VIERA TH-P50V2 [50インチ]
フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(50V型)

よく投稿するカテゴリ
2011年5月20日 01:26 [410862-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
シルバーの外枠は、クールで高級感があります。
丸みのある脚は可愛らしく、四角よりもこのテレビに合っていると思います。
デザインは、レトロモダンのインテリアにもマッチしています。
【操作性】
リンク機能によりDIGAとの相性も良く、録画も快適です。
若干、リモコンにもたつく感じがありますが、ストレスになるほどではありません。
【画質】
非常に満足しています。最初に映画を鑑賞した際には、感動をおぼえました。
深みのある自然で綺麗な色合いで、奥行きを感じます。
家族は、BSハイビジョン放送の自然の映像を視聴する機会が増えました。
【音質】
ニュースやバラエティなどでは問題ありませんが、映画では物足りません。
映画鑑賞では、プリメインアンプに繋ぎ、トールボーイタイプのスピーカーB&W、CM7から音を出して楽しんでいます。
【機能性】
V2を買った当時、3D機能を搭載したVT2の同サイズが、約10万円上乗せしないと買えませんでした。
VT2も視聴して、10万円を支払ってまで3Dは必要ないと考え、V2に決めました。
【入出力端子】
HDMI端子には、DIGA、PS3を接続しています。
アナログ端子から音声をとり、プリメインアンプに繋げています。
私の用途では、十分な数があります。
【サイズ】
20畳の部屋では十分です。大きすぎて部屋がテレビに占拠されている印象もありませんし、小さくて物足りないということもありません。
【静音性】
距離をとって視聴しているので、まったく気になりません。
【総評】
28型ブラウン管テレビからの買い替えです。
映画やスポーツを見ることが多く、液晶テレビと見比べた上で、プラズマテレビにすることにしました。
店頭で、前モデルのV1とV2の画質の差を強く感じたので、値段が下がるのを待ち、購入しました。
結果、デザイン、画質など、どれをとっても大変満足できるものでした。
- 視聴目的
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 20〜23畳
参考になった3人
「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 18:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月20日 19:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月8日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月4日 22:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月16日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月6日 11:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月14日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月17日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月2日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月1日 21:29 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
