

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.11 | 3.82 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
3.26 | 4.11 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
4.44 | 3.94 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
4.10 | 3.79 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.77 | 3.51 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
4.20 | 3.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「総プレイ時間:11〜20時間」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年6月13日 12:01 [320189-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月14日 12:24 [313524-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
完全失敗作に終わった某大作RPGの後に出た今作。特に情報を入れずに興味本位で購入してみたが、これが思わぬ嬉しい誤算。なんとなく暗いイメージで展開されるストーリーの中にも、個性的なキャラたちとの何気ない会話が心地よく、重い雰囲気を飛ばしてくれます。
特にピーターさんが演じるキャラがいるのですが、これが非常にいい味を出していて、聞いてるだけでも楽しいです。
操作性
すべての行動がスピーディに行われるため、ストレスフリーでプレイ可能。難しい操作もないので、すぐに慣れることでしょう。
まあ、ありがちと言えばそれまで。
グラフィック
PS2やWiiでも表現可能なレベル。個人的にはこれぐらいの方がゲームらしくて好感が持てます。あまりにキレイすぎるグラフィックは食傷気味なので…
サウンド
全体的に非常にいいですね。特に主人公の村で流れている優しくて少し哀しい歌はずっと聴いていたい気持ちにさせてくれます。
熱中度
一度始めると、止め時を見失うこともしばしば。次に何をするかが明確なのでサクサク進めていけます。しかし、途中でお使い的クエストがたくさんあるので、単純に一本道というわけではありません。それをこなしていくのも楽しい。
継続性
まだ途中なのですが、聞くところによると何周か繰り返すことを前提に作られているそうなので、長い時間遊べそうです。
ゲームバランス
こういうゲームでは、どれだけストレスを感じずにプレイできるかが非常に大きなポイントになります。その点において今作は、非常に秀逸。あらゆる面で親切なので、好感が持てます。
満足度
冒頭に記述したように、特に期待をせずに始めたこともあってか満足度は非常に高いです。
むちゃくちゃ面白い!…というタイトルではないのですが、何故か続けてしまう不思議な魅力を持ったゲームです。
ゲームが始まった最初は意味がわからないかと思われますが、あまり気にせずにとりあえず進めていくことをお勧めします。ストーリーの見せ方が上手いですな。
スクウェアに期待できなくなった方も多いと思いますが、これは開発が別会社なので安心して下さい。オススメできます。
もうスクウェアは面白いゲームを作れないなら、開発を他に任せて販売だけしておけばいいのでは…?
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月25日 18:46 [309049-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】最近はリアル感を強調した動きの重いものが多いなか、このゲームの非現実的な軽快さは逆に新鮮で楽しくプレイ出来ます。
【グラフィック】正直たいした事はありません、また視点が突然変な風になったりします。
ただ、このゲームらしい雰囲気は表現していると思います。
【サウンド】音楽は、このゲーム最大の魅力かもしれません。グラフィック等のマイナス点を補って余りある良さです。
【熱中度】作品の雰囲気が気に入る方なら、確実に熱中出来ると思います。
【継続性】おつかいでは、ありますがサブクエストも多いですし、1周目では全ての事が分らないそうなので長く楽しめるのではないでしょうか。
ちなみに現時点では何もありませんが、タイトル画面に追加コンテンツの項目もあります。
【ゲームバランス】アクションRPGですが難易度が選べ、イージーなら大抵の人が遊べると思います。
【総評】グラフィックは普通だけど、作品全体の雰囲気と音楽が、それをカバーしている良作。
哀愁漂う暗い雰囲気が気に入る方には非常にお勧めな作品です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月25日 13:51 [308992-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
グラフィックは可もなく不可もなくといった所。
ポリゴンのジャキ(ギザギザ)が目立ったり、昔のゲームを彷彿とさせるようなレトロなグラフィックのダンジョンも存在しますが、逆にそれが良い味を出しているのではないかと思います。
グラフィックに過度な力を入れて、中身の無いゲームになるより、グラフィックの不完全さをゲームの雰囲気(空気)にとけ込ませている本作の試みは評価に値するのではないでしょうか。
ストーリーは至って陰鬱かつ濃厚で、最近のスクウェア・エニックスには無いタイプのものでしょう。
明るい話が好きな人にはまず受け入れられないタイプのゲームですが、そうでないなら、骨太なストーリーを是非体験してほしいです。
あと、全体的に血なまぐさい感じなので、苦手な人はやめた方が無難です。
音楽はコーラスやボーカル入りの物が多く、全体的に完成度は極めて高いです。
サントラだけでも買う価値はあるかと思いますが、どこも在庫僅少で手に入りません(涙)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
(プレイステーション3(PS3) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
