SIGMA DP1x
F4レンズや画像処理エンジン「TRUE II」を搭載したデジタルカメラ(1406万画素)

よく投稿するカテゴリ
2015年7月26日 15:59 [845032-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 2 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 2 |
普段はα99と単焦点レンズで写真、撮ってます。子供の写真がメインで、あとはスナップ。
単焦点レンズを幾つも持ち歩くと、重いしレンズ交換も面倒なので、写りの良いコンデジを探していたところ、DP1xを知り合いに譲ってもらえることになり、ユーザーとなりました。
普段はα99に135mm 単焦点。それとDP1xを持ち歩くことが多いです。
【デザイン】
シンプルです。四角い箱にレンズが付いただけのデザイン。
質感もなかなかで、気に入っています。
【画質】
良きにつけ悪しきにつけ、Foveonですね。明るい屋外では、フルサイズのα99を圧倒する写真が撮れたりすることがあります。
これ1台だと難しいけど、ベイヤー機との組み合わせは楽しいです。
【操作性】
コンデジなので、操作性は、、、元々あまり期待していません。
スナップ用なので、ぱっと取り出して、シャッタースピードをいじって、ぱっと撮る、という使い方をしています。
それだけなら、操作性には不満はありませんが、それ以上操作するのは躊躇います。
【バッテリー】
予想以上に持ちます。この点は、merillやquattroに対して、大きなアドバンテージですね。
【携帯性】
携帯性は抜群です。DP1xは古い機種なので、新しい機種、例えばDP0qなんかも気になりますが、携帯性の面でバツ、と言い聞かせて、物欲を抑えています。
【機能性】
機能と言える機能はほとんど評価する点は無いと言っていいかと。。。
【液晶】
背面液晶は構図の確認用に使えるくらいの質で、良い悪いの範疇外です。ピントの確認も、私にはちょっと無理。AFを信頼せざるを得ません。(AFは、ちゃんと合ってくれるので、問題は無いですが。)
【ホールド感】
ただの箱なので。自分でしっかり持つしかありません。小さく軽く、取り回しがしやすいので、どこかに体ごと固定して撮れば、遅いシャッタースピードでも難なく撮れます。
【総評】
項目別の点数は悪くなってしまいますが、このカメラはなんと言っても、Foveonの特徴的な描写"だけ"が魅力だと思います。
メインにはなれませんが、サブとしては、とっても面白いカメラです。
サブとして、写真を楽しむ、という使い方を考えると、満足度は満点です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- その他
参考になった2人
「SIGMA DP1x」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月30日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月26日 17:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月8日 01:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月26日 15:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月28日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月18日 17:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月10日 20:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月8日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月14日 18:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月17日 10:59 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
