VIERA TH-P50V2 [50インチ]
フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(50V型)

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.17 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.35 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.76 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.29 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.41 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.50 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.72 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.25 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「広さ:20〜23畳」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月20日 01:26 [410862-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
シルバーの外枠は、クールで高級感があります。
丸みのある脚は可愛らしく、四角よりもこのテレビに合っていると思います。
デザインは、レトロモダンのインテリアにもマッチしています。
【操作性】
リンク機能によりDIGAとの相性も良く、録画も快適です。
若干、リモコンにもたつく感じがありますが、ストレスになるほどではありません。
【画質】
非常に満足しています。最初に映画を鑑賞した際には、感動をおぼえました。
深みのある自然で綺麗な色合いで、奥行きを感じます。
家族は、BSハイビジョン放送の自然の映像を視聴する機会が増えました。
【音質】
ニュースやバラエティなどでは問題ありませんが、映画では物足りません。
映画鑑賞では、プリメインアンプに繋ぎ、トールボーイタイプのスピーカーB&W、CM7から音を出して楽しんでいます。
【機能性】
V2を買った当時、3D機能を搭載したVT2の同サイズが、約10万円上乗せしないと買えませんでした。
VT2も視聴して、10万円を支払ってまで3Dは必要ないと考え、V2に決めました。
【入出力端子】
HDMI端子には、DIGA、PS3を接続しています。
アナログ端子から音声をとり、プリメインアンプに繋げています。
私の用途では、十分な数があります。
【サイズ】
20畳の部屋では十分です。大きすぎて部屋がテレビに占拠されている印象もありませんし、小さくて物足りないということもありません。
【静音性】
距離をとって視聴しているので、まったく気になりません。
【総評】
28型ブラウン管テレビからの買い替えです。
映画やスポーツを見ることが多く、液晶テレビと見比べた上で、プラズマテレビにすることにしました。
店頭で、前モデルのV1とV2の画質の差を強く感じたので、値段が下がるのを待ち、購入しました。
結果、デザイン、画質など、どれをとっても大変満足できるものでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 1件
- 0件
2010年7月14日 00:41 [327465-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 5 |
CATVのSTBがパナだったのでビエラしかないと選びました。
売り場では映像がカクカクしてたり、色合いが違ったりして心配していたのですが、そんなことはありませんでした。
おそらくは分配の具合とか店頭での調整によるものでしょう。昔から分配するとひどくなるのですが、デジタルになると映像の見え方が違うものなんですね。コレは初めて知りました。
コレまでの平面ブラウン管TVと大差なく使用できそうです。
黒が映えるのは継承したパイオニアの技術が優れてるからでしょう。
見た感じも自然で、さすが放送局向けカメラなどを作っているメーカーだけはあり、画像処理エンジンがよくできてるように思います。
東芝なんかは安かったのですが、パネルがいまいちだったし、シャープは画像エンジンもまずまずで標準的なのですが四原色が不自然かな。だけどシャープの四倍速液晶は十分プラズマと戦える品質になっててかなり評価高いです。
STBがパナじゃなかったら、シャープとかなり悩むように思います。
ほぼ横から見るときがあるなら断然パナだけど・・・。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月23日 19:25 [300886-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
【デザイン】ちょっと安っぽいですね。ソニーのブラビアみたいなデザインだとうれしいのですが...
【操作性】可もなく不可もなく、普通に使えてます。
【画質】暗い階調も良く表現されたきれいな映像を再現してくれます。 古いプラズマみたいにつぶれたりしないのが良いですね。
【音質】こんなものでしょう。
【機能性】まだ使い込んでないですが、BD・DVDと地デジが見れれば十分なので...
【入出力端子】BDレコーダ、PC、PS3、CATVを繋げてますがこれで十分です。
【サイズ】ダークグレーのフレームがもう少し細ければよかったかも。
【静音性】特に問題ないです。
【総評】別のP社のプラズマからの買い替えですが、画質はこちらの方が数段勝っています。
デザイン以外はとても気に入りました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
