ホンダ PCXのコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2012年9月20日 20:32 [534473-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 2 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
【デザイン】
原付2種の中では一番気に入っています。パッと見たところ、125以上に見える
気もします。ただ、後ろから見ると少し貧弱ななのと、人が実際に乗るとやはり
車体が少し寂しく見えますトップボックスやバッグをつけると良い感じになります。
【エンジン性能】
非常にスムーズで静かです。皆さん書いているように0km〜40kmまではいいです
が、40km〜60kmでもたつきます、60kmを超えるとまた良くなります
【走行性能】
直線でふらつくことがあります、カーブではスクーターであることを忘れずに・・
すぐにサイドスタンドを擦ります。でもあくまで原付2種としてなら
合格だと思います。
【乗り心地】
他の125ccバイクの試乗をしましたが、一番良かったかな?もちろん
全車種乗ったわけではないですが、ただあくまで125ccでは・・という
ことを忘れずに、また路面の凸凹には注意、私は腰を痛めそうになりました。
【取り回し】
悪いとは思いませんが、125ccとしてはギリギリ合格でしょうか?原付2種に
しては車体が大きいし重いので仕方ありません。
【燃費】
体の大きな私でも、リッター45km以上あると思われます。ただし、私の住まいは
ド田舎で市街以外では信号も少ないのでアイドリングストップを使用しています。
【価格】
安いか?高いか?と聞かれれば、安いと思います。諸費用込みで30万割って
いましたので125ccは維持費も安いですしね。
【総評】
後ろが貧相なのでGIVIのトップケースを付けました。シート下には私の
ヘルメットは入らないので(頭がでかい)、トップケースにヘルメットを入れる
羽目になり、収納が足りないので、必要なときはバッグを付けられるようにしました。
(ついでに後ろのボリュームも出ました)あと、ナビが欲しかったのですが
取り付け金具とセットで考えると結構高かったので、iPhoneにNAVIeliteとという
アプリを入れて、南海部品さんのKANI−Rで取り付けました。
ほとんどトヨタ純正ナビと同じなので、慣れている私にはとても使いやすいです。
初めてバイクに乗ったのは原付免許を取った16歳の時、それから中型に
乗り換えて約10年バイクに乗っていました。バイクを辞めてから
18年ぶりに乗るバイクです。年はとりましたが、バイクに乗って風を感じると、
気持ちが若返った気分になります。
PCXはそんなリターンライダーのおじさんにはピッタリな一台かもしれません。
- 使用目的
- 買い物
- ツーリング
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった11人
「PCX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月9日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 21:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月4日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月19日 19:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月11日 23:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月4日 01:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月14日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月4日 16:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月16日 22:13 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
