DIGA DMR-BWT1000
3D表示や2番組同時の「フルハイビジョンW10倍録画」を備えたブルーレイレコーダー(750GB)

よく投稿するカテゴリ
2010年9月29日 21:43 [345686-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
購入して1ヶ月経ったのでレビューを書きます。新機種の発表を見てから買いたかったが、使っていたレコーダー(BW830)の容量が満タンになり、見る番組数も増えたので新機種の発表を見ずに購入。4日後に新機種発表。悔しいけど、どうせ新機種の発売まで待てなかったのでしょうがない。
【デザイン】
拘らず買いましたが悪くないです。
【操作性】
BW-830に比べてキビキビ動くのでとても使い勝手が良い。というかBW-830が悪すぎ。
リモコンの十字キーがプチプチ鳴るのは不満。夜中に寝てる人の横で操作することもあるので。
ボタンの配置も若干不満があるけど、全ての人を満足させるのは難しいと思う。
【録画画質】
満足してます。
【音質】
普通。
【録画機能】
番組表で日付を変える時、時間帯まで選べないのが不便。
REGZA(TV)やスカパーHDチューナーは日だけでなく時間帯も選べて便利なので、この点は直ぐにでも改良するべき。
【編集機能】
チャプター一覧を最初に開いた時に全部表示し終わるまで待たされるのが不便。
【入出力端子】
HDMI出力が2つあるBWT2000を買うべきだったが承知の上で購入したので問題なし。
【サイズ】
薄いので2段のTVラックに3台入れることができた。しかも上下の間隔は十分空いている。
【総評】
BW-830に比べて使い勝手が良いが大きく機能が向上したわけでもない。欲しかった機能が新製品に備わってたので、その点がとても残念。
新製品と値段が近いのでダビングする機会が多い人は、録画中にもダビングできる新製品が断然お薦め。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった4人
「DIGA DMR-BWT1000」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月19日 18:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月27日 14:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月11日 02:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月26日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月8日 14:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月8日 01:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月8日 23:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月29日 21:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月27日 02:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月25日 21:55 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
