『ほんとうに良いカメラ。手になじみます。』 シグマ SIGMA DP1x ぷかぷかふわふわさんのレビュー・評価

2010年 9月30日 発売

SIGMA DP1x

F4レンズや画像処理エンジン「TRUE II」を搭載したデジタルカメラ(1406万画素)

SIGMA DP1x 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) SIGMA DP1xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • SIGMA DP1xの価格比較
  • SIGMA DP1xの中古価格比較
  • SIGMA DP1xの買取価格
  • SIGMA DP1xの店頭購入
  • SIGMA DP1xのスペック・仕様
  • SIGMA DP1xの純正オプション
  • SIGMA DP1xのレビュー
  • SIGMA DP1xのクチコミ
  • SIGMA DP1xの画像・動画
  • SIGMA DP1xのピックアップリスト
  • SIGMA DP1xのオークション

SIGMA DP1xシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月30日

  • SIGMA DP1xの価格比較
  • SIGMA DP1xの中古価格比較
  • SIGMA DP1xの買取価格
  • SIGMA DP1xの店頭購入
  • SIGMA DP1xのスペック・仕様
  • SIGMA DP1xの純正オプション
  • SIGMA DP1xのレビュー
  • SIGMA DP1xのクチコミ
  • SIGMA DP1xの画像・動画
  • SIGMA DP1xのピックアップリスト
  • SIGMA DP1xのオークション

『ほんとうに良いカメラ。手になじみます。』 ぷかぷかふわふわさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

SIGMA DP1xのレビューを書く

ぷかぷかふわふわさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性3
液晶2
ホールド感4
ほんとうに良いカメラ。手になじみます。
当機種夜景
当機種夕焼け
当機種夕焼け2

夜景

夕焼け

夕焼け2

当機種冬景色
   

冬景色

   

【デザイン】
素っ気ない印象のMerrill機と比べると、こちらの方が愛嬌があります。特に、外付けのグリップが良いアクセントになっています。
【画質】
本当に素晴らしいです。私の個体の問題か、DP2Mは緑がかった画像になってSPPで補正が必要なことが多いのですが、DP1xでは概ね感じた色調で撮影できます。ただ、夕焼けなどは少しSPPでいじった方が自分の印象に近くなります。暗い方は意外と大丈夫なんですが(もしくは三脚を使えばなんとかなる)、明るすぎる被写体には滅法弱いので、真っ昼間や太陽が入るような夕焼けは難しいです。画素数はMerrillと比較すると圧倒的に少ないですが、私としては手ぶれを気にする事なく撮影できて丁度良いです。(Merrill機の解像感は当然ながら素晴らしいですが)
レンズだけはもう一段明るいレンズが欲しいです。もしくはシャッター速度が30秒まで可能になるか。長時間露光で夜景を撮るのが好きなのですが、F4.0&Max15sのシャッター速度では露光不足の時があります。この点はMerrillが羨ましいです。
【操作性】
ボタン類はチープです。でもおもちゃみたいで愛着が湧きます。押した感じやダイアルのクリック感はハッキリしていますし使う分には問題ありません。正直、モードの選択やQs機能については、私はMerrill機よりDP1xの方が好みです。メニューは階層式ではありませんが、このカメラでQs以外のメニューを触ることは少ないので困りません。
【バッテリー】
当然ですがMerrill機より長持ちします。多くても一日に数十枚程度撮影する程度なので、バッテリーは1個で済んでいます。
【携帯性】
Merrill機より明らかに小さく軽いです。また、全体のチープ感と合わせて、持ち運びにストレスがありません。正直、私的には大きなポイントです。自動開閉式のレンズキャップと光学式ファインダーを使っていますが、ケースにも入れずいつも鞄に放り込んでいます。
【機能性】
選べる程の機能はないです。ただ、Dp1xはファイルサイズが小さくSPPでの調整が楽です。数十枚と言えど、Merrillで撮った画像を調整することを考えるとDP1xの方が気楽です。RAWが基本であることを考えると、この点も結構重要かなと思います。
【液晶】
これはダメです。ただ、なぜか外付け光学ファインダーだと水平が上手くでない(私が下手なんでしょう)ので、グリッドを表示させた液晶を騙し騙し使っています。
【ホールド感】
意外に良いです。Richard Faniecのグリップを付けていますが、サイズとフォルム的にとても私の手に馴染んで、持っているとなんとなくホッコリします。私の手は決して小さくありませんし、Richard Franiecのグリップも付けているのですが、Merrill機はそれでも少し持ちにくいです。
【総評】
DP1xを今更買うヒトもいないでしょうね。私はDP2Mと併用しています。DP1xを買ってFoveonにはまりDP2Mを買い足しました。次はDP1Mが欲しくなるだろうと思っていたのですが、Merrill機と比較するとお気楽撮影には圧倒的にDP1xが便利かつ画質も十分で、手放せません。レンズの明るさだけは不満ですが、それ以外の点では今はDP1Mを買う必要性を感じていません。なんというか、可愛いんですよね〜、このカメラ。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「SIGMA DP1x」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

SIGMA DP1xのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1x
シグマ

SIGMA DP1x

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月30日

SIGMA DP1xをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意