SAPPHIRE HD5850 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original (PCIExp 1GB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 3月12日
SAPPHIRE HD5850 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original (PCIExp 1GB) のユーザーレビュー・評価


レビュアー情報「重視項目:コスト重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年8月24日 01:26 [336920-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 無評価 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
性能に対しての消費電力の低さと静さから購入
最初このグラボの大きさにはちょっと驚きましたが
でもこの重さと質感がいいかも…とグラボ自体の見た目も気に入りました(オイ)
起動してみるとグラボのファンの音は気になる事はなく
情報通りの静かさだと思います
安定度は今のところ不都合もなの問題なく動いております
性能はFF14ベンチをやってみました
CPUはCorei5 760です
Low:5608
High:4021
いいスコア♪
バランスの良い優れたグラボなんじゃないかと思います
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- コスト重視
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月8日 22:37 [333423-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
PCが壊れた為、8年振りに以下スペックで組みました。
CPU:corei7 870(定格)
M/B:P7H57DVEVO
MEM:CMX4GX3M2A1600C9 2G×2枚
VGA:SAPPHIRE HD5850 1G GDDR5
CPU クーラー:Corsair CWC H50-1
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
ケース:AC600-11B(付属の600W電源使用)
他:BR×1 DVD×2 1THDD×2
FF14はPS3でと思っておりましたが、発売がPCよりも遅い為、LOWでそこそこ遊べる低予算で組む事にしました。
FF14ベンチ結果 High4003 Low5806 (定格使用)
ベンチ上では、Lowであればそこそこ快適に遊べそうな感じですので、PS3版が発売されるまではPCで遊べそうな感じです。
ちなみにFF14ベンチ中のCPUとGPUの温度は以下のとおりです。
アイドル→ベンチ中
CPU 39℃→47℃
GPU 40℃→68℃
※室温 31℃
高負荷時でもファンの音は全く気になりませんでした。自分は音には敏感な方だと思いますので、静音に拘る方には本当にお勧めのGPUだと思います。値段も3万前後ですのでお買い得だと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD5850 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original (PCIExp 1GB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2010年 3月12日
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
