M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 レビュー・評価

2010年 4月23日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した、動画撮影にも最適な超小型・軽量の交換用ズームレンズ(35mm換算18-36mm)。
  • 最大画角100度の超広角ズームながら全長49.5mm、重さ155g。既存の超広角ズームと比べ体積比50%以下、質量比60%以下という小型・軽量化を実現。
  • 広大な範囲が写せるため、背景との対比を狙ったポートレート写真などにも適している。AFのさらなる高速化と静音化も達成。
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥35,630

(前週比:+1,960円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,630

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (26製品)


価格帯:¥35,630¥75,900 (43店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥71,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:9〜18mm 最大径x長さ:56.5x49.5mm 重量:155g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の店頭購入
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6オリンパス

最安価格(税込):¥35,630 (前週比:+1,960円↑) 発売日:2010年 4月23日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の店頭購入
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:98人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 3.93 4.52 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.44 4.51 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.94 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.51 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

屋号:マジムンさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
5件
レンズ
7件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
操作性3
表現力3
携帯性5
機能性4
当機種東京都、六義園
当機種東京都、六義園
当機種東京都、東洋文庫ミュージーアム

東京都、六義園

東京都、六義園

東京都、東洋文庫ミュージーアム

当機種近所の田んぼ
   

近所の田んぼ

   

近所のカメラ店で、中古品を35,000円くらいで買いました。

【操作性】
沈胴タイプで使うときにひねって伸ばします。ロックノッチがちょっとトリッキーで、仕舞うときにロックを解除して仕舞います。慣れれば、まあそういうものなんですが、たまに使うと、あれってなります。
AFでしか使いませんので、ズーミングとかには問題はありません。

【表現力】
解像感は全体的にあまい感じがしますが、値段相応、と言われてしまえばそのとおりです。オリンパスのレンズにしては、色の乗りは良いと思います。

【携帯性】
小さくて軽いです。

【機能性】
フィルターサイズが52mmなのでフィルター類が安価なのは歓迎です。

【総評】
フルサイズ換算で18mm〜36mmの焦点距離です。標準ズームを24mm始まりのちょっとグレードの高いレンズを買ってしまったので、ほとんど標準ズームで足りてしまい、あまり出番がないです。
風景中心に撮っていますと、23mm以下の広角レンズは使いこなしが難しいです。
作例の桜の写真を見て頂ければわかりますが、フルサイズでの18mmとかって、何を見せたいのか、わからない写真になってしまうんですよね(私みたいなヘタが撮ると)。
 
作例はすべてJPGの撮って出しです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

アラ50カメラ小僧さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
0件
レンズ
5件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
もっと見る
満足度3
操作性4
表現力3
携帯性5
機能性5
当機種子供の顔なら笑えるかも・・
当機種たまたま玉が多い(曲線好きのヴァッサーさんなら許す?)
当機種これぞ超広角!ダイナミック

子供の顔なら笑えるかも・・

たまたま玉が多い(曲線好きのヴァッサーさんなら許す?)

これぞ超広角!ダイナミック

当機種ポップカラー使用(太陽光のいたずらが)
当機種E-PL5ではレンジが狭い
別機種NEX-F3で(D-レンジオート)

ポップカラー使用(太陽光のいたずらが)

E-PL5ではレンジが狭い

NEX-F3で(D-レンジオート)

よく、このレヴューを参考にさせて頂いております。メインをOM-Dに変更しましたので、超広角もNEXからm3/4へ移行しようと、E-PL5と超小型・軽量で評価の高い本レンズを購入しました。

デビュー戦、建築家フンデルト・ヴァッサー氏の手がけた「キッズプラザ大阪」へ出掛けました。私は、機材の「テストおたく」ではないですから、ただ、撮りたいものを撮りたいように撮って、出来上がってきたものについての感想です。

たまたま、「玉」(円形)の多い被写体で、思い切り「玉」に寄ると、変形著しい。広角端周辺部かなり広い範囲にわたって歪みます。直線は直線として表現されるので、不思議です。「玉」が子供の顔なら、かなり笑えるかもしれません。NEX16mm+ワイコンでここまで歪んだ記憶がないので・・・。(こういう被写体を撮ったことがないのかもしれませんが)この時点で、表現にかなりの制約を受けた感じです。それほど廉価版のレンズというわけではないので、この辺の性能は、もうちょっと頑張ってもらいたかったなと。超広角の宿命、太陽光が直接レンズに当たると、ゴーストは出ます。これはNEXのレンズに比べ少なめです。解像感、AF速度・精度には不満はありません。

超広角を使用する場合、ボディ性能も重要です。NEX-F3とほぼ同サイズのE-PL5ですが、このレンズと組み合わせるにはちと荷が重い気がします。超広角では、必然的に明暗差の大きな被写体が増えます。F3では、Dレンジコントロールでワンタッチでレンジを広げることができますが、E-PL5ではそれができません。晴天屋外では、F3の圧倒的優位を体感しました。

比較製品
SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット
SONY > E16mm F2.8 SEL16F28
SONY > VCL-ECU1
レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

最安価格(税込):¥35,630発売日:2010年 4月23日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6をお気に入り製品に追加する <988

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意