VIERA TH-P50V2 [50インチ]
フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(50V型)

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.17 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.35 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.76 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.29 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.41 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.50 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.72 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.25 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「設置場所:リビング」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 18:14 [327697-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
静音性 | 1 |
引っ越すにあたり、ブラビア4倍速のキレに魅了されたものの、納期と価格面で断念してお手頃感のあるこちらを購入しました。
ワールドカップをどうしても新しいTVで見たかったので、正直店頭ではイマイチ感もあったこちらですが、50インチ以上でキレがあり応答性も悪くなく価格的にも買い頃といった点での消去法の選択です。
店頭のような明るい照明ではなく自宅のリビングレベルの照明で見ると印象も変わり十分美しい画面で派手すぎず、キレ感も液晶の3倍速レベルには達しているのではないかと思います。液晶が艶やかではあるけど平面的といった表現も自宅で視聴するとよくわかり、熟成されたプラズマでよかったかなと点数もあがってきています。
気になる点は2点です。
・HDMIの出力端子にシアターシステムが接続できた方が使い勝手がよい
オンキョーの5.1CHを組み込みましたが、普通に録画したものを見たいだけの時にも中間にシアターが入るので電源を入れないと見れません。
・ジー音ですが、AV機器でこれは致命的ですね・・・常にボリューム20くらいで視聴する分には気になりませんが。
2022/1
ついに電源が入らなくなりました。
購入して4年ほどで電源基板を交換しています。(延長保証内)
再度修理も考えましたが、メーカの概算修理費用3万円(出張費込み)、それよりもすぐにTVが観られないのが痛いので、近所の家電屋で買い替えることにしました。
明日の午前中に設置可能とのことで、こういった場合はネットよりも家電屋が最速ですね。
昔ほどではないですが、そこそこ長持ちしてくれたので、次もパナソニック製一択でした。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月6日 11:24 [538132-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 1 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月17日 17:31 [440456-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
映画好きならプラズマ一択です。
画質についてはS3、ST3等のフルブラックパネルを搭載していない物では
満足できませんでしたが、それ以上では差異を感じられませんでした。
他の人も書いているとおり画質は最高です。
3Dは数回見て満足してしまうだろうと予想し、切り捨てました。
また、BDレコーダー等周辺機器が充実しているので、画質だけ良ければいい
という判断で、あとはコストとの兼ね合いで購入しました。
現在値下がりしており、この価格でこの大きさ、この高画質はお買い得でした。
サイズについては設置場所・予算の許す限り、大きいものをお勧めしますよ。
(注:気にならない程度でジー音、発熱あります。)
(注2:現在のプラズマはよほどでなければ焼きつきません。心配不要です。)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月2日 17:22 [421656-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
1年使ってのレビューです。
【デザイン】
外枠のシルバーが初めは心配でしたが、高級感あって◎
【操作性】
問題なし。ビエラLINKが超ナイスです。
【画質】
画面が大きい分、ハイビジョンでない局(CS)は逆に粗さが目立ちますが、これはテレビの性能ではないので仕方なし。
【音質】
YAMAHAのステレオで出力してるので無評価。ただステレオなしの場合、音響面では画面の大きさに負けている気がします。
【機能性】
youtubeも見られるし、何と言っても2画面が素晴らしい!ここだけは譲れない機能だったので。ドラマ見ながら(奥様が)、野球見る(自分)とか、ビデオ見ながら(子ども)野球見るとか、毎日使う機能です。
【入出力端子】
多くあっても使い切れませんが、今のところ困っていません。
【サイズ】
壁掛け仕様ですが問題なく。あるとすれば壁掛けキットが2万超と高いのが不満か…
【静音性】
気になったことないです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月1日 14:12 [413924-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
もう少し外枠が薄い方がよかったかも。
【操作性】
基本通常使うものに関しては、直感的に使えました。
【画質】
大画面なので近くでみると、多少荒っぽくですが、通常離れてみる分には問題なし。
【音質】
標準スピーカーだと、たまに音が割れる時がある。
【機能性】
機能は結構盛りだくさんでまだ使い切っていません。
【入出力端子】
結構たくさんあり、家にあるAV機器はすべて直結できました。
【サイズ】
画面がでかいので多少場所をとりますが、それは仕方のないこと
【静音性】
今まで特に気になったこと無いので、問題ないと思います。
【総評】
プラズマ=電気代が高いという印象でしたが、ブラウン管から変えたところ数千円電気代がさがりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月20日 01:26 [410862-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
シルバーの外枠は、クールで高級感があります。
丸みのある脚は可愛らしく、四角よりもこのテレビに合っていると思います。
デザインは、レトロモダンのインテリアにもマッチしています。
【操作性】
リンク機能によりDIGAとの相性も良く、録画も快適です。
若干、リモコンにもたつく感じがありますが、ストレスになるほどではありません。
【画質】
非常に満足しています。最初に映画を鑑賞した際には、感動をおぼえました。
深みのある自然で綺麗な色合いで、奥行きを感じます。
家族は、BSハイビジョン放送の自然の映像を視聴する機会が増えました。
【音質】
ニュースやバラエティなどでは問題ありませんが、映画では物足りません。
映画鑑賞では、プリメインアンプに繋ぎ、トールボーイタイプのスピーカーB&W、CM7から音を出して楽しんでいます。
【機能性】
V2を買った当時、3D機能を搭載したVT2の同サイズが、約10万円上乗せしないと買えませんでした。
VT2も視聴して、10万円を支払ってまで3Dは必要ないと考え、V2に決めました。
【入出力端子】
HDMI端子には、DIGA、PS3を接続しています。
アナログ端子から音声をとり、プリメインアンプに繋げています。
私の用途では、十分な数があります。
【サイズ】
20畳の部屋では十分です。大きすぎて部屋がテレビに占拠されている印象もありませんし、小さくて物足りないということもありません。
【静音性】
距離をとって視聴しているので、まったく気になりません。
【総評】
28型ブラウン管テレビからの買い替えです。
映画やスポーツを見ることが多く、液晶テレビと見比べた上で、プラズマテレビにすることにしました。
店頭で、前モデルのV1とV2の画質の差を強く感じたので、値段が下がるのを待ち、購入しました。
結果、デザイン、画質など、どれをとっても大変満足できるものでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月19日 19:30 [410789-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
まぁ、可もなく不可もなくと言う感じです。
シルバーの枠は意外と高級感があります。
【操作性】
こんなものではないでしょうか?
【画質】
文句なしに良いです。
3Dには興味ありませんので。
映画なんか、かなり立体感があります。
【音質】
テレビ単体ならば、普通のレベルでしょう。
映画などを楽しみたいならば、ホームシアター必須です。
【機能性】
普通ですね。
【入出力端子】
特に遜色ありません。
【サイズ】
リビングで見ていますが、丁度良い感じです。
これ以上大きくなると、斜めから見ている人が疲れるようです。
【静音性】
うわさのG音は音量ゼロならば多少は聞こえます(機械の作動音程度です)。
普通に視聴時は音を小さくしても全く聞こえません。
【総評】
抜群の立体性が再現できています。鮮明ですし、噂に違わず黒の表現力は素晴らしい。
残像さえもっと軽減できれば良いのですが。
ゲームなどをすると、固定画面は、概ね3倍程度の時間の画像を流さないとなりません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月22日 22:33 [404002-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
個性的で高級感があると思います。質感も非常に高いです。
【操作性】
リモコンは、パナソニック独自のキーの大きなものです。
ブルーレイもパナソニック製を使っていますが、こっちのほうが圧倒的にクリック感がよく使いやすいです。
【画質】
正直液晶もプラズマも変わらないだろうと思っていましたが、かなり方向性が違います。
まず、発色が自然です。黒はほんとに黒で、夜景やコンサートのライブ映像はとてもきれいです。
反面、くっきり感は液晶に劣ると思いますが、気になるレベルではないです。
【音質】
AVアンプをつないでおり、いつもそこから音を出しますので、無評価です。
【機能性】
リンクはしますし、DLNAもついているし、必要十分ですが…
ご存じの方もいると思いますが、番組表は見にくいです。
よけいな宣伝がでることと、30分程度の番組が隠れます。
ほんとにこれはどうにかしてほしい。
【入出力端子】
十分です。
【サイズ】
同クラスの液晶に比べれば厚みがありますが、あんなに薄くても意味がないので、問題ないレベルです。外枠が太いということも言えますが、全体のデザインとして逆に高級感があっていいと思います。
【静音性】
G音は自分のものはしませんので、問題ありません。
【総評】
パナソニックの今春の新型全体にいえることですが、デザインがソニーのぱくりみたいになってしまったこと。それでいて、質感はソニーに劣る。
新型のほうが画質がいいのかもしれませんが、画質の差なんて、さしたる差ではないと思うので、値段も15万前後の旧型のV2のほうが圧倒的に商品力が高いと思います。
最近、消費電力の関係でプラズマが人気ないようですが、どうしようもないくらい高いわけではないので、大画面テレビを考えている人にはおすすめです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月20日 22:04 [395335-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
パイオニアピュアビジョン PDP-434BX [43インチ]からの
買い増しです。50インチはやはり迫力があります。
画質はかなり良いと思います。色鮮やかで黒も沈みこみコントラストが高く
シャープな画質だと思います。
大手家電店での購入ですが画質はまあ一番良かったかなと思います。
(CELL REGZA は別にして)
あくまで個人的な印象ですが古いパイオニア機と比べると圧倒的に
違いますね。
ただし音質はあまり良くありません。パイオニアの方が良かったです。
このクラスになるとAVシステムにつなげるユーザーも多いでしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月8日 19:33 [392705-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
