LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット
「LUMIX DMC-G2」と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-F5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」、望遠ズームレンズ「LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-F5.6 / MEGA O.I.S.」のキットモデル

よく投稿するカテゴリ
2012年9月4日 00:44 [531125-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
|
S.M.C Takumar 1:3.5/28oを付けて。 |
45-200oでの夕焼け |
【デザイン】
言う事無し。ミラーレス一眼って主張してます。
【画質】
何かと画素数至上主義に行ってしまいがちだけど、CCDの大きさが重要との事を理解すれば、最新型の携帯やコンデジより、1世代前のミラーレス一眼の方が綺麗って判る。全然無問題。
【操作性】
スイッチ類も任意で設定出来る物もあり、またタッチパネルも慣れると楽。
【バッテリー】
昔の単3×4本で20分しか保たなかったデジカメに比べたら、もうビックリするほど長持ち。とりあえず予備で2個をいつも持ってるけど、換えても1個くらい。普通の人なら2個目まで使う事はそうそう無いでしょう。
【携帯性】
さすがにコンデジに比べたら大きいし重いですが、普通のデジタル一眼レフに比べたら軽いです。重い・デカいはカメラを持ち歩くのがおっくうになっちゃう原因になりますけど、小さめのバッグに入れて持ち歩く、携帯などで撮るより楽しくなって、おっくうさは気にならなくなります。
【機能性】
動画が撮れるのが良いですね。花火を撮影に行きましたが、どうせなら動画で見せちゃおうって200oレンズで楽に録れました。
【液晶】
バリアングルなのがとても良い。液晶の画素数は普通ですが、別に写りが悪いとかは無いです。
【ホールド感】
新しいG3に行きそうになりましたが、グリップがしっかりと無いので止めました。ちゃんとカメラを掴めるところ、重さも大きさも影響して負担にならずに掴んで居られます。
【総評】
発売当初は結構な値段でちょっと手が出ませんでしたが、今はオークションなどでリーズナブルな値段で結構出てます。私の場合、バリアングルと軽さを最重要にしたので、G1かG2と思ってました。ただ、G1はダイヤルがグリップの前にあるのが使い辛いってのを聞き、迷わずG2にしました。
新品でコンデジを買うと下は数千円からありますけど、そこそこの性能を・・・と考えると良い値段になってしまいます。CCDの大きさとか色々考えて、ミラーレス一眼ってのは良い選択だと思います。
現状でマウントアダプターを使って、オールドレンズで遊んでますが、とっても楽しい反面出費が増えて悲鳴をあげてます。
でも、カメラに限らず庶民の買える今の製品はなんでもプラ製・・・質感って物は地に落ちてる感が否めません。30〜50年も前のレンズ・・・今の曲線のデザインと違った無骨さ、質感は金属とガラスの塊ですからバッチリです。
そういった古いレンズで楽しめるのもマイクロフォーサーズの醍醐味です。携帯なんかより絶対良いって思うはずです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった3人
「LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月10日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月29日 02:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月4日 00:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月5日 06:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月26日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月30日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月14日 11:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月6日 07:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月29日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月27日 22:46 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
