AtermWR8700N イーサネットコンバータセット PA-WR8700N-HP/NE
AtermWR8700N(HPモデル)とWL300NE-AGのセットモデル
<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
AtermWR8700N イーサネットコンバータセット PA-WR8700N-HP/NENEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月中旬

よく投稿するカテゴリ
2011年4月17日 14:01 [402767-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
親機正面 |
親機左側 |
ECOモード時(POWERランプが点滅します) |
![]() |
![]() |
![]() |
親機右側 |
イーサネットコンバータ左側 |
イーサネットコンバータ正面 |
約1年前から目をつけていた製品ですが、価格がとてもいいのでなかなか手が付けられませんでした。その前はアイ・オー・データ社製の無線LANを使用していましたが、距離が短くその部屋の中で使わないとインターネットができませんでした。さらにその前はこのメーカーの無線LAN(モデムに別売品のWLANカードを挿入して使うタイプ)を使用していました。飛距離は良かったものの通信会社との契約時に価格が抑えられるよう10Mタイプを申し込んでしまったため、有効に使えませんでした。(現在はフレッツ光NEXTを使用していますが...。)
(親=ルーター本体、子=イーサーネットコンバータ)
【デザイン】
(親・子 共通)
汚れが目立たず、サイズは特に文句ありません。ただ、ルーターの状態ランプが見づらいのがネックです。
【設定の簡単さ】
(親)
らくらく無線スタートで簡単に設定できました。また、無線LAN内臓PCでは付属のCD-ROMで「らくらく無線スタートEX」をインストールし、らくらく無線スタート機能で設定が可能です。さらに、WPS方式の無線設定機能にも対応しているので光iフレームでもすぐに無線設定ができました。
ブロードバンド回線設定ではらくらくネットスタート機能を使って回線の設定を行いました。既にONU(回線終端装置)で設定済みなので無線LANアクセスポイントモード(写真参照)で動作しています。
(子)
親機との通信設定はすでに設定済みなので特にいじる必要はなくそのまま使えます。
【受信感度】
(親)
試に光iフレームを持って外でインターネットやMマガジンビューアを使って動画視聴をしてみました。自宅の周りは勿論、近くの道路まで(私有地の敷地内まで。約70メートル)電波を受信できました。動画は難なく最後まで視聴できました。
(子)
テレビにつなげています。(テレビ自体にはアクトビラ等の機能はありませんが....。データ機能等でインターネット回線を必要とする機能を使用。)親からの電波はしっかりキャッチできています。ただし、壁の近くに設置すると受信効率が悪くなるのがネックです。(AIRランプが赤色になります。)
5GHzモードで受信しています。場所によってはこのような(上記の様な状態)反応になるのが現状です。現在の設置場所(※)では安定的に受信しています。
※
親機の設置場所は2Fの端っこに、子機の設置場所は1Fのテレビ台の下(場所は親機がある場所とは反対側の部屋)に設置しています。
【機能性】
(親)
セキュリティは特にいじる必要はなくそのまま使って行った方が無難だと思います。
ECOモード搭載なので確実に使用しない時間(特に夜中)には自動的にECOモードになるように設定して使用しています。従来型と違うのは5GHzモードと2.4GHzモードを切り替えを行わず両立できるところ。これは魅力的です。また、USB端子があるので小型のNAS機能としても使えます。
(子)
LAN端子は2つあり、とても十分です。
【サイズ】
(親・子 共通)
文句なしです。さらにサイズを小さくしてしまうと電波の飛距離が小さくなるほか、機能もよくなくなってしまうと思います。(アンテナ内臓という視点から考えても文句なしです。)
【総評】
文句なしの5。とてもいい買い物をしました。
親機は日本製。今の日本はとても大変な時ですがこの技術をこれからも生かしてほしいと思います。
参考になった2人
「AtermWR8700N イーサネットコンバータセット PA-WR8700N-HP/NE」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月13日 09:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月13日 23:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月4日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月22日 20:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月30日 00:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月17日 04:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月22日 09:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月5日 16:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月7日 20:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月2日 01:39 |
AtermWR8700N イーサネットコンバータセット PA-WR8700N-HP/NEのレビューを見る(レビュアー数:91人)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
凝縮された機能と性能
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > RT-AX86U Pro)4
関口 寿 さん
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
