこのCBR250RRが見つかったので速攻で鞍替えしました。
ネイキッドばかり乗り継いできた自分にとって初のフルカウルセパハンなので、
乗車姿勢に未だに慣れない部分がありますが、パーツ交換と慣れで乗りこなしていきたいですね。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 月数回以下
参考になった4人
「CBR250RR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月20日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月3日 19:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月9日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月29日 01:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月2日 06:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月27日 10:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月16日 15:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月13日 16:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月29日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月11日 10:06 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
