SAPPHIRE HD5870 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original (PCIExp 1GB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 3月12日
『枯れてますが、その性能は十二分!』 ジム・ラベルさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2011年1月22日 21:54 [379599-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 無評価 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
年末に安売りをしていましたので2枚購入しました。
元々HD5850を発売当初に2枚購入し使っていましたので必要性は無かったのですが、当時HD5870が高すぎて泣く泣く5850で落ち着いた経緯がありました。
HD5870は憧れ的な存在だったので是非一度は手に入れたいということで購入に踏み切りました。
レビューは先人の方が十分にされているので細かいことは割愛させていただきます。
値段を一年間ほぼ崩すことなくその位置を維持していただけのことはあります。
メインにHD6970をCFXしていますが、はっきり言って今のところ大差は無いです。
HD6970からすれば絶対性能は劣りますが、2万円台を切った昨今コストパフォーマンスは最強です。
そして、RADEON、nVidia両者の新製品から比べてワットパフォーマンスも最高!
一年間性能で王座に君臨し、型落ちとなった今も尚その性能で王者として光り続けている。
これは例年稀に見る名機だと思います。
今現在、PCゲームはコンシューマ機からのお下がりのゲームが多くなる中、HD5870で動かないゲームは存在しませんし、下でもこれから先2〜3年は十分に戦えると思います。
枯れているだけあって安定性も高い、暫くは戦える旧ハイエンドカードが2万弱というのは買いでしょう。
今回ばかりは「今選ぶなら新しい方」というのは言えませんね。
今選ぶならよほどスペック重視で無い限りHD5870でいいでしょう。
この価格帯ならCFXも容易ですし、夢は広がります。
参考になった1人
「SAPPHIRE HD5870 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original (PCIExp 1GB)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月22日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月23日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月20日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月8日 00:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月25日 22:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月19日 17:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月15日 23:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月15日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月14日 09:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月7日 17:51 |
SAPPHIRE HD5870 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original (PCIExp 1GB)のレビューを見る(レビュアー数:12人)
この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD5870 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original (PCIExp 1GB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2010年 3月12日
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
