ホンダ PCXのコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2021年2月2日 03:18 [1416666-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
1/28にPCXを納車(キャンディラスターレット)しワイディングも合わせ約400km走行してみて、前PCXである初期型JF28との比較レビューとなります。
デザイン
前後とも洒落たデザインで見た目は気に入っています。
明らかに125ccとは思えない大きさです。
キャンディラスターレットという珍しい?カラーにしてみましたが、明るい所ではメタリックレッドが小豆色ではなく、ちゃんとメタリックの入った渋く良い色です。
メーターも大きくなり、時間や合計燃費など情報が増え見やすさは倍増しています。
可能であれば外気温計もつけてほしかったかな。
LEDライトですが、純正だからか輝度や照度の幅がが少ないように思えます。
夜を走られるかたは、明るいものに変更したほうがいいかもしれません。
エンジン性能
JF28よりもエンジン音は静かになり、スタートからの加速はエンジン音が小さめでスルスルと加速していくため、加速感の物足りなさを感じるかもしれませんが、メーターで判断すると低中速度における加速は良くなっているようです。
全開にアクセルを回したわけではありませんが、若干の進化は見られるものの、期待したほどのものではありませんでした。
走行性能
フレームの変更及びタイヤが大きくなったせいか、直進安定性は良くなりましたが、コーナーはフロントの重さを感じ、リヤから寝かせていく感覚での乗り方なのかな?と思わせるほど、車体全体でバンクする際は、フロントの重さを感じます。
峠で連続コーナーを体験しましたがJF28のようにヒラヒラとコーナーをクリアしていく感じではなく、ゆったり直進安定性を重視した作りでした。
ブレーキについては文句のつけようがないほど、フロント、リヤブレーキは良く効きます。
これが一番うれしかったかもしれません。
乗り心地
これは大きく進化。道の悪いところでもそんなに突き上げがあまりなく、長時間座っていても座部が
痛くなることはありませんでした。
一言で言えば市街地をメインで考えたクルーザーのような乗り物のになっており、安定性を重視した作りとなっています。
シートの幅が広くなったせいか、足つきは悪くなっています。
購入の際は一度実車を確認して購入されたほうが良いでしょう。
積載
シート下にヘルメットだけでなく、バックや小物が充分に入ります。
以前に比べてエンジン温度による影響で熱くという事は依然より改善されていました。
燃費
353km(5割山道、2割市街地、3割郊外)で走行した実燃費は44.5km/l
JF28であればツーリング行った際は50km/lは超えていましたが、
気温(2〜9℃)、慣らし運転中という事が響いたのか、予想を下回る実燃費でした。
新型エンジンで0.5PSアップでこの燃費はちょっと残念ですが
60km/hを超える運転や坂道では大きく燃費が下がります。
したがって、ツーリングでも使えますが、基本市街地をターゲットに作られた
バイクなんだと実感します。
44km/l×8.1L=356.4km
総合的にみると給油スパンが長く良いと思います。
価格
現在バイクの価格暴騰下においてこの価格は良いと思います。
しかし、海外での組み立てでこの価格を実現できていとはいえ、
動くたびにキシミ音がなるようなつくりや、カウルのズレなどは
是正してもらいたい。
総評
街中や県内での移動バイクとしては優秀なバイクと思います。
今後の展望として、速く走れるPCX、従来のPCX路線を作ってほしい。
加速のモッサリ感は2ストスクーターを経験しているものにとっては
全然と言っていいほど改善されていないフラストレーションの一つです。
次に期待しています。
- 使用目的
- 通勤
- 買い物
- ツーリング
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった13人
「PCX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月3日 12:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月23日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月23日 15:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月22日 22:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月2日 03:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月28日 18:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月28日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月28日 15:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月10日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月13日 21:56 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
