メニコン 2ウィーク プレミオ トーリック [6枚入り]
- 高い酸素透過性の「シリコーンハイドロゲル素材」を採用した、乱視用2週間使い捨てコンタクトレンズ。
- 長時間装用してもレンズの軸安定が維持できる独自の「ハイブリッドトーリックデザイン」を採用。快適で安定した見え方が得られる。
- レンズ上下部を薄く設計した「上下非対称ダブルスラブオフ」により、まぶたへの刺激を低減し、良好な装用感を実現している。
クレカ支払い
最安価格(税込):
¥2,048
キャッシュレス最大5%還元対象
キャッシュレス・消費者還元事業について
クレジットカードなどキャッシュレス決済で購入した際、最大5%ポイント還元を受けられるキャッシュレス・消費者還元事業の加盟店に表示しています。
還元額の表記はあくまでも参考情報です。還元の有無や還元方法・還元率は、店舗決済方法や決済事業者により異なります。商品のご購入前に、店舗サイトに記載されている還元に関する情報を必ずご確認ください。また、還元の詳細については各店舗に対して直接お問い合わせください。
※キャッシュレス・消費者還元事業の詳細については、キャッシュレス・消費者還元事業 特集ページをご確認ください。
お届け先の選択
送料込みの価格を表示します
- お届け先地域

よく投稿するカテゴリ
- 乱視用 コンタクトレンズ
- 1件
- 0件
2019年9月17日 19:15 [1259977-1]
満足度 | 5 |
---|
装用感 | 4 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 4 |
日々のケア | 4 |
疲れにくさ | 4 |
裏表の区別 | 5 |
全て乱視用2weekのアキュビューオアシス、IQトーリック、エアオプティクス、ロートモイストアイ等を試してきました。エアオプティクス乱視用が一番長く会っているのかと思っていましたが、数年前より頭痛や吐き気が起こるように。
最初は原因が分からず度数や体調の悪化によるものだと思いこみ、色々と医療機関を回りましたが一番の原因が乱視用コンタクトの軸ズレだとわかりました。
藁にもすがる思いでもう一度ロートモイストアイを試すとやはり軸ズレ。最後の望みで、一度も試したことのないプレミオを試すと、あんなに悩んでいた軸ズレが起こらない!やっとやっと出会えました。
乾燥も目薬を挿せばさほど気にならないです。
プリズムバラストだけよりも、プレミオのようなダブルスラブオフも兼ね備えた形状のコンタクトが私にはぴったりだったようです。(あくまでも私感です)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 乱視用 コンタクトレンズ
- 1件
- 0件
2016年2月24日 00:50 [907603-1]
満足度 | 5 |
---|
装用感 | 5 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 5 |
日々のケア | 3 |
疲れにくさ | 4 |
裏表の区別 | 5 |
メダリスト66トーリックからの移行です。
私はドライアイで夕方以降になると必ず眼が乾燥、疲れていましたので、
ネットで情報を探してシリコンタイプで酸素透過率が一番高い、メニコンの「2ウィーク プレミオ トーリック」を購入しました。
二番目の候補はこのサイトで評価が高い「エアオプティクス 乱視用」でしたが、酸素透過率の数値が違いすぎます。
・プレミオ 161
・エアオプティクス 108
※ちなみに、66トーリックは16.4ですのでプレミオと比べると1/10の酸素しか透過できません。(数値上では。)
眼科や店舗で、実際に試そうと思ったのですが、ネットで購入しました。
66トーリックの度数で乱視軸(AX)を少し変更しましたが、見え方は前と同じで全く問題はありません。(眼科での検診はしてください。)
【装用感 】
今までの乾燥感がほぼ皆無になりましたので、文句ないです。
【うるおい】
うるおいがある為、乾燥感がありません。
風が強い日、喫煙所の煙などにも強いです。
【日々のケア】
残っているコンプリートを使用していますが、無くなったらプレミオにあった保存液を購入します。
【疲れにくさ】
14時間ぐらいパソコンで作業するとさすがに疲れますが、これはコンタクトが原因ではなくて長時間作業による眼の疲れだと思います。
※66トーリックよりは疲れにくいです。
【裏表の区別】
初心者にもわかりやすいと思います。裏で装着することはありえないです。
ただ、66トーリックはコンタクトに上下左右がないのですが、プレミオのコンタクトは装着する際に上下の位置を正しく合わせる必要があります。
【総評】
非シリコンの66トーリックからシリコンへの移行だと酸素、うるおいがあって乾燥感がなくなる感じです。
値段が1箱300円ぐらい安いエアオプティクスも検討していましたが、純国産のプレミオを使い続けると思います。
プレミオに移行したら乾燥感がなくなったので、私はドライアイじゃなくて、66トーリックの酸素不足だったのかも知れません。
- 比較製品
- ボシュロム > メダリスト66トーリック [6枚入り]
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月24日 17:24 [652618-1]
満足度 | 3 |
---|
装用感 | 3 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 2 |
日々のケア | 4 |
疲れにくさ | 3 |
裏表の区別 | 5 |
私は涙の分泌量が少ないドライアイなので、その点を考慮して読んでいただければと思います。右目は強度の乱視、左目は強度の近視です。
【装用感 】
2weekレンズの中では良いと思いました。他のメーカーの製品と比べると直径が0.5o小さいです。
【うるおい】
ドライアイの人間が使うそこそこの分厚さがある2weekレンズなので、目薬は必要です。
【日々のケア】
どのケア用品を使うかにもよると思います。私は純正ではなく、AMOのコンプリートを使っていたので、ケアには不便を感じたことがありません。
【疲れにくさ】
レンズの直径が大きい方が安定するので、ゴロゴロ感がなく疲れにくいとも聞きますが、どうなのでしょうね。J&Jの2weekレンズと比べると装用感が良く、疲れにくかったと思います。
【裏表の区別】
ソフトレンズを使われた方なら、分かります。メニコンのマークも参考になります。
【総評】
私にとっては、一番長く使った2weekレンズです。ただ、取扱店が少ないので、その後、チバのエアオプティクスに変えました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
乱視用 コンタクトレンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
(乱視用 コンタクトレンズ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


