サイバーショット DSC-TX5
防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えた3.0型タッチパネル液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.61 | 4.39 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.13 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.16 | 4.06 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.26 | 3.88 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.86 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.54 | 4.23 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.26 | 4.15 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.64 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:報道」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年11月15日 16:07 [357815-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
DSC-T7→T10と買い換えてきましたがT10が落下によってAF故障を起こしました。
6月に買い替えです。
【デザイン】
「It's a Sony」という感じで良くも悪くも見事なソニーデザインです。
【画質】
風景や建物など遠景画質はT10のほうがクッキリ写りました。
TX5は近接撮影、人物撮影は綺麗ですが森・林のようなものが遠景である場合に描写が苦手のようです。(木の幹などはT10より精細)
T10のほうが低感度で粘るタイプだったので、ちょっと暗めのお店での料理撮影はT10のほうが良かったかもしれません。TX5はT10がISO125の状況でISO400あたりを選んでしまうので、明るさはいいのですが鮮明感は落ちるような気がします。ちょっとの差ですけど。
風景などでもISO400くらいになってしまう場合には、手持ち夜景モードを選択してしまった方が綺麗に写るかもしれません。
【操作性】
タッチパネルになりましたが、ピント合わせもタッチでできることや削除などもタッチで簡単にできるようになりました。
慣れるとハードボタンより素早くアクセスできます。便利ですね。
ただ、動画ボタンは一発にできるものが液晶画面がハードボタンで欲しかったですね。
【バッテリー】
T10よりももつように思いますが、薄型ですからそれほど持ちは良くありません。
予備バッテリーがあると安心だと思います。
【携帯性】
薄いので、ポケットにもはいります。
逆に言うと落としやすいとは思います。
【機能性】
設定も基本的にタッチパネルで行います。
機能設定メニューを呼び出すのはちょっとめんどうですが、一度設定するとそれほど変えないモノが主なので気にするほどではないかも。
カメラを扱ううえでの基本的なメニューは一発で呼び出し。
そのほか自分で好きなように機能4種類を選んで常時液晶上に表示できます。
これは便利です。
ピント合わせもかなり速くなったと感じます。
アスペクト比に3:2がなくなったのは残念です。
【液晶】
特に見づらいとかなく、普通です。
保護膜を貼っていても問題なくタッチできます。
液晶画面で見るとコントラストも彩度も強めに見えるのですが、パソコン見ると意外とナチュラルな写りです。
【ホールド感】
薄いのと、レンズが左上にあるので持ち方は気を使います。
ホールド感は悪い方、ソニーとしては普通だと思います。
落とさないようにストラップには手を通しておいた方がいいです。
【総評】
私にとってコンパクトカメラは仕事で日常持って歩くので、ゾンザイに扱いますし落下や衝撃に強ければ文句ありません。
とはいえ、過去に通常のコンパクトカメラを何度か落としていますが(使用したことがあるのはソニー・パナソニック・フジ)、どこのメーカーも起動していない状態での腰あたりからの落下では故障せずに頑丈だと思います。
T10は3度目の直接落下でとうとう限界を迎えました。
3年ぶりくらいの買い替えですが、タッチパネルで便利になった部分も感じますし低感度での風景画質では進化していない(悪化!?)部分も感じます。
それでも防水・耐衝撃をこのサイズで成立したこと、いわゆるソニーのコンパクトカメラのデザインを譲らなかったことはすばらしいと言えます。
レンズの前に保護ガラスが入っていることがクリアな描写の邪魔をしてしまっているのかもしれませんが、画質にはますます磨きをかけていただきたいです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
コンセプト最高。シャッターを押す時、動きやすいのには未対応
(デジタルカメラ > PowerShot ZOOM)3
多賀一晃 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
