

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.26 | 3.98 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.48 | 3.57 | -位 |
再生画質![]() ![]() |
3.78 | 4.01 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.56 | 3.90 | -位 |
読み取り精度![]() ![]() |
3.33 | 3.85 | -位 |
出力端子![]() ![]() |
4.19 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.04 | 4.12 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年4月27日 01:03 [500537-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 3 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
VR形式のDVDも再生できますが、
出来たり出来なかったりする場合もありディスク相性もあるかもしれませんが。。。
グレーな感じですね。
市販DVDは、普通に再生できるのでその点はまあ当たり前ですが。
とりあえず、2年近く使っていますが、壊れずにがんばってます。
こういう格安機の場合、作りが甘い感じですけど、こちらはまだいいほうでしょうか?
トレイは軽い感じなので、まあこんなもんだと思うレベルです。
リモコンは、ボタンはゴム式です。
HDMIケーブル付属なので、その点は良ですね。
リンク機能はないですが、使用TVよっては、なんちゃって電源連動っぽい方法も出来ます。
プレイヤーの電源入れて、そのあとしばらくしてプレイヤーの決定ボタン押すと、TV電源はいる場合あります。
私は、REGZA、Z9000、Z8000で見ました。
入力切換もTV側の設定をしていれば、電源+切換までやりますね。
あとは、TVOFFでプレイヤーも連動してOFFします。
夜間TVタイマーで流し再生していて、タイマーOFFで連動OFFということも可能かも?
検証は上記TVです。
今は、BDプレイヤーも安いので、そちらがいいかもしれませんけど。。。。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
ユーザーレビューランキング
(DVDプレーヤー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
