
よく投稿するカテゴリ
2011年8月10日 01:25 [430879-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
※まず始めに・・・
近所の「ワンダーREX」で525円という安さ(ジャンク品)で購入したので、細かいことはわかりませんし、説明書も持っていません。
また、このレビュは100%実機で書いています。
★キーボードについて
【デザイン】
今まで使ってたキーボードよりもいいです。
(ちなみに、前使ってたキーボードは「サンワサプライ」の「SKB−SL08BK」で、「J」キーが外れてしまったので現在はWiiで使っています)
それと、掃除しやすいです。(ホコリが付いているのが目立ちますけど・・・)
【キーピッチ】
前使ってたやつよりも広いので慣れるまでに時間がかかりそうです。
【ストローク】
ほぼ問題ないです。
(僕は、どちらかというとパンタグラフ系のフラットキーボードが好きなのでコレはgood! 打ちやすいです。)
【キー配列】
全体的に十分です。
【機能性】
右上のホットキーは使いづらいです。
個人的には、「ミュート」・「音量下げ」・「音量上げ」・「サスペンド」の順が良かったです。
(もしくは、「サスペンド」・「ミュート」・「音量下げ」・「音量上げ」の順)
【耐久性】
使い始めてまだ1ヶ月も経っていないのでわかりません。
(ちなみに中古品なので、早く壊れるかも)
★マウスについて
【デザイン】
見た目も普通ですし、持った感じも普通です。
【操作性】
最初、インストールした後にマウスを動かしたら、「なんだコレ?」って言うほど早すぎて結局、前のマウスを使って設定することに・・・
(今まで使ってたマウスが安物だったのがいけなかったのですが・・・)
そのため、初めて使うときは少し大変です。
その後、いろいろと調べると「解像度」の変更ができるみたいです。
解像度は800dpiと1600dpiのどちらかです。
ホイールと右クリックを4秒間長押しすることで変更できますが、LEDの点滅が同じでは変わったかどうかがわかりにくいです。
あと、脇の「進む」と「戻る」ボタンは同社の「BSMLU04」のユーティリティーで変更できました。
現在は、上を「コピー(Ctrl+C)」、下を「貼り付け(Ctrl+V)」にしています。
【総評】
個人的には値段の割にはいい買い物をしたと思っています。
しかし、無線LANと混信しているのかあるいは消費電力が多いのかは不明ですが、無線LAN側の通信速度が若干、不安定気味になっています・・・
(ちなみに、無線LANは「バッファロー」の「WLI−UC−G301N」です。)
ここまでの長文失礼いたしました。
- 使用目的
- ネット
- 資料作成
- その他
参考になった2人
「BSKBW04BK (ブラック)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月4日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月14日 12:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月10日 01:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月25日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月10日 15:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月7日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月21日 11:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月20日 01:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月11日 06:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月4日 01:23 |
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
薄型軽量で場所を選ばず作業したい用途に!
(キーボード > Ultra-Slim Bluetooth Keyboard A7726121 [ホワイト])4
鴻池賢三 さん
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
