ホンダ PCXのコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 2件
- 0件
2021年12月19日 19:49 [1530291-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
アドレス125(DT11A)からの乗り換えです。
ほぼ前車からの比較レポートになります。
【デザイン】
良いと思います。原付2種ながらビッグスクーターフォルムで車に煽られる事も減りました。アドレスだと典型的なスクーターフォルムなので時々煽られました。
【エンジン性能】
必要充分です。全域パワフルですが高速の伸びはアドレスを大きく上回ります。おそらく100キロ巡行も可能かと思います。
ただし、スタートダッシュはアドレスの方が早いと思います。アドレスはラフにアクセル開けるとフロントが浮きそうになります。
【乗り心地】
皆さん、おっしゃっているとおり、最初は固めだと思いますが、これは総走行距離を勘案してあえて出荷状態では硬めにしてると思います。ナラシが終わり走行距離を重ねると良い感じになってきます。
【取り回し】
原付2種なので楽な方ですがアドレスより取り回しに苦労します。
【燃費】
燃費を気にしてエコライドをすると60近くまでいきます。ぶん回しても40を下回る事はありません。
【価格】
キーレス、ABS、トラコン、時計や燃費計等の充実装備が付いてこの性能ならバーゲンプライスです。通勤や通学に車を使ってる方は全員こちらに乗り換えると地球温暖化防止にかなり貢献出来ます。
【総評】
小生50代中盤の出戻りライダーでコロナ騒動で仕事がヒマになったので、思いついたように自動車学校へ行き大型二輪免許取得しました。以来、どハマりしてこのバイクで出戻り後4台目です。
PCXはホンダが作り出した現時点での最高傑作と思います。出戻りライダーのみならず全てのライダーさんに一度乗ってみて頂きたいです。
- 使用目的
- 通勤
- ツーリング
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった32人
「PCX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月13日 01:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月2日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月31日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月27日 11:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月15日 01:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月15日 00:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 18:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月12日 02:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月10日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月9日 01:37 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
