
よく投稿するカテゴリ
2011年6月11日 17:57 [416361-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
付属の電源 |
【デザイン】
シンプルながらシルバーのラインが良い味を出してると思います。
側面はフラットなのでもうちょっと何か凹凸があってもいい気がしますが。
【拡張性】
十分すぎて持て余しています。
【メンテナンス性】
開いてるベイの固定パーツを使えばツールレスでドライブを固定できます。
ただ電源が上にあるので、配線はややごちゃごちゃします。
【作りのよさ】
シルバーのラインに一体化した電源ボタンがたまにライン引っかかって、押したままの状態になることがあります。これだけが惜しい。
【静音性】
良いというほどではないです
【総評】
初めての自作に使用しましたが、とくに問題なく組上がりました。
500Wの電源付きでコストパフォーマンスも悪くないと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月31日 15:52 [413746-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
写真では気付きませんでしたが、箱を開けた瞬間、ピンクと黄緑のピンが見えて、アッチャー・・・と思いました。
しかし今では慣れてきて、愛着も沸きました。
どうしてもピンの色は黒など他の色がいい、と言う方は、目を凝らして他をあたられて下さい。
静穏性に関しては、CPU、クーラー、ファンの性能をコントロールすることで静かになります。
クーラーはリテールだと音が五月蝿いので、別途購入しました。
オーバークロックしたら、当たり前ですけど、こちらも五月蝿かったです。
しかし、普通にしていれば何の問題もありません。
ファンも変えることで、より静穏性を追求できそうです。
メンテはドライバーレスですので楽です。
めんどくさがり屋の方でも、たまにはメッシュ部分のホコリを掃除機で吸い取ってあげて下さい。
色は少し摺れたのか、サイドパネルで一部白地が露出してしまいましたが、神経質になるほどのことでも。
サイドを下にして移動させれば、どの塗装されたケースでも、摺れて色は落ちます。
前面にUSB2.0が2つ付いてるのは、地味ながらありがたかったです。
ただいまワイヤレスマウスとWIMAXの子機ポートを差し込んでいます。
価格表を見てもらえば分かると思いますが、落とし穴のように安くなる時があります。
欲しい方は、その時に「ポチッ」といってください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
