
よく投稿するカテゴリ
- 体温計
- 1件
- 0件
2018年6月28日 15:45 [1138668-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
機能性 | 1 |
測定値の見やすさ | 1 |
病院等で使われている有名メーカーで売れ筋1位だったので購入しました。
届いてすぐ測定してみると37.3
当然風邪もひいていないのでおかしいと思い、反対の脇で測定すると36.8
うーん微妙、、、まあこんなもんかなとその時は思いました。
その後毎日測定しましたがやはり左右バラバラ。
そしてある朝6ヶ月の息子を測定したら38.0がでて反対で測ると36.8。
さすがに1度以上変わるのは全く信用できないのでメーカーに連絡。
メーカーから言われたのが、多少の誤差はでます。脇下に30度の角度で突き刺すように入れてください。そして反対で測りなおすときは除菌液で先を洗浄してから使用してくださいとのこと。
角度とか前から知っててちゃんとやってましたし、だいたいある程度どんな測り方でも正確に測定できる商品を出すのがメーカーの技術力だと思います。
それで一度無料点検しますので着払いで送ってくださいとのことで発送し、
数日後電話があり異常ありませんでしたとのこと。
パッケージには20秒、正確!と書いてありますが全く正確ではありません。
平熱より0.5度ぐらい高く測定され、ほとんど安定しません。
10分の実測はまあ使えるんでしょうが。
シチズンの800円ぐらいのも持ってますがそちらのほうがいくらか正確に測定できるような気がします。
メーカーの応対は悪くなかったですが技術力の面でもう二度と購入しないと思います。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月1日 18:05 [1101000-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 3 |
測定値の見やすさ | 3 |
大きな問題はありません。
計測時間が速くて助かります。
予測値が3分程若干前後します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月14日 20:36 [922377-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 2 |
測定値の見やすさ | 3 |
うちの病院で使っていますが、計測値が毎回違うので何度も計測しなおし体温を判断しています。
正確性にやや欠ける体温計だと思います。
医療機関では違う体温計をご使用された方が良いかと…。
ご参考までに…。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月7日 09:59 [872976-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 1 |
測定値の見やすさ | 5 |
【デザイン】
大変よい。
【使いやすさ】
ケースがおしゃれ。バックライト、液晶が見やすい。
【機能性】
20秒で測定するのは無理があります。他の口コミにもあるようにそれなりに
測れる場合もありますが、凄くずれる場合もあります。
健康な時には笑って済ませますが、熱が出た時に36.7度、37.6度、38.1度と
計測するので、正確に測定したい場合は実測モードで10分計測することに
なるので、実測式のほうが早く測定できます。
予測式の場合は最初の20秒の温度勾配から10分後の体温を計算していますが、
これが結構曲者で体温計を脇に挟む角度、汗の状態、体温計の最初の温度、
体の表面が冷えてるか布団で寝ていて温まっているのか、体格等々、条件に
よって測定値が大きく変動します。
予測式ならば少なくとも60秒ぐらいだと安心できると思います。
ためしに他の実測式温度計2つを使ってぬるま湯を測ったところ、全く同じ測定値
になったので壊れているわけではありませんでした。
【測定値の見やすさ】
見やすくていいですよ。
【総評】
目安程度にするのにはいいです。
正確な体温を知りたい時は実測式のほうが早く正確に測れます。
本当の体温がわからなくなってしまう場合があるので、実測式か
水銀式の体温計をお持ちで無い方はお勧めできません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月22日 20:34 [860327-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
測定値の見やすさ | 無評価 |
オムロンMC-680との比較になりますが、皆さんのレビューでは、MC-680よりこちらの評判がよいので、先日子供の発熱に際して、その時に持っていたMC-680で、割と本人は元気そうなのに40度を超える表示が出たりしたため、その精度が心配になり、あえてこちらを買い増ししました。
ですが、二つとも同じ条件で自分の体温を何度か測ってみたところ、少なくともMC-680の方が劣っているとは思えず、むしろ連続して冷まさずに再計測をすると、こちらの方が測定値のバラツキが大きい傾向がありました。一度冷ましてからの測定も、何度か試してみましたが、オムロン製品の方が精度が悪いとは言えない結果でした。いずれも予測式のためか、測定値のコンマ1単位は必ずと言ってよいほどずれます。宿命なんでしょうね。
予測式で何度か測って、測定値が一致しないことが気になる方は、実測値にて測定された方がいいかもしれないです。予測式の長所は、なんといっても早く結果が出ることだと思いますが、測定精度(バラツキのなさ)は実測にはかないません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
体温計
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
(体温計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
