ホンダ PCXのコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2021年2月22日 22:39 [1420344-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
2月3日に納車していただき約500`少し走ってみての感想を述べたいと思います。
PCXの前に乗っていたのが、アドレス110なので、かなりの違いがありますがそこはご容赦を
見た目は当然のごとくここまで立派だとは思いませんでした。
とてもカッコいいバイクです。
エンジン性能はすごいと思います。下から上までフラットな特性でいいエンジンだと思います。
走行性能も、60kmキープが難しいと思えるほどパワフルだと思います。
乗り心地は、本当にすごいと思います。
アドレス110で、ドンドンと来ていた衝撃が、トントンと軽く乗り越えていきます。
リアタイヤのサイズの違いなんでしょうが、すごいと思いました。
取り回しは、ボディが大きくなった分、アドレスに比べると少し大回りになる感じがします。
ただ、倒しこんだ時の感じでは、間違いなくPCXが上です!!
アドレスでは、多分、スタンドが擦っていた倒し方でも何にも擦らないのは感動の状態でした。
燃費は、今のところなんですが、47,4kmなんで、文句はないです。
価格も、ABSや、トラクションコントロールや、前後ディスク、エンジンも4バルブに代わりと様々な変更があってのこの値段なら文句の付けようはないです。
不満点を言えば、リアサスペンションが固すぎて、少し腰が痛いのが気にはなりますが、
最初のうちの状態なので、そろそろ落ち着いてくると思います。
それ以外は不満点はないので、これから暖かくなって、遠くへツーリングするのが楽しみです。
追記
1000kmを走っての追加の感想。
腰の痛みは完全になくなりました。
あと、山を走った時に、道に縦の線が、入っているアスファルトを走った時に90mmのアドレス110では、ハンドルを取られて怖かったのですが、タイヤが太いPCXでは全く何の影響もなく、これは嬉しかったです。
- 使用目的
- 通勤
- ツーリング
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
参考になった25人(再レビュー後:4人)
2021年2月21日 18:24 [1420344-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
2月3日に納車していただき約500`少し走ってみての感想を述べたいと思います。
PCXの前に乗っていたのが、アドレス110なので、かなりの違いがありますがそこはご容赦を
見た目は当然のごとくここまで立派だとは思いませんでした。
とてもカッコいいバイクです。
エンジン性能はすごいと思います。下から上までフラットな特性でいいエンジンだと思います。
走行性能も、60kmキープが難しいと思えるほどパワフルだと思います。
乗り心地は、本当にすごいと思います。
アドレス110で、ドンドンと来ていた衝撃が、トントンと軽く乗り越えていきます。
リアタイヤのサイズの違いなんでしょうが、すごいと思いました。
取り回しは、ボディが大きくなった分、アドレスに比べると少し大回りになる感じがします。
ただ、倒しこんだ時の感じでは、間違いなくPCXが上です!!
アドレスでは、多分、スタンドが擦っていた倒し方でも何にも擦らないのは感動の状態でした。
燃費は、今のところなんですが、47,4kmなんで、文句はないです。
価格も、ABSや、トラクションコントロールや、前後ディスク、エンジンも4バルブに代わりと様々な変更があってのこの値段なら文句の付けようはないです。
不満点を言えば、リアサスペンションが固すぎて、少し腰が痛いのが気にはなりますが、
最初のうちの状態なので、そろそろ落ち着いてくると思います。
それ以外は不満点はないので、これから暖かくなって、遠くへツーリングするのが楽しみです。
1000kmを走っての追加の感想。
腰の痛みは完全になくなりました。
あと、山を走った時に、道に縦の線が、入っているアスファルトを走った時に90mmのアドレス110では、ハンドルを取られて怖かったのですが、タイヤが太いPCXでは全く何の影響もなく、これは嬉しかったです。
- 使用目的
- 通勤
- ツーリング
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
参考になった2人
2021年2月10日 22:19 [1420344-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
2月3日に納車していただき約500`少し走ってみての感想を述べたいと思います。
PCXの前に乗っていたのが、アドレス110なので、かなりの違いがありますがそこはご容赦を
見た目は当然のごとくここまで立派だとは思いませんでした。
とてもカッコいいバイクです。
エンジン性能はすごいと思います。下から上までフラットな特性でいいエンジンだと思います。
走行性能も、60kmキープが難しいと思えるほどパワフルだと思います。
乗り心地は、本当にすごいと思います。
アドレス110で、ドンドンと来ていた衝撃が、トントンと軽く乗り越えていきます。
リアタイヤのサイズの違いなんでしょうが、すごいと思いました。
取り回しは、ボディが大きくなった分、アドレスに比べると少し大回りになる感じがします。
ただ、倒しこんだ時の感じでは、間違いなくPCXが上です!!
アドレスでは、多分、スタンドが擦っていた倒し方でも何にも擦らないのは感動の状態でした。
燃費は、今のところなんですが、47,4kmなんで、文句はないです。
価格も、ABSや、トラクションコントロールや、前後ディスク、エンジンも4バルブに代わりと様々な変更があってのこの値段なら文句の付けようはないです。
不満点を言えば、リアサスペンションが固すぎて、少し腰が痛いのが気にはなりますが、
最初のうちの状態なので、そろそろ落ち着いてくると思います。
それ以外は不満点はないので、これから暖かくなって、遠くへツーリングするのが楽しみです。
- 使用目的
- 通勤
- ツーリング
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
参考になった19人
「PCX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月3日 12:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月23日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月23日 15:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月22日 22:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月2日 03:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月28日 18:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月28日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月28日 15:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月10日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月13日 21:56 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
