LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット
「LUMIX DMC-G2」と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-F5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」、望遠ズームレンズ「LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-F5.6 / MEGA O.I.S.」のキットモデル

よく投稿するカテゴリ
2011年8月14日 11:21 [431916-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もなくでしょうか。家電っぽさがあり、自分は青にしましたが、一番無難に感じます。
【画質】
前機種がTZ-3でしたので、特に子供が動いている時のシャッタースピードには驚嘆いたしました。運動会でもシャッターチャンスを逃しませんでした。
【操作性】
これも可もなく不可もなくでしょうか。あまり複雑なことはしないので特に不自由を感じることはないです。
【バッテリー】
これはちょっといまいちかもしれませんね。数日何もしないで放っておくと勝手に電池が切れていることが多いです。数日旅行に行ったらぎりぎり電池がなくなります。
【携帯性】
コンデジに比べたらそりゃ大きいですが、本格的な一眼レフに比べたら大分コンパクトで普通のバッグに入るし、首から提げていてもそれほど邪魔にならないです。
【機能性】
デジ一は初めてなのでなんともいえませんが、コンデジとの差は歴然。iAボタンだけで勝手にシチュエーションを理解してくれるので難しい設定もいらずです。まあもっと勉強すればもっとこだわった写真も取れるのでしょうが、子供以外に興味がないので今のところそのモチベーションはないです。
【液晶】
大きさも十分ですし、バリアングル?は自分取りや手を上に伸ばして撮影する時に重宝します。
【ホールド感】
これもまあまあです。妻の手に調度いいくらいでしょうか。
【総評】
コストパフォーマンス最高の一台だと思います。もうコンデジには戻れません。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
参考になった1人
「LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月10日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月29日 02:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月4日 00:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月5日 06:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月26日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月30日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月14日 11:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月6日 07:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月29日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月27日 22:46 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
